恋愛・人生相談

全788820件中19981~20000件表示
  • 職場での不倫を見つけたら、あなたならどうしますか。

    もうかなり前の話ですが、東京の本社から地方の某市にあった工場へ出張したときのことです。 上の方からPさんのパソコンが具合が悪いので見てやって欲しいと言われました。Pさんは工場の庶務の事務員でかなりの美人の既婚女性です。就業時間後パソコンの調整はすぐ終わったのですが、削除していないメールが大量に残っているのを見つけました。何気なくそのメールを見たら、現場の職長Qと就業時間中に市内のラブホに行こうという打ち合わせのメールやとても際どいやり取りがあってびっくり仰天しました。Qも既婚者です。すぐ隣の席にいた工場長に話そうかと思いましたが思い直して止めました。 結局考えた末、この件は上司にも報告せず握りつぶすことにしました。理由は武士の情けなんていうことではなく田舎町なのでこういう噂が立てばPやQが大変な事になるだろうと思ったからです。また本人たちを呼んで注意することもしませんでした。Pの旦那がやーさん系であることも知っていました。 さて今でも多少モヤモヤしているのですが、あのときの私の処置は正しかったでしょうか。会社に報告すべきだったでしょうか。みなさんはどう思われますか。

  • 脈なし片思いの挽回方がわからない‥

    片思い相手は、前職場の人でLINEでしか繋がってないです。 また相手は、バツイチ子持ちの43歳で自分は36歳になります。 お子さんは去年に成人してます。 ちなみに女性は職場内、外問わず既婚者と不倫ばかりしていて、最近も一回り歳の離れた年下の既婚者とも親密になっています。これは偶然に知ってしまいました。 その年下君は自分を慕う後輩で‥この事が原因で大変ショックを受け‥勢いで退職しました。 また、退職後に気付いたのですが後輩君からはいつの間にかブロックされてました。。 自分も過去、毎日LINEしてた時期もあったけど当時、持病のアトピーが酷く‥手駒いてたら他に行かれてしまい、LINEもこのときに終了しています。 でも、諦められずチャンス伺いながら接してましたが中々キッカケなくて女性が誰々と‥なんて話を聞くのにも疲れ、後輩君のがトドメとなり退職。 そんな経緯があります。 LINEのやり取りは説明した通り当時で終わってたけど、対面時は変わらず仲良いままでした。 なので、退職して3ヶ月経った時に男いる‥のは気にしないで普通にLINEしました。 なんだかんだやっぱ、久々〜(笑)ってなると思って。 けど、答えるだけで何も聞いてこないし、褒めても反応なし、暇な日や会えないかを聞くと、ないかなの1言だけ。 最初の久々LINEはそんなんでした。 そこから1ヶ月経って1回、そして2ヶ月経って1回とLINEしてみたけど、何も変わらず‥  この時は両方とも、自分→女性→自分→既読スルーで、ラリーにすらなってない。 内容も、子供の就職の事、そっちの職場でコロナが出たので心配の事。 返しやすい内容だし、会話になるかと思ってたんですけど既読スルーで返信なし。 さらに5ヶ月経って最近、またLINEしました。 自分の元勤先は女性の弟が社長だったり身内が経営する個人会社でして久々に遊びに顔出そうと思っての話と、自分の連絡って迷惑?って話でLINEしました。 が‥今度は、お疲れ様のスタンプ返しもなく、お疲れさま。の1言だけで。 自分からの連絡は迷惑?かって話題には触れず‥ ホントは女性に皆が忙しくない日など分かる?などの様子を聞きたかったんだけど‥ 社長(弟)に連絡してみたらってだけ返信がきて、忙しくなければ良いけど‥連絡してみるよって返信してずっと2週間以上未読スルー‥。 ホントは迷惑で辞めてほしいのかを聞きたかったし、忙しくない日を教えてほしくてLINEしたんですけどね。。。 でもいよいよ来週、顔出しに行きます。 が気まずくて仕方ないです。 社長(弟)実家兼会社宅の隣が女性宅なので、行けば高確率で女性と会ってしまいます。 また、もしLINE辞めても生活圏が同じなのでその辺でも行き会ってしまうっていう環境です。 質問です。 ❶誰に聞かなくても、どうでもいいと思われ脈なしなのも分かってるけど諦められないのが実情で、こんな状況でも挽回方が知りたいです。 ❷説明した通り、会社に遊びに行けば会ってしまう、その辺でも会ってしまうって環境で。 顔出しに行って会った時にどういった言葉をかけたら良いのかなど接し方を知りたいです。 皆さんの経験や知識から参考にできたらと思い質問してみました。 よろしくおねがいします。  

