防犯・セキュリティ

全3649件中161~180件表示
  • 庭や駐車スペースに侵入されないようにする方法

    とある物(紙媒体)について自宅で家族と話していたら、翌日にその物が自宅の駐車スペースに落ちていて非常に気持ち悪いです。 偶然飛んできた?と思いましたが風も強くなかったですし、通りがかりの人がたまたま持っているようなものでもないと思います。 窓を開けて話していたので、隣近所の人が聞いていて窓から落としたのか?よくわかりませんがとにかく気持ち悪いです。 今後は窓を開けて話さないようにするとして、物を敷地内に置かれないようにする方法を考え中です。 うちは車を所有していないので駐車スペースが常に空いているのですが、花や何かを置いたほうが良いのでしょうか? 駐車スペースは公道に面しており、ポールとチェーンはありますが、跨げば簡単に入れます。 以前も、庭の防草シートに石が並べられていたり勝手に侵入された形跡がありました。 車がとまっていれば庭まで簡単に入って来れないのですが、物を置かれたり捨てられないようにする対策があれば教えていただきたいです。

  • 玄関ドアに貼られていた謎のシールはなんのマーク?

    引越して来たら玄関ドアのフチにこのようなシールが貼られていました。(直径2センチ) これはなんかの宗教でしょうか?

  • 一般的な事を教えて下さい。共同住宅での

    生活音や騒音、匂いなどで、管理室から張り紙をしてもらいます。 それでも一向に直す気配はなく、更に音やらが酷くなったとします。 生活ができなくなって管理組合から直接、あなたの部屋から匂いや音がしているから困っている、と伝えられた犯人が 苦情の出ている家へ対して「うちではない」「その音がしたらうちに言いに来て。」と命令したりするのは 一般的ですか?  普通は どちらにしても謝罪にいってどのような音がするのか迷惑をかけている家へ確認へ行くのが通常ではないでしょうか?

  • 監視 カメラ 屋外 WiFi無し 電源あり スマホ

    家から離れている資材置き場に監視カメラを付けたいと思います。 条件として、風雨でもOKなもの、WiFiはありません、100v電源はあります、スマホで見られて不審者が侵入した時通知が来る、自動追尾が出来る、そんな監視カメラを探しています。携帯の電波を使ってCIMを利用すると思いますが、その辺もかみ砕いて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 真横からおどかすように家族が声をかけてきます

    これは毎日のことなんですけど椅子に座っていてもいきなり何かと理由をつけてノックもしないでいきなり声をかけてきます、これは普通なのかなおかしいんじゃないかと思って質問します皆さんは部屋に家族が入ってきてしかもいきなり現れたりするでしょうか?私は監視されているようでとても不快に感じました部屋に鍵を取り付けましたが部屋のものがなくなっていたり引き出しの物を毎回取り上げてたり漁ったり物の位置が変わっているため普通でしょうか?

  • 子供の失踪事件どうすれば無くせるでしょう

    防犯カメラを子供が遊ぼうところの周辺含め設置する GPSを靴や洋服等につけ身につける 衛星から監視する どうすればいいでしょうか

  • 鍵が開かない

    右側のロックを上にあげてから通常の鍵のレバーを下げると開くものなのですが 右側のロックが上に上がらず、びくともしません。どうすれば上に上げられるようになりますか?

