防犯・セキュリティ

全3649件中141~160件表示
  • 自転車にGPS?

    今日の朝テレビで自転車の盗難GPSをつけると自転車が離れたら持ち主の携帯でラインがきてました 更に離れても自転車が今どこにあるか?およその位置がわかると、いってました。そこで質問です これはどの程度の距離?携帯は自転車の居場所を追跡しますか?去年ドンキーホーテで買った財布の中に入れるGPSは3キロ程しか追跡できませんでした。

  • 振込み詐欺・強盗犯人が電話する先は固定電話が有利か

    最近は、私も検討していますが、自宅の固定電話を解約して携帯電話だけにする人が増えているようです。 しかし、最近、振込み詐欺・強盗の準備のため犯人が、金融機関や役所関係から不正入手した名簿をもとに、被害者側に電話(多くは固定電話)をして、被害者側の内情を調べる手口が多いようです。 自宅の固定電話を解約して携帯電話だけにすると、金融機関や役所へ届ける電話番号も全て携帯電話に変わりますので、振込み詐欺・強盗の準備のため犯人が電話する先も携帯電話になるでしょう。 それは、こちら(被害者となり得る一般人)にとって、良いことでしょうか? つまり、こちら(被害者となり得る一般人)にとって、振込み詐欺・強盗の準備のため犯人が電話する先は、携帯電話と固定電話のどちらが望ましいでしょうか?

  • 回転寿司店での悪行

    回転寿司店で、レーンに載っている寿司に山葵を大量に盛り付けたり、 醤油瓶に唾をつけていたり、あげくは寿司に唾を付けた指をこすりつ けたり。 なんだか、こういうことをする連中の親の顔が見たい。 本人はいたずら程度だと思っているかも知れないが、立派な犯罪行為 だ。映像の若者の顔は映らないように加工してあるが、ネットでは 顔が露わになるだろう。 こういう連中は昔からいたが、本人は悪い事をしている。という意識 が全くない。 面白ければそれで良い。同調するバカがいればもっと面白い。という なんとも「さもしい」意識だ。 私のアパートの一室にも不審者が入っいて、冷蔵庫の中を漁ったり、 ビールや酒を呑んだり、パソコンに水をかけたりとやりたい放題の ことをしていた。警察に相談したらすぐに来てくれて、いろいろと 話を聞いてくれたが、どうも納得がいかない。 玄関に鍵と合わせて、ダイヤル式の鍵も掛けた。それも、ハサミで すぐ切れるような紐で結んでいる。もし、ハサミで切ったら証拠に なるので、それ以降侵入はないようだ。 こういう手合いは、問い詰めると笑ってごまかすのがテンプレなのだ。 殴ればこっちが悪くなってしまう。 警察に連絡するしかないのかな。 どう思いますか。

  • 自宅の表札を撮影された件について

    先日の日中に、歩いていた所すれ違った男の方が いたのですが、自宅の前で止まり表札を携帯で撮影して去っていきました。 面識もなく、心当たりもありません。 理由も分からず、家族にも被害があるのではないかと 不安です。 対処法あれば教えて頂きたいです よろしくお願い致します。

  • 日本の治安

    日本は老人が車椅子で買い物行けるくらい治安がいいが子供などは外ではあまりに見ないので子供に対する犯罪はあるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 郵便局の駐輪場の使い方

    私は毎週火曜日の朝8時40分くらいに、郵便局の前にあるポストに友人へのお手紙を投函します。 そこまでは自宅から自転車で行くので、駐輪場に自転車を停めさせてもらうのですが、その後は郵便局近くから無料送迎バスがある病院に行きます。 その後は郵便局で切手等を買って帰るのですが、今朝、始業前の外の掃除をしている男性郵便局員から、この前もとめていましたよね?郵便局を利用する皆様のための駐輪場なのでやめてください、と注意されました。 郵便局を朝と夕方に使っている、私も立派な客なのに、今後は郵便局の駐輪場を利用できないのでしょうか? 何か良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 車の中に置く監視カメラ?