  • 46歳からの青春・学業・就職と結婚

    16歳で病気になり、現在46歳の男性です。 青春、バスケをしたいので、高校へ行きたいです。友達も彼女も作りたいです。もちろんセックスもしたいです。 しかし、年齢を考えると結婚をして子どもを作らないと後悔しそうです。自分は所帯を持ちたいからです。 タワーマンションに住み、最低でも車はベンツに乗りたいです。 高所得が必要ですので、学歴が必要だと仮定すると高校から大学院まで行きたいです。 しかし、小学校レベルから大学院を卒業するまでには相当な年数がかかると思います。 大学院を出てから就職をして結婚をすると、結婚する年齢が高くなりすぎて20代の方が結婚をしてくれるのか不安になります。 かといって、先に無理をして結婚をし、子どもを作ってしまうと経済的に上手くいかないように思います。 親のせいで子どもを大学院まで行かせてあげられないと子どもがかわいそうです。 結婚をして子育てをしながら働き、学業をしていくのはぼくの場合は体力と精神的に無理だと思います。 やむを得ず46歳で低学歴の者が結婚をして、1億円以下のタワーマンションで暮らしていくにはどうすればいいでしょうか。 理想は高校で青春をして大学院まで行きながら、途中で結婚をして所帯をもつことですが、数億円のお金がない場合は不可能に思えます。 数億ない場合に、青春、高所得、結婚をするにはどのような方策を取ればいいでしょうか。 親、医師、誰に訊いても話をなんとなくはぐらかされてしまいます。 自分で答えを出せればいいのですが、自分でも答えを見つけられないまま5年ぐらい経過しています。 この5年ももったいないと思っていますので、とにかく何かをしたいのですが、何をしても実現不可能に思えて、精神の病が深くなる一方です。 すべてが虚しくて死にたい気持ちになります。

    • 締切済み
    • noname#257067
    • 人生相談
    • 回答数4
  • このまま無責任に辞めてしまっていいのか?

    学校関連のカテゴリに質問させていただいたのですが、ビジネス的な観点から再度質問させていただきます。 高校教員をしています。父も高校ではないですが、同業者で学校経営をしています。 先週の土曜日に理事長兼校長室にいきなり呼び出されて、お前が食べながら仕事をしているとか生徒とプライベートなLINEをしていると保護者から苦情が来ていると言われ、昼食に専念する時間もなくて食べながら仕事をしてしまったが、生徒からそういう目で見られるようであれば短時間でも食堂に移動しますと答え、ただLINEに関しては全く身に覚えがありませんと伝えたところ、否定をしてもお前とLINEをしていると言う生徒の親から苦情が来ているから事実に違いないと文面は見せてもらえませんでした。 また、3月下旬にめまいとしびれで1週間ほど入院してトータル2週間ほど休ませてもらったのですが、その時も担任を外された直後であり、抗議デモを1人でしていたつもりかもしれないが俺は見て見ぬふりをしてやったとか全教員の中でお前が一番働いていないとか、今の高校で働く前の経歴を聞かれて履歴書には嘘偽りなく書きましたが、こんな経歴のやつを採用するわけがないから履歴書にしっかり書いていないのではないかとか、終いにはお前なんかお父さんにお世話になったから採用してやっただけでいつでも辞めてくれていいんだよと終始恫喝されるように言われました。 それで所属学年の主任に相談をしてもどんなに理不尽でも理事長の言うことが絶対なのだからついていけないと思えば辞めるしかないよ。 理事長を変えたり、考えを変えさせようなんて言うのは無理と言われました。 一連の流れを父に話したところ、あの学校の異常さは学校関係者の噂では聞いていたけれどここまでひどいとは思わなかった。 今回この問題を解決させてもこのような体質ならまたすぐに別の問題が起きるから辞めちゃって構わない。 お前が弱いのではなくてとにかくここが異常なのだから気にするなと言われました。 それから先週1週間は年休で処理をしてもらいましたが、今後の退職手続きは代行業者に頼む予定です。 ただ、引継ぎも片付けも全くしないで辞めることになるのが何か言われないか非常に不安です。 なかでも授業はどうにでもなると思いますが、奨学金とか私1人が担当していたので周りは誰も分からないと思います。 それならば引継ぎをすればいいのかもしれませんが、とても学校に行けるような精神状態ではありません。 それを父にも伝えたのですが、それは学校がお前1人に任せていたのが問題でお前が気にする問題ではない。 うちの学校なら1つの業務を1人しか分からないようなことはありえないし、奨学金なんてなおさらのことだ。 分からないならば、後任者がマニュアル見ながらゼロから頑張ればいいことだと言っています。 かく言う私も奨学金を始めた当時は引継ぎがあったわけではなく、全くの素人からマニュアルを見て勉強しました。 父の言う通りで大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#253043
    • 社会・職場
    • 回答数7
  • ワンナイトの相手に写真を撮られた