  • 防犯カメラの選び方

    家電量販店で少し聞いてきたのですが、 もう少し踏み込んだ生の声を聞かせて頂きたいと思っています。 機能面とどういうタイプを選ぶかで迷っています。 録画機能や家の中から外の様子を確認できれば、 申し分ないのですが、費用の問題と、 業務上ではなく個人で設置するので、 あまり過剰になってもご近所から変に思われるしと決めかねています。 タイプとしては、 コンセント(電気)タイプ、ソーラータイプ、乾電池タイプとありますが、 量販店の店員によるとコンセントタイプを購入される方が多いという事でした。 (ソーラータイプを購入する方が多いと思っていました) すでに(エアコンやネットの受信で)壁に穴をあけてあるところはあり、 そこを使えばコンセントタイプを設置する事は可能かと思いますが、 個人的には、電気関係の配線を外に設置するのは、 火災等の不安があり気が進みません。 乾電池タイプは、頻繁に電池交換の必要もあるし、 交換する際手が届かない可能性もあり、 ランニングコストもかかりそうでまず、選択外です。 ということで、ソーラータイプが良いなと思い量販店に行ったところ、 冒頭のように説明を受け迷っています。 このタイプも設置場所やソーラー部分の大きさによっては 蓄電があまりできず、そうなると持続時間にも影響が出る気がして、 どのタイプを選ぼうか判断がつきません。 機能面でもかなり迷っています。 単に「侵入者を感知した際にライトが点灯するだけのもの」を選んでいる方が多いのかなと想像しているのですが、 例えば、侵入者や窃盗犯を追い出す効果はあるけれど、 いたずらや家の側溝など周辺にポイ捨て等をする人に対しては、 あまり効果がないのかなとも思います。 カメラの死角を覚えて、隠れていたずらやゴミを捨てることができるし、と思ってしまいます。 あと、猫などには効果はないですよね・・・ 猫の侵入を防ぐには別に猫対策がありますが、 猫の仕業なのかを見極められたらなとも思ったりします。 でも、難しいと思うので絶対でもなく優先条件ではありません。 カメラ機能があればその辺が確認できるので、 そういう意味で冒頭に「録画機能や室内で確認できるタイプなら申し分ない」と書きました。 不在時に侵入者がいたかもわかるし・・・ まあでも、求めすぎるとどんどん高機能のものに目移りしてしまうので、 どの辺で手を打つかという事だとは思っています。 あと、家の構造上、1台では感知が届かないので、 2~3台は要る感じなのですが、 個人の家庭で3台も設置するのは、もったいないし、 「この家は異常か」とも思われかねず、 どこにどう設置しようかさえ、決めかねている状態です。 ご近所は治安的には悪くなく、防犯意識も皆もっており、 今までは設置する必要性も感じていなかったのですが、 やはり侵入者・窃盗犯・いたずら・周辺へのポイ捨てなどの不安が出てきて、 カメラを設置する事で「この家は防犯意識がある」という抑止力(?)にもなるし、今回設置しようと決めました。 ご近所さんは割にライトは設置している家が多いので、 手軽に選んでサッと設置していると思ったのですが、 いろいろ見てみると奥が深くて、悩んでいます。 戸建てで設置されている方。 タイプや機能面を始め、どういう基準や判断で選択されましたか。 色々お聞かせいただければ嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 悪戯での通報や出前について

    いままでのこともありますが悪戦で通報をされている方がいるようです叫び声のテープを自宅の前で同時に流されますし救急車は悪戯で毎回呼ばれているかと思いますTwitterで呟くと必ずその日のうち一度か二度は呼ばれておりますしかし呼ばれるだけであれば私は当然ながら人から頭がおかしいんじゃないなと言われても当然ですしかし窓から不審に思い見ておりましたが必ず気狂いの方が話されたようなテープを再生された方がいるなどあからさまな状況です、今現在は叫び声のテープを流されることはありませんが嫌がらせではないかと思っております、県などにどうしても救急車が悪戯で呼ばれていないか聞くなんしてほしいですしこの質問を見ている大分県に就職されている病院などに勤めていらっしゃる方などがいましたらなぜ少し前に連続で救急車が通る期間がありましたがなぜ呼ばれたのかを教えてほしいと思いますよろしくお願いします

  • 何も言わない訪問者

    19歳 大学生 関西のアパート1階で一人暮らしをしています。 午前9時56分頃、インターフォンが鳴ったので出たところ繋ぎ?のようなものを着た男性がいました。 インターフォン越しに「はい」と返事をしたところ、その男性は「あっ」と言ってメーターを見ながら手元にある紙に何か書き始めました。 私はなにか工事か業者の方かな、と思って何か言われるのを待っていたのですが何度「はい?」と言っても相手は何も話始めず、結局その方は在宅確認とメーターを見てメモだけして帰って行きました。 多分業者の方だとは思うのですが、在宅確認はともかく名乗らないこともあるのでしょうか? 強盗の在宅確認の可能性は低いと考えていいでしょうか?

