全2692件中1~20件表示
  • 報酬付き

    鳩の鳴き声について

    世間一般的に、鳩の鳴き声は 「ホーホー、ホッホー」と聞こえる人が 多いですよね。 ですが私は小さい頃から「ホーホー、ホッホー」 とは聞こえず、「ホホッホ、ホーッホー」 と聞こえます。 家族や友人にもどのように聞こえるか 聞いてみましたが、みんな 「ホーホー、ホッホー」と聞こえるそうです。 実際に鳩の鳴き声を聞いたりYouTubeで 鳴き声を聞いたりしましたが、やはり 私には「ホホッホ、ホーッホー」と 聞こえます。 私の耳が異常なんでしょうか? 私と同じように聞こえる方はいらっしゃいませんか?

  • 報酬付き

    文鳥がゴーヤーの葉を食べてしまった

    ベランダに植えたゴーヤーの葉を文鳥がたべてしまって、具合は悪そうではないので、食べさせて大丈夫なようなら食べさせたいのですが、食べさせてる方いますか? 今は豆苗とサラダ菜と小松菜とチンゲンサイと水菜とピーマンを日替わりであげています。 でも豆苗とサラダ菜以外はあまり食べないのでゴーヤーの葉が食べられればあげたいと思っています。どうでしょうか?

  • 報酬付き

    鳥の巣箱を衝動買いしてしまいました

    狭い庭ですが、たまに四十雀がチュンチュン飛んできます。 鳥が好きでかわいくて、何も調べず、ついつい巣箱を衝動買いしてしまいました。 しかし!! ・ウチは住宅地の狭くて暗い庭 ・巣箱の穴は35mm → 大きすぎ。他の鳥も入ってしまう。 ・穴から底面までの高さは80mm → 低すぎ ・取り付ける樹木がない ・釘で板が固定されているのでのぞく穴や清掃できる面がない ・巣箱によけいな止り木2本ついている → いらない。他の鳥が来てしまう などなど、 28mmも穴、穴の高さ15cm、 巣箱を取り付ける位置2mの樹木 見渡しのよい場所 まったく環境が満たされておりません。 これではまったくダメでしょうか?

  • インコの餌 ズプリーム フルーツブレンドについて

    お願いいたします セキセイインコを飼っています。ペレットのズプリーム フルーツブレンドを与えているのですが、最初に購入したものは、色鮮やかだったのに、今回アマゾンで購入したものは、茶色いというか?濁った色をしています。海外製品と言うのはこういうものなのでしょうか?匂いは悪くはないのですが、最初に購入したものは袋を開けたとき、ふわ~っといい香りがしたのに対し、そんなに匂いもありません。与えて大丈夫か不安になっています。宜しくお願いいたします。

  • オカメインコの食欲がないんです

    メスのオカメインコを飼っています。8歳です。 いつもは朝起きるとすぐに餌を求めて鳴き出すのですが、今日は大人しく、 餌に飛びついてきません。 餌としてシードとペレットをあげています。 シードはセキセイインコ用の皮付き餌とソバの実とオーチャードグラスの種です。 他に粟穂をおやつとしてあげています。 特別思い当たる原因がなく、強いて言えばいつもより少し早い時間に起こして眠そうだったこと、 この1週間中に餌に変化があったことです。 前述のようにシードとペレットをあげていますが、先週金曜日、お医者さんの指導に従い、ダイエットのためにオーチャードグラスの割合を増やし、ペレットをローファットの物に切り替えました。 餌は完食していました。 3日ほどして体重が落ちたため、オーチャードグラスは増やしたままにして、 ペレットを普通の物に戻しました。 それから2日間何事もなく餌を食べていたのですが、今朝になって急に食欲が落ちました。 いつも、食べる前にちょっとした芸をさせているのですが、今朝はしませんでした。 フォージングをする習慣があり、その前に芸として握手をしてくれましたが、やはり食は 細いようで、午後に体重を測ったら朝よりも落ちていました。 粟穂やシードを好むので、少し追加であげたのですが、ちょっとつついた後、 食べるのをやめ、今は寝ています。 お医者さんに連れて行きたいところですが、あいにくかかりつけのお医者さんは 今日はお休みなので受診できません。 明日まで耐えきってくれれば病院に連れて行けると思うのですが、 食べていなくても大丈夫かどうか、判断する方法はあるでしょうか? 強制給餌などをするべきなのでしょうか? (やり方がわからないのですが。) 咳やくしゃみ、鼻水、目やになどは出ていません。 もしかしたら鼻の穴の周りが少し赤いかもしれませんが、よくわかりません。

