CPU・メモリ・マザーボード

全7001件中161~180件表示
  • CPU の性能の違いについての質問です。

    CPU の性能の違いについての質問です。 インテルのCPUはCore i9 まで販売されていると思いますが, バージョンの低いCPU との性能の違いが今一つ分かりません、、、 Core i5 などだと具体的にどの位差が出ますでしょうか?

  • CPUの性能差は具体的にどこに現れるのでしょうか。

    はじめまして。タイトルの通りなのですが、CPUの性能差はパソコンのどこの部分に現れるのでしょうか。 処理速度というのはわかっています。ですが、具体的に何をどう処理した時のスピードなのでしょうか。 また、古いCPUですとどのくらい処理速度が落ちるかも検証したサイト(動画)などがあれば教えてほしいです。 (自分の理解度) ストレージ(HDD・SSD) データの引き出し速度に影響するのは理解しています。SSDの方が起動が早いのはそのため。 メモリ どれだけ平行作業(並行処理)が可能かという指標だと理解しています。 CPUだけがいまいちわかっているようでわかっていません。 エクセルの計算や動画のダウンロードやファイルのダウンロードなどを処理するスピードということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AndroidTVのスペック

    AndroidTVのAndroid動作部分のスペックが3つあり、表記も様々ですが、以下のうち、順位を付けるならどうなりますか? スペック1 eMMC Flash:8GB CPU:ARM Cortex-A 1.5GHz (Quad core) CPU Frequency:1.5GHz GPU:Mali-G52 MC1 550M GPU Frequency:550MHz 8GB DDR SIZE:2GB スペック2 CHIPSET:RTD2851A GPU:ARM ADvanced Multi-Core Mali G31*2-High speed DDRメモリー:1.5GB eMMCフラッシュメモリー:16GByte スペック3 CPU:ARM Advanced Multi-Core Cortex CA53(1.5GHz) GPU:ARM Advanced Multi-Core Mali G52(500MHz) メモリー:DDR:2G /フラッシュ:8G

  • パソコンの「主記憶装置」の役割について

    パソコンの記憶装置には「主記憶装置」と「補助記憶装置」があると思いますが 「主記憶装置」はどのようなものを保存するのに使われているのでしょうか?

  • パソコンのLANドライバが認識できません

    GIGABYTE製麺マザーボードGA-X58A-UD3R REV2.0のオンボードLAN Realtek RTL 8111E がデバイスマネージャで他のデバイス イーサネットコントローラーとなりネットワークが使えなくなってしまいました。 OS Windows10 HOME バージョン21H2 経緯です。 windows アップデートに失敗と出で(これが直接原因かは定かで無いです) ネットワークに接続できなくなりました。 ネットワークHUBとLANにはランプが点灯しています。 ドライバの問題かと思いデバイスのアンスインストールしてしまいました。 その後ドライバの更新をしようと、インターネット上のREALTECのドライバを他の端末からUSBでコピーしてみましたが、 「デバイスのドライバーをインストール中に問題が発生しました。 Realtek PCIe GbE Family Controller リモートコンピューターではデスクトッププラグアンドプレイサービスを利用できません」 となります。 どなたか対応方法ご存知であればご教授お願い申しあげます

  • メモリの増設か交換か

    知人がPCのメモリを増設したいそうです。 PCは8GBのメモリでDDR4 2666MHzが1枚となっているそうです。 私が以前使用していたPCで今は使用していないのでメモリが合えば譲渡しようと考えました。 私の方のPCはDDR4 2400MHzを2枚(同じメーカ)使用していました。 知人のPCはメモリスロットが2つなので私の2枚を移植して16GBにはできますが、転送レートが低くなります。 この場合知人のPCに移植しても性能アップとはならないでしょうか?そもそもこのPCには移植可能でしょうか? 単純にDDR4 2666MHzの8GBを購入した方が無難なのでしょうが、同じメモリでないと相性もあると聞いたことがあるので、そういう問題も加味するとどうするのが最適でしょうか。 ちなみに知人は推奨Adobe Illustratorを使用したいらしく、推奨16GBのために増設したいとのことです。