  • スイカの盗難被害の防止策

    今年家庭菜園でスイカ・メロン類が大豊作でした。 カラス被害を防ぐ糸張り方法も会得し、 雑草をはやさないマルチ方法も苦い教訓とともに理解しました。 後は、人間の盗難被害の防止策です。 *今年は人目につかない川沿いの窪地で小規模でした。  他の市民農園のは最後の1個が忽然と消えました。。。 家の前の稲作田を借りて、スイカ栽培をしたいのですが、 大通り沿いなので、スイカ泥棒には持って来いの場所です。 *同じ道路沿いのミカン畑は、有刺鉄線を切って箱にミカンを  詰めて車で逃げた女が居たそうです。 どうすれば予防できますかね? お知恵を貸してください。 因みに、家の玄関前にはセンサーで夜間ライトが点き、 人が通るたびに道路も田圃も照らします。 *以前、留守中にドロボーに入られたのでー。 録画はいま不具合ですが直せば録画もできます。 (複数で来てカメラを手で隠されたら終わりですが) 近隣には外国人も増え、分からない言語を喋りながら 自転車で通る人も多いです。住所も転々としていたり、 通りすがりだったら警察も捕まれられないかもー。 と、やる前から、こんな変な心配をしています。 何か知恵はありませんか? 皆さんはどうしておられますか?

  • 深夜にインターホンが何度も

    深夜1時過ぎにインターホンが鳴りたたきおこされました。夜中だったので、無視していたのですが、何度も何度も鳴り、ドアまでたたかれました。ドアののぞき穴からそっとのぞいたら、知らない若い男の人がいました。いまだにちょっと怖いです。なんだったのでしょうか。

  • 紛失届け

    紛失届について 5日月曜日に、最終面接前にデパートトイレ個室に財布とスマートフォンを忘れ、盗難にあいました 警察署に届けは完了しています 財布の中にはすべての全財産20万に加え、マイナンバー、キャッシュカード、免許証。 まだ手続きをしていないのが、マイナンバーカードと免許証です 以下について回答ください 1 免許証の紛失や再発行の行う場所 2 マイナンバーカードの紛失や再発行の場所 お待ちしております

  • 鳥のフン?

    明け方2時ごろにはなにもない状態だったのですが、昼ごろ出かけようと見てみると鳥のフン?のようなものが屋根のところまでびっしりついていました。付近から嫌な匂いがしました。横に停めてあった車にもついていましたが近所の家や車を見ても被害に遭っているのは私の家だけでした。 人為的なものか見分けがつかず防犯カメラもないので警察を呼んでも無駄でしょうか?

  • 小型の防犯カメラ

    防犯カメラを室内と屋外に付けようと思いますが犯人に気付かれては意味が有りません。 出来るだけ小型で故障の無い防犯カメラはどんな物が有りますか?

  • 迷惑配信者逮捕

    連日迷惑行為を繰り返し、連日警察が対応していた配信者が 逮捕されたようです、不思議なのが同行者や警察が建物から でるように、アドバイスを無視して敷地内に居座ったようで す、多くの緊急対応車両が来たことで、逮捕される事が予想 できるのに、警告されているのに無視するのでしょうか、こ れだと逮捕するしか手段がないように感じます、容疑は知る 立場に無いけど、親切に教えているのに、なぜ聞く耳無いの でしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 鍵の交換について詳しい方お願いします

    家族がレンタカーを借りた時に、乗ってきた家の車の鍵と一緒についていた自宅の鍵も一緒に預けてしまいました。丸一日借りて、翌日返却時に自宅の鍵も受け取りました。私は他人に家の鍵を預けることが怖いと思っています。免許証もコピーされているはずなので、万が一の犯罪が怖いです。鍵の交換を検討しています。GOAL製のディンプルキーです。信頼出来る鍵屋さんをご存知の方教えてください。メーカーでの注文が安心でしょうか。家計に余裕がないので費用を抑えたいです。また、これくらいで鍵交換は神経質なのでしょうか。

  • 防犯カメラの映像に限ってなぜプライバシー問題に?

