筆まめ・はがき作成

全9052件中1~20件表示
  • 報酬付き

    PC買替(windows10⇒windows11)

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・今までWindows10のPCで「筆まめVer.31」を利用しています。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ・Windows10のPCから、Windows11のPCへ買い替えた。 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ・Windows11では「筆まめVer.31」はサポートしていないとのことですが、  Windows11で利用できる「筆まめVer.」は何を選択すればいいのでしょう    か?種類が多くあり分かりにくいです。費用は安く抑えたいと思います。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 2台目のインストールについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 1台めに入れて、登録しました。() 〈DVDb版〉です2台目は家族のパソコンに入れたいですが、DVDを入れる場所がないノート型パソコンです。 シリアルナンバーを入れるとすでに登録済となり、先に進みません。5台まで使えるということですが、DVD版を使わないとできないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆まめver.23使用PC買換え、何を買えばいい?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品  筆まめVer.23 ▼これまで使用してきたパソコンのOS  Windows10 ▼質問の内容  Windows11搭載のPCを新たに買いました。古いPCに入っていた筆まめのデータ(***.fwa や ***.fwbのファイル)は既にUSBメモリに保存しています。  新しいPC購入を機に最新版の筆まめを購入したいのですが、赤箱・緑箱・黄箱のどれを買えばいいのか分かりません。ご教示願います。ちなみにソースネクストIDは持っていません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • (追加質問)パーソナル編集長のPDF変換

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼利用製品 ・パーソナル編集長 Ver.11 disc版 買い替えたパソコン(Windows10)に、以前から使用のVer.11をインストールしたのですが、以前は出来ていたPDF出力ができなくなりました。ファイル・メニューに「PDF出力(D)」の項目がありません。Setup→Antenahouse→PDFDriver_Setup→完了→再起動 でPDFドライバーだけを再セットアップしてみたのですが、やはり「PDF出力(D)」の項目が出てきません。どうすればいいか、ご教授いただきたく、よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆王立ち上がらない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ダウンロード後筆王Ver.27を開こうとしたらエラーが出て、インストール出来ないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== インストールは完了しているが立ち上がらない C++の再インストール、TEMPファイルの削除、アンインストールしての再インストールも実行済 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆まめの郵便番号の印刷

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer31 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 郵便番号の枠にーが印刷されてしまう ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆まめVER22

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめver22 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 保存済みの住所録をクリックすると、デスクの容量がいっぱいですとメッセージが出てきます。PCの容量はまだ半分以上あります。どの様な対応が出来るでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆まめ Ver.34 印刷できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== バージョン 34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 印刷ボタンを押すと「通常使うプリンタが設定されていません。コントロールパネルを使って、プリンタを組み込んでから選択してください。」とでます。 他のアプリでは通常通りプリントできます。 ディバイスのプリンタ設定では通常使うプリンター設定されています。 どのように解決すればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆王の自動バージョンアップサービスのについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王Ver.28 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 自動バージョンアップが2件契約していて1件解約したいのですが現在使っている方の確認方法がわからない ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆王Ver.27 自動バージョンアップサービス

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(筆王Ver.27) ===ご記入ください=== 筆王Ver.27自動バージョンアップサービスを登録しているのですが、 このサービスの解除ができずに困っています。 ①サポートから「〇月10日に銀行引き落としの予定です」 というメールが届く。 ②クレジットカードの登録が表示されない。なので、  対処のしようがない。 ③銀行の残高不足ではないのにも関わらず、「引き落としができませんでした。クレジットカード会社に確認してくれ。」というメールが届く 以下、①にもどる。 毎月繰り返し。 クレジットカード会社に聞いてくれ、といわれても、 カードと銀行口座との紐付けがすでに切れているのだから、 ソースネクストさん側で廃止処理をしていただかないと 解決にならないと思います。 問い合わせ窓口が見つからないので、やむなくこちらに相談させて いただきました。 識者の皆様、どうぞよろしくご指導くださいませ。 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆まめVER27をWIN11で使用する方法

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer27 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== WIN10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:インストール出来ない、製品登録ができないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 現状WIN10のPCで筆まめVer27を使っております。PCを入替え、WIN11となる場合の対応法方法お教え下さい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆まめ ver24 往復はがきで返信用の宛名

    往復はがきで返信用に宛名が入って来ない。 縦書きにしたい。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆王28 起動しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:ダウンロード後筆王Ver.27を開こうとしたらエラーが出て、インストール出来ないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆王の追加インストールにペタットラベルが出てこない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) 筆王28.0.1 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) Win11 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ペタットラベルのインストールが出来ません。 筆王の機能拡張から追加インストールをクリックしても、空欄の状態でペタットラベルが出てきません。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆まめ ver.30

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== Ver.30 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== テキスト形式の住所録を使う事は可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆まめ

    Ver.26 かなり古いですが 背景の色や画像をフチなし印刷すると、文字が黒ではなく、紫っぽい薄い文字になってしまいます フチあり印刷だと、普通に黒い文字になるのですが ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    筆王

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 12.1.0筆王 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 1件だけの封筒の宛名面の名前を編集したく編集したのですが、ほかの封筒の宛名が全て同じ宛名になってしまいました。 個別に宛名を変更する方法を教えていただきたいです。 お詳しい方よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    宛名職人のPC内の画像取り込み

    写真を押下すると写真.appで写真ライブラリを作成し、システムフォトライブラリに設定後、宛名職人を再起動してください。が表示される。写真をIphoneで撮れ理がすでに撮影済みの画像を挿入したい ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 筆王

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆王Ver.27/筆王ZEROなど) ===ご記入ください=== 筆王12.1.0 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 筆王を使用しているのですが、住所録の宛名を編集したら住所録の宛名が全て同じ宛名になってしまいました。個別の宛名をクリックして枠内を編集したのですが、、、 個別に宛名を編集する方法がしりたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    パソコンのメモリーについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・バージョン(例:筆まめVer.33など) ===ご記入ください=== 筆まめVer.24,30,34 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== Windows10 ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:印刷方法がわからない・サイズ変更の仕方が分からない・保存の仕方を教えてほしいなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===筆まめ24.30.34を使用していますがパソコンのメモリーを軽くするため古いヴァージョンをアンインストールしたいのですが問題ありませんか?ご記入ください=== ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。