電子マネー・仮想通貨・暗号通貨

全1780件中161~180件表示
  • PayPay残高払いのポイント付与について

    ここ数日間、東北に滞在しました。 5/22の事です。そこでお世話になっていた方から車をお借りして出掛けたのですが、ガソリン残量が少ないのに気付き、途中でENEOSの個人商店のガソリンスタンドで給油をしました。paypayが使えるお店でした。ガソリン代は8,400円で、paypay残高払いで支払を済ませました。 先程、paypayアプリで取引履歴を確認していたところ、この支払いについてのポイントの付与がとても多い事を知りました。 (実際には、paypayポイント付与処理中2,520ptになっています) 取引には20桁の決済番号が振られていて、またポイント付与にもそれと同じ決済番号が記されているので、間違いはありません。 8,400円の支払いで、2,520ポイントも付くなんて!! あまりにも多くて驚いています。 マイナンバーカードとpaypayを紐付けして、条件を満たせば...という様なシステムでも有るのかも知れないと一瞬考えたのですが。でも私はマイナンバーカードを作っていません。 どうしてこんなに多くのポイントが付与されるのかが分かりません。 ご存知の方、ご回答頂ければと思います。 よろしくお願い致します。

  • 【北朝鮮が仮想通貨を980億円以上略奪したそうです

    【北朝鮮が仮想通貨を980億円以上略奪したそうですが】どうやって仮想通貨を略奪できるのですか?どういう仕組みですか?

  • チャージ

    PayPayにチャージしたいのですがソフトバンクからみたいにドコモのD払いでチャージってできますか?

  • JAL飛行機の搭乗について

    タッチ&ゴーを利用する際にQRコードを表示していてかざすと、メインカードに設定してるSuicaが反応してもたもたしてしまいます。 スムーズに搭乗するにらSuicaの設定をオフにするしかやり方はないでしょうか

  • ネット決済でモバイルSuicaを使おうとしたら

    こんにちは。 自分は先月の上旬に交通系電子マネーをパスモからスイカに変えたのですが、 アマゾンで支払いに使おうとしたらこの警告が。 これって大体どのくらいで支払いできるようになるのですか?ちなみに、お店で使ったり電車に乗ったりすることは可能です。

  • 仮想通貨が貯まるアプリは安全でしょうか。

    無料のスマホアプリで歩いて仮想通貨が貯まるというものを見つけました。 仮想通貨は価格の変動が激しいと聞きますが、貯まった仮想通貨が暴落した場合はそのまま持っていても大丈夫なんでしょうか? 不利益になることは何もないんでしょうか。 BitWalkとステラウォークというアプリになります。

  • コンビニ決済、、。

    友達のために、プレゼントを買おうと思っているのですが、 コンビニ決済を利用しないと親にばれてしまいますシュン 子どもだけでコンビニ決済を使うことはできますか? わかる方いらっしゃいましたら教えてください

  • PayPay後払い

    PayPay後払いの明確な支払い日を知りたいのですがどうすれば分かりますか?だいたい27日とかなのは分かるのですが

  • ファミマでSuica

    ファミマでモバイルSuicaって使えますか?

  • マイナカードて図書館のカードはどうなるのでしょうか

    マイナカードて図書館のカードはどうなるのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 仮想通貨フレアに関して

    某仮想通貨取引所でリップルを保有していたので フレアなる仮想通貨を頂きました が・・残りを貰うには何やら 小難しい縛りが有るようで一考に理解不能です。 方法を取引会社に聞いて詳細が来ましたがやはり意味不明で理解出来ません。 ネットを見ても難しいのですが 猿でも分かる残りのフレアの頂き方の詳細を知ってる方宜しくご教授願います m(_ _)m

  • Apple Pay、paypay、楽天ペイのお勧め

    iPhoneと三井住友カードを利用しています。 店ではApple Payを利用するのと楽天ペイやpaypayなどのスマホ決済を利用するのはどっちが良いでしょうか? また、どっちの方がセキュリティは良いでしょうか? それではよろしくお願いします。

  • 「電子商取引」「キャッシュレス決済」は違いますか?

    「電子商取引」「キャッシュレス決済」は違いますでしょうか? 違う場合どのように違うのか教えていただきたいです。

  • マイナンバーカード ロック について

    メルカリでスマート本人確認をしていたら、何度かカードの読み取りが出来なくてカードがロックされました。本人確認は別の方法でするつもりですが解除する必要がありますか?また親にマイナンバーカードのパスワードがロックされたことは通知が行きますか?

  • キャリア決済の現金化

    auかんたん決済などのキャリア決済を現金化するのに向いている方法はなんでしょうか? プリペイドカードへのチャージを経由しない方法はあるでしょうか?

  • PayPayアプリで税金支払い

    これまでPayPayアプリで税金の支払いができていたのに 今月の4月からPayPayカードからチャージしたおカネでは 税金や公共料金の支払いが出来なくなりました。 原因は支払い用のチャージ先がPayPayカートなので、 こちらからチャージする場合はPayPayマネーでなく PayPayライトマネーへチャージされるかららしいです。 公共料金や税金は4月からPayPayライトマネーからの 支払いができなくなり PayPayマネーでしか支払えなくなったので PayPayマネーへチャージする場合は PayPayカードを除いた銀行口座や フリマの売上金などからしかチャージできなくなったため、 PayPayカードのポイントがもらえなくなったという事ですよね。 ポイントが欲しければ、ナナコカードへ クレジットカードからチャージし、 セブンイレブンで支払う形にすれば クレジットカードのポイントはつきますけど。 しかし、いちいちセブンイレブンへ行くのも面倒くさいし。 皆さんもPayPayあププリで公共料金や税金を支払っていた方も、 少し戸惑われているのではありませんか?

  • 電子商取引と交通系電子マネーについて

    電子商取引についての質問です。 電子商取引とは,ネットワークを利用した売買を表すと思いますが,交通系電子マネーにも「電子」という言葉が含まれています。 交通系電子マネーを用いて,コンビニ等で対面で商品の購入をした場合も電子商取引に含まれますか?

  • 「電子商取引」と「電子マネー」の違いについて

    「電子商取引」に「電子マネー」は含まれますか? 多分含まれないと思っているのですが,どちらにも「電子」が含まれているの違いは何だろうと思っています。「電子商取引」と「電子マネー」の電子はどう違いますでしょうか?

  • ICカードリーダーアプリについて

    ICカードリーダーアプリで履歴100件が出るものはありますか? よろしくお願いします。

  • 無記名パスモについて

    無記名PASMOについて、履歴100件より以前は遡ることはできないのでしょうか? 弊社の従業員が不正に利用している疑惑があり、その従業員は出勤しなくなりました。 弁護士からの開示請求をしても無記名PASMOの履歴を見る事は難しいのでしょうか。 よろしくお願いします。