    昼間なのですが、3時間ほどの駐車中、時々車にイタズラされます。 なので、車を離れる時にスイッチを押して作動させられるような 監視カメラとかがあれば設置しようかと思っているのですが、 そのような簡単なカメラがはたしてあるものでしょうか? 先ほどネットで調べてみたのですが、何か操作が難しそうで、 頭が痛くなってしまいました(^^;  ご存知の方、教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 家庭ごみの廃棄

    知人の住む町で、家庭ごみをお店に(セブンの中くらい)の袋で捨ててしまいました。 捨ててはいけないとわかっています。分かっていてなぜ捨てたのか、常識はずれだし、人に迷惑を射かけていることも分かっています。自分勝手に、エコバック内のごみをトイレのごみ箱に捨てました。犯罪ですよね。知人もその時に一緒にいて、その人にも迷惑がかかったことも分かっています。お店の人が訴えるということもありますよね。その時には、知人も罪に問われるのでしょうか。今、自分がやっておきながら、自責の念、知人への迷惑にかられていて、何も手につきません。

  • 実家の名義人である私に無断で鍵を替えられた

    実家の名義人である私に無断で鍵を替えられました。 以前、鍵を返せと母親や妹に言われましたが、返す必要がないので返しませんでした。 母親と妹は、鍵を紛失したから交換したと、私に無断で交換しました。 スペアキーはもらっていません。 無断で入らせない為だと言っていますので、紛失したのは事実ではないと思います。 法的に問題にはなりませんか 私の荷物を持ち出せず、しかも無断で処分され困っています。 強引に引き取ろうとしたら、泥棒扱いですし、部屋を荒らしに来たとも言われました。 結婚の際には、最低限の荷物しか持ち出せずで引き取ろうとしたら、預かり賃を払えとも言われました。 妹に、名義変更の手続きを迫られた事もありますが、私は同意するつもりはありません。 どうしたらいいでしょうか よろしいお願い致します。

  • 容疑者逃走後捕まる

    不審者に木で出来ている長い棒を持ち、話しかけた人がいたそうです、 容疑者というのは、退治が可能なのでしょうか、よろしくお願いいた します。

  • ドアノブの交換について

    現在勝手ロのドアノブが内側からはつまみでロックでき、外側からは鍵で解錠施錠できるドアノブです。 今般、防犯上外側からは空けれないようにしたいと思いますが、改造できますか? 又どの様に改造したら良いでしょうか? 教えてください。

  • 警察官の防弾チョッキ質問

    警察官全員はおしりにも防弾チョッキを着用しているのですか?

  • ゴミ捨て場に不審者が出ます。

    バレたらまずい物を捨ててるようです。不審者は燃えるゴミの日に現れて、収集車が来るまでゴミ捨て場を見張ってます。 ゴミ捨て場に近づかれると困るみたいで捨てようとすると挙動不審にオロオロしはじめます。 あと捨てるタイミングが被ると捨てるとこを見られるのがまずいのか全力で逃げて行きました。収集車が持っていった後は捨てた物の痕跡が残ってないかまじまじと念入りにゴミ捨て場を確認してから去っていきます。 ただの不法投棄なら捨ててさっさと離れると思うので気味が悪いです。ばれると事件性のあるものだから見張っているのかなと勘繰ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか?もし動物虐待遺棄だったりしたらとどうしようと考えてしまいます。あと普通に家周辺に何時間も居座られて気持ち悪いです。一度警察に来てもらったことがあるのですが不審者と入れ違いになってその後状況説明したらどうでもいいという反応でした。 自分が被害がでた訳でもないのにパトロールをお願いするのはやめた方がいいでしょうか?

  • コインパーキングの自動車用のバリケード

    あまり見かけないタイプです。 自動車のフロントの更に前の地面に設置してあって、駐車すると、Ⅴ字型をした鉄板がウイーンとせりあがってくるタイプです。 あれの名称を教えて下さい。

  • お店は公道ですか

    とあるお店でお買い物していると、驚いた事に4輪車を見かけました、手押しか自分で回す足が悪い人の2輪車とは違い、スピードが 出ると勝手に予想します、買い物する立場からすると、安心して買 い物出来ません、とても小さいのは事実ですが、人生では初めて見 ました、どこかの頭がボケタ老人が、公道と勘違いしていたのでし ょうか、ボケた人かは知らないけど、宜しくお願いします。

  • ドアスコープ越しに目が合いました

    気持ち悪くて質問しました。 オートロックもある比較的防犯の高いマンションに住んでいます(単身女性) 最近隣に男性が引っ越してきたのですが、 廊下で深夜に物音がしたので中からドアスコープを覗くと、 相手が外から買い物?のように帰ってきた時に、 わざわざ私の家のドア前まで来て外からドアスコープ越しに3秒ほど中を覗いてきました。 私も同じように覗いてたので目が合い、 中からドアを蹴っ飛ばしてやろうかと思ったのですが、 相手も引越したてでどんな人が隣に住んでるかなどいろいろ気になってやってしまったのか?と 100歩譲ったのですが、 中からの光が漏れないようにレンズを塞ぐなどの防犯対策をしました。 しかし気分が悪いです。 変な事件とかにならないようにあまり刺激しないようにしたいですが、 防犯カメラ作動中ステッカーなど貼ろうかと思いますが、 それ以外に対策できそうなことありますでしょうか。 よろしくお願い申し上げます。