    5〜6年前、一晩だけ身体の関係をもった相手に下着姿の写真を撮られました。気付いていないだけで行為中なども撮られていたかもしれません。 写真を周囲の人やネットにあげられていないか不安です。相手の人はなんで写真を撮ったのでしょうか? 5年以上経って何も無いなら、心配しなくても大丈夫ですか? これから家族が出来たりして私が忘れた頃に、その写真が周囲に知られる可能性はありますか? 自業自得ですがとても不安です。

  • 懇親会で昼食

    懇親会のあとに、初対面で昼食をとるのですが、どんなことを話せば良いのですか? 皆さんはどうされましたか?

  • 会社の社長と酔った勢いで関係をもってしまいました

    会社の社長と酔った勢いで関係をもってしまいました 一度関係をもってしまった社員に対してどういう感情を抱きますか? 既婚子持ちの自分の会社の社長(39)と関係をもちました。私は27です。 その社長とは今までも、仕事の相談などでサシ飲みを する事があり、それまでは一度も触ってき たりすることはありませんでしたが、先日も2人で食事に行き、そこそこ酔っていたのもあり、そのまま流れでHしてしまいました。 私は独身で彼氏もいません。そのことを社長も知っています。奥さんとはあまり連絡も取らないし子どもが大きくなったら離婚するつもりと飲みの席で聞きました。 社長はとても仕事のできる経営者でとても尊敬しています 私も少し好奇心があり社長に近づいたという感じです。(ダメのことだとは分かっています) 社長は私のことを恋愛感情で好きということはないと思います。 社長からすれば、あわよくばまたしたいと思っているのか、もう二度としないと思うのか、どちらなのでしょうか。 ちなみに社長にとっては浮気は珍しいことではなさそうですが。 関係をもってしまった後は会社で会ってもこれまでと変わらずです。 もし、私が他の社員に漏らしたらとんでもない事になると思いますが、特に口止めはされていません(漏らすつもりはそもそもないですが)

  • 優しさが見えない彼氏をブロックしてしまいました

    付き合って1年の彼氏がいます。 部署が変わってからとにかく多忙で、夜は深夜まで、土日も仕事が入ることがある状態です。 それを理解していたつもりでした。 そして口下手で愛情表現は乏しいけれどとても優しい人だと思っていました。 最近私の病気が見つかり来週には手術を控えています。 そのことを知らせると大丈夫?とはあったものの結構事務的な話ばかりをされ、寄り添う感じは見られず・・・。 (治る病気なのかとかずっと通院するのかとか薬はずっと必要なのかとかです) そして、手術までにどうしても会いたいというと仕事で無理と言われました。 いつも愛想ないのは良いのですが、こういう時くらい優しい言葉が欲しかったです。 仕事で会えないならもう少し言い方もあると思います。 悲しくなってブロックしてしまいました。 多分相手は私のことなんてどうでもいいのでブロックは気づかないと思いますが・・・。 彼の行動理解できる方いますか? 私はまだ好きですが、これ以上悲しくなりたくありません。

    • ベストアンサー
    • noname#257598
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • 恋愛も仕事も、外見って大事ですよね😫

    綺麗ごとなしに。そう思いません??🙄😨😱

    • ベストアンサー
    • noname#254897
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 飲み会予定日の貴重品の持ち運び

    細かい会話内容は省きます。 貴重な情報の入ったCD媒体をカバンに入れて一旦持ち帰る必要があったのですが上司から「その日は飲み会があるから、別日にしたらどうか」と言われました。 そこで「飲まなければいいだけの話ですよね」と返しましたが、まずかったのでしょうか。 貴重品があろうがなかろうが、種々の事情により会社での飲み会で酒を飲みたくないというか私生活においても制限しているもので。 酔っていようがなかろうが貴重品をなくす人はなくしますし、任せられないなら別の人に頼むか自分で持ち帰ればいいのであって、飲み会は関係なくないですかね。 ご意見よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#253876
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 彼女の誕生日におめでとうすら言わない。冷められてる

