家庭用電話機・FAX

全4085件中4061~4080件表示
  • ADSLでFAXってつかえないの?

    ADSLでFAXって使えないんですか? 仕事でFAXを使うんですが、 ADSLでFAXが使えると便利なんでね。 (ADSL:フレッツ) (PC:XP VAIOです)

  • パソコンからFAXを受信するためには?

    どのようにしたら出来るのでしょうか?ちなみにもうすぐ失業してしまうのでFAXで求人をもらいたいので、どうしてもやりたくてもやり方がわからないです。必要なことがありましたらご教授願いませんか?

  • パソコンからFAXを送受信するには?

    こんにちは 初歩的は質問ですがよろしくお願いします。 1 パソコンからFAXの送受信ができるようですが必要なものはありますか?(調べたところPCにカードを差し込むみたいですがPCを差し込むところが1つしかなく無線LANで使用してます⇒もうPCカードは入りません)その代わり電話回線を差し込むところがあります。 2 無線LANでも使用できますか? 3 わざわざ電話回線とかFAXにつけたりしますか? 4 受信したFAXはFAX本体のほうにでますよね? そのほか注意点とかあったらよろしくお願いします。

  • まちがってかかってくるFAX撃退法

    ときどきFAX番号をまちがえて会話の電話にかかってくることがあります。 ピーと鳴るので切りますが、FAX側の設定で何回かリトライしてくるのでわずらわしいです。 ピーと鳴った時に間違いですよと知らせる方法はありませんか。 ファックス語を録音しておいて受話器から再生すればわかってくれると思うのですが・・・

  • FAXモデム無しでパソコンからFAXを送信する方法

    最近FAXの調子が悪いので、買い換えを検討しているのですが、気に入った機種は高いし、また普通紙FAXは思った以上に場所を取りそうで悩んでいます。 ネットで調べたところ、FAXをメールに添付して受信するサービスは見つかりましたが、問題は送信の方です。 調べた限りでは送信にはFAXモデムが必要らしいのですが、現在使用しているパソコンにはFAXモデムが付いていません。ショップパソコンで、組んでもらった時にこれ以上内蔵の物を増設しない方が良いよって云われたので、出来ればFAXモデム増設は無しでパソコンからFAXを送信できるようにしたいのですが、可能な方法やサービスはないのでしょうか?

  • WIN XPです

    モデム回線です。 パソコンからFAXに送信できると聞いたのですが、どのようにすればいいのか知らないので、教えてください。

  • 無料のファクスソフトについて

    いまAdslを使っています.そしてファクスを回線からパソコンから送るのをしていたのですが,Adslになってから仕えません.無料ソフトのを使っていました.それでこのような場合に使える様に出来るでしょうか?at Faxという無料ソフトです.また使えないとすると別のADSLの使用できる無料のファクスソフトがあるでしょうか?何かと便利で使いたいのですが,

  • FAXの着信を携帯電話(au)に知らせるには

    FAXで夕方注文を受け、翌朝配達という仕事をしています。なお、FAX機は常時人がいない場所(自宅)に設置されており、私が常駐している場所からは、400mほど離れています。 出荷準備に1時間程度要するので、受注後できるだけ早く準備にかかりたいのです。そこで、相談ですが FAXが着信したら、何らかの方法で携帯電話(au)に通知してほしいのです。自宅に移動しないと準備に着手できないので、通知だけでOKです。 以前は一般電話からポケベル形式でCメールを送信できる機能があり、FAXからの着信通知が可能でしたが、昨年夏に廃止になり、現在は不可能です。 使用機器は、FAX機がNEC speax43CL コードレス子機がありますが、常駐場所は離れすぎて受信不可能です。また、FAXモデムとSTARFAX2002も使用しています。 よい方法がありましたら、ご伝授よろしくお願いします。

  • IP電話にするとFAXが使えない

    dion、IP電話+ADSLコースに加入したらFAXが使えなくなったのですがなぜでしょう

  • ADSLモデムを付けるとFAXがつかえない

    ADSLモデムを付けたら、FAXがつかえなくなってしまいました。なぜでしょう?

  • FAXが必要なのですが・・・。

    最近FAXが普及してきて、個人宅でもFAXを持っている家庭が多く、学校のPTAのやり取りなど 必要なこと出てきて必要性を感じています。 子機の付いたものだと2万円はしますし、頻繁に使うこともないのです。 また、ある通販を利用するのにFAXがないと登録が出来ないのです。 そこで、安く上げようと考えているのが 中古のFAXを購入して、使用するときだけ今使用の電話機と差し替えようと思っています。 (受信してもらう時と送信の時) 電話機から出ている線を抜いて差し替えるのですよね。 今ADSLでインターネットをしていますが、差し替えるだけで、送受信が出来るのでしょうか? どなたかわかる方がいましたら、よろしくお願いあいます。

  • 電話1回線でFAXとADSLできますか?