  • 文鳥が大怪我

    5月8日に4歳の桜文鳥がセキセイインコとの喧嘩で頭、目、くちばしと全部が血だらけになってしまいました。見つけた時には冷たくて動かない状態でした。保温していたら少しづつ目が開いてきたり、応急処置の温めた砂糖水を少し飲ませたりしました。時間が遅く病院がやっていないのでそのくらいしか出来ませんでした。夜私たちが寝ている間に死んじゃいそうで怖いです。他になにか応急処置があれば教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Riiir
    • 回答数1
  • 鳩の習性について

    過去の他人様の質問&回答で気になるものが有りまして。 質問1 ベランダに鳩が卵を産んだそうですが、二週間くらい抱卵した後、卵を放置し、一ヶ月くらい過ぎても、孵化しないまま、放置されてるそうです。 この卵を、片付けてもよいですか?という質問についた回答が、 「孵化しない卵は、親鳥が処理するので、触るのは良くない。」 この回答の意味が分かりませんでした。 一ヶ月ほど放置されてても、抱卵再開して孵化する可能性があるという意味なのか? 鳩は、孵化しなかった卵を食べるとか?、捨てるとか?、何かするので、手を出してはいけないという意味なのか? 質問2 そもそも、鳩は何をキッカケに、抱卵放棄をするんでしょうか? よろしくお願いします。

  • フィールドスコープについて

    Vixen SPOTTING SCOPE 60Sというフィールドスコープを購入したのですが、なんとなく購入したので全く知識がなく書いてある数字についてよくわかりません。どなたか説明していただけると助かります。野鳥観察に使用したいと考えています(あわよくば夜空も見上げてみたいのですが)。

  • インコの爪切りについて

    セキセイインコを飼っている者です。 本日、初めて自分で爪切りを行ったのですが、少しギリギリを攻めすぎてしまったのか、切った爪の断面が赤く、血が見えてしまっているような感じです。 ポタポタと滴るような流血はないのですが、念の為クイックストップなど塗り込んだ方が良いでしょうか? 痛がっている様子はありませんが、心配です。

  • 白頭鷲

    画像が悪いですが 白頭鷲でしょうか? 北海道小清水原生花園で撮影しました。

    • ベストアンサー
    • debi0312
    • 回答数5
  • 鳩は狭い場所に入り込みますか?

    自宅の庭の隙間に入って出られなくなったのか具合が悪いのか分かりませんが、バタバタしていたので隙間を作ってあげたら静かになりました。 隠れようとしていたのなら余計なお世話かも知れませんが、どちらにせよ出られないと思うんですよね。羽ばたくスペースがないので。

    • 締切済み
    • noname#260776
    • 回答数1
  • 鳩対策について

    家のベランダに鳩がよく来て困っています。カーテンを捲ると逃げていくのですが、それを続けることで来なくなるでしょうか?また、簡単な対策があれば教えて頂きたいです。

    • 締切済み
    • tkhs7
    • 回答数2
  • セキセイインコの体液でまぶたあたりが破裂しそうです

    7年目のセキセイインコなんですが、数週間前から右目の上のまぶた辺りに体液が溜まってきて、破裂しそうになっており昨日液体を抜いてもらいました。 このまま薬も与えてるので引いてくれる事を、願ってますが、心なしか昨日よりもまた膨らんだような。 かわいそうで見てられません。 そういえばカゴ底が濡れてるのが少なくなったような気がします。 ずっと同じえさを与えてました。(ボレー粉入り) でも昨日獣医さんに瘠せてると言われカロリーのある餌を探したいです。お勧めを教えて下さい。 昔は見た目が大麦のようなシード(細長い物)を与えるとそればかりだったので変えた経緯があります。何ていうのですかね?(写真)

  • 【画像あり】これはスズメの糞だと思いますが?