    彼女の誕生日に、おめでとうすら言わないって完全に冷めてますよね? 1週間ほど前に喧嘩をして、そこから別れ話というか、好きか分からないというようなことを言われました。 好きに戻るかも、別れたいのかも分からないと。 一応まだ別れてはおらず、「一人の時間がほしい」とのことで連絡もほぼしてないのですが 恐らくわたしの誕生日が過ぎたら別れを告げてくるんだと思います。 今日はわたしの誕生日です。 でももちろんおめでとうなんてありません。 今日1日待っても 今既読無視されてるLINEの返事とか おめでとうもなかったら もう別れる気満々、冷め度100ってことですよね? なんか酷いですよね

  • 悪い癖が出そう、どう思いますか

    転職の繋ぎにアルバイトしています。 私は昔からバイト先に好きな人ができると、その人とシフトを合わせる癖があります。会いたいからです。 気付いてるか、そうじゃないかは知りませんが、最初は優しかったのに、好きな人の態度がきつくなったことがあります。 こんかいも週2しか会えないのでもっと会うべくシフト合わせようという欲が強いです。 ちなみに最近、知りあって間もないですが、俺と会ってない時寂しかった?と聞かれました。冗談ですが。 シフト合わせるの、どう思います?恋愛経験多い人に回答していただきたいです。

  • 教えてください

    今高3の女子です。相手も受験生の彼氏がいます。 まだお付き合いして5日ほどしかたっていませんが、友達の時から一緒に帰ったりしていました。そして、付き合うことになり、お互い受験生だし大学も目指してるレベルが彼の方が上で違うので、負担にはならないような関係性でいたいということを伝えました。 そしてその翌日、学校があったのですが違うクラスで話す機会もなく、唯一一緒にいれる時間の帰りが用事が合わずに帰れませんでした。そして夜声聞きたいからという理由で電話することになりました。 私は電話することで彼の勉強の負担にならないか、と直接聞きましたが、電話してる時以外はずっと勉強してて精神的にも疲れてて逆に電話したりLINEすることが良いと言われました。私も電話もLINEも楽しくてその時間はまだ2日しかしていませんが夜の楽しみになりました。そして本題になりますが不安があって、 まず私の親が過保護すぎます。門限は決めてないと言いながら7時でも帰るのが遅すぎる、電話は11時までにしないと相手のご家庭に迷惑でしょ。と言われました。これは受験生だからという訳でもなく、常識だと言われました。私の親が厳しすぎるのか、周りが緩すぎるのか分かりませんが、私の友達カップルは普通に夜ご飯を食べに行ったり、寝落ち電話しています。彼もそういう事をしたいと思ってると思いますが、私の家が厳しすぎるせいで我慢しているのではないかと、冷められちゃうのではと不安です。まだ付き合って間もないし、電話時に好きとかは伝えてくれるけど、もっと受験で忙しくなって距離ができると上手くいかないのかなとも思います。 質問なのですが、 1、お互い受験生のカップルさんは電話やLINEなどの2人のルールを作っていますか?作っていたら具体的に教えて頂きたいです。 2、親が厳しい中で付き合ってる方がいたら、どう対処しているか教えてください。 3、受験期を乗り越えるコツがあれば教えてください。 初めてできた彼氏で、恋愛経験もないためほんとに色々不安です。。恋の先輩方、教えてください、!

  • 好きな人について、、

    中学生女子です。私には同じクラスの 隣の席の男子が好きです。 その好きな人には 最近クラスに気になる人ができたそうです。 席は、女の子Aさん、好きな人、私です。 その好きな人は、両隣女子ですが、 私の方が話してると思いますし、 クラスで私以外の女子とはあんまし話さない方です。その気になる人は私の可能性ありますか?