    現在ISDNとFAXを使用しています。 基本的に2回線(だとおもう。電話番号が違うので)なのですが、どういう理由か、1回線に近いぶんの基本料金しか払っていません。 こんどADSLとFAX付プリンタ複合機を購入しようと思っています。 電話1回線でADSL(YahooBB)と複合機のFAXを使用することはできますか? また多機能電話というのもあるそうで、こちらにもFAXがついているそうです。 これを利用すれば1回線ですみますか? FAXは月に数回しか利用しません。 よろしくおねがいします。

  • ADSLのせいで、電話のナンバーディスプレイができない

    ウィンドウズXPをADSL(MegaBit Gear TE4121Cのモデム。スプリクターも使用)に接続。電話はパナソニックのおたっくすKX-PW16CL。ファックスの送信ができなくなったり、着信に時間がかかったりという不具合があり、ナショナルご相談センターに電話して、電話回線種別の設定を変更。その後NTTにナンバーディスプレイの工事を依頼。もちろん電話の方の設定もしたのにナンバーを「ヒョウジデキマセン」となってしまう。モデムのノイズのせいだと思うのでノイズフィルターをつけてはいかがかと言われた。それで解決するのでしょうか。ノイズフィルターはどこで入手できますか。

  • Our Ref No.:って何ですか?

    ファックスでOur Ref No.:という項目はどう使うのですか?何の略語で何の意味ですか? よろしくお願いします。

  • 会社でファックスを一括送信したい

    毎月会社で600件近いファックスを送信しているのですが、その都度送信先を手入力で送信しています。 時代遅れなのは充分承知の上でやっているのですが、 お金をかけずにPCから送信する手段は無い物でしょうか? 何しろそれにかかる時間と手間といったら・・・ 現在会社のPC環境はADSLを使用してルーターを介して ネットワークで社内PCをつなげています。 たしかこの環境だとPCからファックス送信は出来ないはずなのですがなにか良い案がありましたら教えてください。 場合によっては業者に委託するのもひとつかとは思うのですが・・・

  • 注文書作成その後直接FAXしたいのですが

    このほど中古のFAX複合機を購入しました。WORDで文書を作成してそのままFAXは簡単にできたため、頻繁に注文書、見積書を作成してFAXしておりましたが、見積書は内容が頻繁に変わるためFAXと控えを印刷しますが、注文書は品名、直送先、数量、担当部署など記入は少なめです。 これならデータ‐ベース的なソフトで注文書作成そしてFAX する、こんな快適なことはないと考えた次第です。 ところが今回FREEのCHUMONSHO 4.3なるものを体験させていただきましたが、FAXに行かずプリントされてしまいますので、ペーパーレスにならず残念ながら購入できません。 どこかにデータ‐ベース的、注文書作成、FAXソフトはないものでしょうか。 我がSOHOの配置は TOSHIBA OREMAGE151 IMAGIO MF1530(FAX) 上のドライバー (これが問題です) PC TOSHIBA CPU300 ほか8台 PRINTER 3台 これらがすべてLANでつながっています。

  • パソコンでFAX送信について

    富士通FMVのDESKPOWER OSはWIN98を使用していてアナログ回線でネットやFAX送信をしています。 ADSLに変更するとFAX送信はできますか? そのようなことが書いてあるHPがあれば教えてください。

  • WindowsXPのFAXについて

    WindowsXP付属のFAX機能を使おうと思いますが 接続方法について教えてください。 現状ADSL回線使用 PC2台使用 FAX専用機1台使用 スプリッタ←→ADSLモデム←→ルーター←(USB)→PC1 ↑                   ↑ ↓                 (無線子機) FAX専用機              ↓                    PC2 PC2台共にFAX機能を使いたいのです。 スプリッタからPC1→PC2→FAX専用機と モジュラーケーブルを繋げば良いのでしょうか?

  • FAX自動切替について

    電話機が故障しかけているので買い換えようと思っているのですが、今いろんなパンフレットを取ってきて比較しています。 そこで一つ気になったのが、FAX自動切替機能の有無。 今使っているFAX電話はFAXを受信したときはベルが鳴って受話器を上げると「ポーポー」と音がして勝手にFAX受信に替わるようになっています。(これは自動切替でしょうか?) では自動切替機能がない場合はどうすればいいんでしょうか? 一旦切って留守録に変えてまた受信とか? デザイン、機能が気に入っている機種があるのですが、FAX切替が出来ないんなら避けたい…と悩んでいます。

  • ファックスの送信料金について

    ファックス付き電話を貰ったのですが、ファックスの送信料金はいくらかかかるのでしょうか? ほとんどタダくらいだったらいいのですが…。 回答よろしくお願いします。