    通勤中、私の頭上近くでスズメが鳴きました。 雨だったため傘をさしていたので気にしなかったのですが、会社の鏡で背中を見てみると画像のような跡が… もしかしてスズメの糞だったのではと気持ち悪くて仕方ありません(;;) 傘をさしていても、フンって真下に落下するとは限らないと思うので。。 過去二回、鳥の糞が直撃したことがあり、もはや強迫性障害です。 傘に糞らしき痕跡はありません。。。 ちなみに画像は二箇所ともアルコールシートで拭いた後です。 強めにぬぐいましたが、アルコールシートは綺麗なままです…… これを発見したのが糞がついたと思われる時間から二時間後で、手で触っても乾燥したのか何も付着しません。 元からあったら汚れなら良いのですが…(;;) この画像は鳥の糞だと思いますか?(;;)

  • 鳥の名前の「ゲラ」

    鳥の名前に、時々、「ゲラ」というのが末尾に付いていることがありますが、この「ゲラ」て何か意味でもあるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tahhzan
    • 回答数1
  • 鳥を踏んでしまった

    今日鳥を放出していると(部屋で)間違えて踏んでしまいましたでも病院が近くにありませんので、とりあえず小さいケースに入れています 症状はずっと目をつぶる・飛べない・くらくらしている・意識がもうろうとしている・下痢・しんどそうなどですここからどうすればいいですか?

  • 脱走したヒメウズラ、病気やダニの心配は?

    ヒメウズラ3羽を飼っています。 家で孵化させて、これまで一度も外に出したことがありません。 23日に1羽が逃げ出し、屋外で一晩過ごしました。 翌日無事保護できましたが、丸一日外にいたので、なにか病気でももらってきてはいないかと、元のケースには戻さずに他の2羽とは別々にしています。 その後4日になりますが、元気に過ごしており餌も問題なく食べ、怪我もしていないようなので、ほかの2羽と同じケースにいれて大丈夫でしょうか。 ダニなどがほかの2羽にうつる心配はあるでしょうか。

  • 鴨の名前を教えてください

    今日見かけた鴨です。 見たことがない鴨だったので、名前が知りたいです。よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • kikitai39
    • 回答数4
  • オカメインコについて

    2週間前にオカメインコをお迎えしました。生後3ヶ月くらいです。 まだケージに手を入れると逃げ回り、慣れていないのですが、おうちには大分慣れてきたようで激しい呼び鳴きをしたり首をかしげてこっちの音を聞いたりしています。ご飯もたくさん食べて元気です。 慣れていないので放鳥はしていません。 最近、呼び鳴きに混じって毎日聞かせている私の口笛を真似するようになってきました。 まだ3ヶ月なのにとても上手に真似するんだなあ、と感激しています。 お歌が好きな子なんでしょうかね? 質問ですが、こちらの言葉や歌を真似するということは、コミュニケーションを取ってくれているということでしょうか? そろそろ放鳥して触れ合ってあげたほうがいいでしょうか? 1度掃除中に出てしまった時、ケージに戻れずに捕まえるのに嫌な思いをさせてしまったのではと怖くて放鳥できていないもので。。 お迎えしたペットショップでクリッピングはしてあるので高くは飛べませんが、手に乗ってくれるようになるまで控えるべきでしょうか? 鳥飼初心者なので、教えていただけたらうれしいです!

    • ベストアンサー
    • harumaki15
    • 回答数1
  • 町中の野鳥

    今朝、マンション屋上のアンテナに写真の鳥に似たような鳥が止まっていたのですが、写真を撮ろうとしたら逃げてしまいました。色は茶色か黒のモノトーンでお腹も黒(茶色?)かったように思います。鳴き声は、「ツィー、ツィ、ツィ」とでもいう感じです。クチバシは比較的、長かったです。場所は関西の町中です。何の鳥か、おわかりになるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tahhzan
    • 回答数2