    質問としては、 メディアが映してる人(許可のない第三者)と、防犯カメラで映してる人の、プライバシー侵害などに対する温度差はいったいなんなのでしょうか?です。 そこにはちゃんとした区別とか理由でもあるのでしょうか? 以下、この質問に至った経緯です。 私は、某お店で置いといたモノが無くなるという事がありました。 盗まれたのかどうかは分かりませんが、それを店の人に言うと、防犯カメラで確認してくれて、私の置いたモノを取ったであろう人物が映っていたことを教えてくれました。それが私の顔見知りか、全く知らない人か、誰なのか、なんなのか知りたくて、映像が見たいと言ったのですが、その映像はそのお店のルールなのかわかりませんが見せてもらえません。 それで私は個人的になんでだろうと思ったのですが、 テレビやYoutube動画など、各種メディアの映像には通行人や現場のギャラリーなど、しっかりと第三者の顔や行動が映ってるシーンがいくらでもありますよね。例えばニュースなんてのは露骨で、当然の様に人物を特定できるレベルで繁華街や駅や空港を歩く姿、遊園地の客、などなど、許可のない第三者がいくらでも鮮明に映されて世間に公開されています。 ならば、お店の防犯カメラの映像だってそれと一緒ではないか?と・・思ったのです。 防犯カメラの映像情報を悪用したり私物化して流出させたりすれば店の責任とか信用とかの問題になるでしょうけど、お客側に正当な理由があって、その正当性が映像的にも犯罪などが映っているシーンが確認出来るのであれば、その部分だけ見せて欲しいというお客の要望には応えてもいいのでは?と思うのですが、お店は頑なに拒否します。どうしてもというなら警察立ち合いの上でという感じらしいのです。 この事が気になったので質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • BOSE(Alexa)の爆音

    早急に教えていただきたいです! 昨日、家族で泊まりに行ってた時のことです。 自宅のBOSEが夜中に爆音で音楽が流れていたそうです。 私達は夜中には寝ており操作をしていません。 警察が2回程来ており、(モニターで確認)ご近所の方に先程教えてもらいました。 夜中から今朝の7時までずっと爆音で演歌などが流れていたそうです。 身に覚えもなく、今まで爆音で誤作動を起こしたことが無い上に、不在時だったことから気味が悪いです。 乗っ取り?誤作動?何かが分かりません。 どなたかご存知の方がおりましたら、教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します!

  • 空家の敷地内での野良犬の餌やり

    自宅の近所に以前住んでいた家があります。35年空家です。定期的にに草刈りをし、また果物の木をうえていたので他人が入ることはなかったです。 ところがこの4年ほどほほ放置してしまい草もかなり伸びてしまったので先月から草刈りをはじめました。 そうするとビニール袋が至る所に散乱していることに気づきました。 最初は風でビニールが舞い込んできたのかと思っていたのですが、 毎回あるので不思議に思い朝早くに行ってみると食パンやジャーキーが入った袋がいくつもおかれていました。 そのため、餌は置かないでくださいと段ボールに書き、餌がおかれていたところに置きました。 そうすると翌日は注意書きをした段ボールから離れた場所においていました。 さらにきつい注意書きをしても餌は毎日おかれます。 現行犯で犯人を見つけたいので家族で交代で何度も空き家に足を運ぶのですがどうしても遭遇することができません。 そして今朝は更にきつい注意書きをしてフェンスを作って誰も入らないようにしたのですが敷地の反対側から川を挟んでエサを放り投げてました。全て回収したのですが 逆恨みされるのがとても恐怖です。 家族はとても怒り遭遇した場合には暴力をふるってしまうかもしれないとまで言っております。正直、餌だけなので(糞や袋の片付けはとても不愉快ですが)私はトラブルになったり逆恨みされて平穏な生活が奪われることになるのだったらこちらが我慢してもいいのではないかと思っております。 しかし家族の怒りは相当なのです。 警察に言うと動いてもらうことはできるのでしょうか。 先ほど餌の写真だけは撮影してきました。 どうしたらいいかアドバイスをお願いできませんでしょうか。よろしくお願いいたします。 私たちの平和な生活が壊されそうでとても怖いのです。