  • 瞬間湯沸かし器のようにブチギレちゃう同僚。

    同僚が何か不快だと感じることを言われると相手が誰であっても瞬間湯沸かし器のようにブチギレます。 普段は優しくて良いところも沢山ある人なのですが、私も2回ぐらい思いがけずブチギレられたことがあります。 本人はブチギレ過ぎて職場でも浮いてしまい、そのことに深く悩み、もうブチギレるのはやめたいと言っていましたが、一昨日もまたブチギレていました。 瞬間湯沸かし器のようにブチギレてしまう原因って何なのでしょうか?カルシウムが足りないのでしょうか?アンガーマネジメントを学べば少しは変わるのでしょうか?ご意見を下さい。

  • 告白

    自分 今ちょうど知り合って1ヶ月くらいで早いんかなって思ったんやけど気持ち伝えようって思ってた! 一緒に居てすごく楽しいし、まだ知らんとこあると思うけど付き合いながら知っていけたらいいと思ってる!それでも良ければ付き合ってください 相手 めっちゃ嬉しいけど 仕事もアルバイトやし将来的に なんかこんなんでいいんかなって思ってまう 自分 どんな○○【相手の名前】でもいい。 相手 ほんまに? って来ました これって脈ありですか?

  • 我慢ばかりしている

    私は19歳です。彼氏がいます。最近我慢ばかりしています。理由は彼氏とは家が遠いのでいつも彼が来るまで来てくれるのですがいつも早めに帰りたがります。私は夜の2時くらいまで彼氏と外で話したり過ごしたりしたいのに23時には家に送るんです。 最初は、家遠いし仕方ないのかなと思いました、けど帰り混むから23時くらいに帰ると言われたけどそんな時間道なんて混まないのに帰りたがります。 この前花火大会があって見てたら、始まって1時間くらいで「なんか混みそうだしもう出る?」と言われ気分が下がりました。もっと花火見たかったのに彼氏は道が混むとかそればっかり気にしてるのが嫌でした。 私もさすがにイライラしてまだ見たいと言って花火大会が終わる30分前くらいに出ました。 その日も帰り混むかもと言って23時にかえって、なのに地元に着いた友達に飲み会誘われたから行ってくると言われ行ってしまいました。混みもしないのに早く帰るし友達と朝まで飲んだりしてるし、もうイライラしても仕方ないのにイライラします。どうしたらいいですか。

  • 叔母のストーキング

    叔母が、子供ができないから姉(うちの母)から一人欲しいといって、私にストーキング行為をします。 盗撮などされているわけでもないし、ただただ付きまとってかまってちゃんしてくるだけの人をストーキングで法的に罰する・または絶対に近づけないようにすることはできるんでしょうか? 職場まで乗り込んできて手作りのクッキーなどを見せつけたりして媚びてくるので大変困っております。 かわいそうなので親子になってあげなよ、というご意見は一切受け付けたくないのでよろしくお願いします…。

  • お前のものは俺のもの、俺のものはみんなのもの

    母はお前のものは俺のもの、俺のものはみんなのもの思考です。 お互いに理解があってそういう考えになるならいいんですが、私は私のものは私が、母のものは母が管理し、欲しいなら相談して取引すべきだと思っているのですが、母は既に 「育ててあげた」 という感覚があるらしく、まず娘のものは自分のものであるはずだという考えを変えません。 それはバイトを始めた高校生の頃からも変わりません。 医者にもらった薬でさえ、「風邪ひいたんだから風邪薬ちょうだいよ。持ってるんでしょ?」というし、私が鼻づまりになったら「私の薬あげるよ、ほら」と言ってくるほどお互いの線引きができない人で、私としては困っています。 正直言って、私は母のものを持って行かないので一方的に泥棒されている感覚でしかありません。 無断で持って行くことも多く、泥母みたいな感覚です。 仕事から帰ると部屋が整理されており、欲しいものを勝手に持って行かれることもしばしば。 現在引っ越しているのですが、一人暮らしのワンルームには入りきらないものもあり、実家に残していったものもあるのですが、それらを勝手に持って行くことになんの罪悪感もないどころか、そのことを怒ると 「あんなに育ててやったのに!!」 「私はもっと与えてあげてるのに!!」 と言ってかんしゃくを起こします。 自分ものは自分のものにしてくれるようになるにはどうしたらいいでしょうか。 ちなみに一人暮らしの家に月一くらいで来ますが、ごちそうしてくれるのはありがたいんですがその代わりに気になるものを持って帰られます。 泥ママってこういう人がなるんでしょうね。

  • パソコンでラインメールがしたい。

    後期高齢者です。子どもや孫たちとスマホでラインメールのやり取りをスマホで始めました。聞くところによるとパソコンでも同じようにラインメールができるとのこと。わかりやすいように教えて頂けませんか。ノートパソコンなら画面も大きいので期待しているのです。よろしくお願いいたします。また相手にメールを打っていることがわかってしまうのは当たり前と思っていましたが、それを止める、夜でも打ってることわからない方法があるとか、そこも教えてください。