  • マーキングをされました

    マンションに住んでいるのですが、共用部の一階のポストにピンクのシールを貼られました。 ピンクのシールはどういった意味なのでしょうか。 怖いです。 よろしくお願いします。

  • 防犯灯プレートの文字制作の質問

    防犯灯プレートの文字は何で作ってるのですか?

  • これはどうなるのでしょうか?

    同棲解消後の荷物について、 自分が同棲時の家に住んでいて、 元カノは実家に帰り合鍵を持っていた状態でした。 別れてから2週間になるのですが、 LINEのやり取りで、 荷物は、取りに来る日と時間帯教えてくれたら、外に置いとくから。 家に入られるのは嫌だから、鍵は郵送か、職場のカゴに入れといて(社内恋愛なので) と送りました。 そして、昨日元カノが休み、自分が出勤だったので、荷物を外に置いて、取りに来てもらいました。 それで終わればよかったのですが、 当日まで、鍵が郵送されなかったので、職場のカゴにあるのかと思えば入ってない。。 嫌な予感がし、 家に帰ると、玄関ポストに鍵がありました。 最初は、外から鍵を入れただけかなと思ったけど、部屋を見ると、さほど荒らされた形跡はないので最初は気付きませんでしたが、床に敷いていたマット、タオルを入れていた収納ボックスがなくなっていました。 神経質なので、ここのクローゼット開いてたっけ?とか違和感はあったんですが、確証がなくて、お風呂入ってタオル使う時、寝てる時ふと気にしたら無いことに気付きました。 気づいた瞬間、背筋がゾーッとしたし、気持ち悪さでいっぱいでした。。 元カノの性格上やりかねないとは思っていたけれど、さいさんLINEで入られるのは嫌って言ったのに何食わぬ顔して入って帰ってる、、 その上、置き手紙もなければ、入ったことに対するLINEも一切なし。 自分が入れ忘れた元カノの私物ではあったもののの、無ければ送ってなど、連絡する手段もあったし、 会いたくない、連絡とりたくないにしろ手段があんまりだなって思いました。。 入られるのが嫌で荷物を外に出したのに、それもなんだったの?て、、 憶測ですが、学習机なんかも外に置いていたので、部屋に入ったのは一人ではないと思います、、 別れた人の家に許可なく合鍵使って入るってありなんですか? これって住居侵入罪に問われますか? 大切なものがなくなったりしたら、窃盗ですよね?、、 万が一物が無くなって疑われるのは嫌でしょ?とも釘をさしてたんですけどね、、 場合によっては、取り扱ってもらえないだろうけど、警察に相談しようかなとも思っています。。 このまま、何も無かったことにもできますけど、さすがに許せなくて、、 罪だとして、どうこうしたいわけではないですが、本人がやったことは、良くないってことをしっかり伝えたいです。。 性格上難しいとは思いますが、 反省してもらいたいですね。。 ご回答お願いします🙌

  • ウソを言う人間2

    私にまとわりつく人間にもウソをつく奴がいます。 わたしが鶏肉、豚肉、チーズなどにアレルギーがあるのに、真逆の事実 とは違うことを言ってニヤついていやがる。 私が魚アレルギーだというウソをつき、肉を食わせようとする。 肉の山もりを見るだけで、吐き気をもよおすのにね。 それを、見て何が面白いのか? 余程、根性が腐っているのか? しかも、私が窃盗をしている。とか障害者だとか。言いたい放題。 ウソを言ってニヤニヤして笑っている奴。見つけたら叩きのめして やりたいが。絶対、私のそばに近寄らない狡猾な奴です。 どうも、私のアパートの部屋に無断侵入して、パソコンに水を掛けた り、コーヒーにタバコの灰を入れたりしていたのもそいつらしい。 警察にはパトロールをしてくれる。と言われましたし、100円 ショップで買った鍵をつけて施錠しています。しかし、どうも、完全では ないですね。 どうしたらいいですか? 警察に捕まったとしても、微罪ですぐに釈放されるようです。 困りましたね。