  • グラフィックボードについて

    apexプレイ中にGPU79度CPU52度程度は正常ですか?他のゲームプレイ中はGPUは55度程度ですちなみに使っているグラフィックボードはNVIDIAGeForceRTX3600Ti8GBです。 ちなみに他のところで「高性能のグラボは熱を多く出す」とか言っていましたが実際のところどうなのかも教えてほしいです

  • パソコン

    2030年までに CPUどれぐらい進化しますか?Intel i913世代よりどれぐらい性能上がるのか教えてください。

  • GALLERIAゲーミングPCの熱について

    ここ最近ドスパラさんのGALLERIA XA7C-R36Tを購入させてもらいました。しかし使い始めてから2週間後ふとPCの裏側を触ると65度位の熱風が出ているのです!!僕はPC初心者ですが、cpuはゲームをすると物凄い負担がかかり熱が発生するため熱を外に出す。ということ位は知っていました。しかし熱風が出ている所のすぐ上にはDisplayPortがさしてあり、コードが熱くて故障する等が心配でゲームができません…(実際少し熱い)これは普通なのでしょうか?僕は心配性なので少しのことでも何か気にし続けてしまいます……ちなみにゲームはapexです。PCに知識がある方等教えていただけるとありがたいですm(_ _)m

  • AMDとINTELのノート用CPUの性能と消費電力

    ずっとintelのCore i7を使ってきました。今はCorei7 1065G7です。 そもそも最近intelを選んでいる理由って、CPUにグラフィックチップが乗ってて省電力だからです。ぶん回すときだけNvidiaのチップを働かせて、普段はCPUに統合されたグラフィックで済ませています。 ノートとはいえ、うちは長時間(毎日10数時間)PCの電源がオンなので、電気代がバカになりません。数年間使う事を考えると数千円高いCPUを選ぶ価値はあります。 そういう意味で最近のRyzenの設計はどうなっているのでしょうか。

  • グラフィックボード

    最近ディスクトップPCの調子が悪いです。 ネットを見てるときフリーズしたり、そもそも立ち上がらなかったりします。先日video tdr failure nvlddmkm.sys(青い画面)エラーが出ました。 何を確認することはありますか? ちなみに、グラフィックボードを交換してみようと思います。【GT635DE】が装着されてますが、【NVIDIA GeForce GT 635 メモリ:GDDR3/1GB 最大解像度:2560x1600】を購入しても使えるのでしょうか?

  • 外付けハードディスク

    あるPCに繋がっている外付けのハードディスクを、別のPCに繋げばそのまま使えるものですか? (USBメモリーのように)

  • クロック周波数が下がった

    こんにちは、クロック周波数が2666のメモリを二枚取り付けたのですが 何故か2133MHzと減ってしまいました。 ご教示お願いします。

  • メモリのクロック周波数

    質問ですが、クロック周波数はついているメモリの高い方に合わせられるのですか? ご教示お願いします。

  • HMA81GU6CJR8N-VK

    HMA81GU6CJR8N-VKが私が今現在PCに差しているメモリの型番なんですが、これに違う型番のメモリを差しても問題ないでしょうか? 16GBでDDR4の2666のクロック数の物を探しています。 使えそうなものがあったら教えて頂きたいです。 ご教示お願いします。

  • Windows11 低スペックCPU オタクの趣味

    オタクの趣味です Windows11がインストール可能なCPUで一番性能が低い  古いCPUを教えてください。 Windows 11のMSのシステム要件は以下です  64ビット2コア以上のプロセッサー、4GB以上のメモリ、64GB以上のストレージ、TPMバージョン2.0、・・・後略 システム要件を満たさないものでも「要件チェック」を回避すればインストールはできます 一番性能が低い古いCPUを数点教えてください。 ・要件チェック回避方法の案内は不要です ・遅いとか、保証ががないなど実用性は無視します

  • インテル2020M→2030M

    初めまして!  廉価PCをもう数年使いたく、もっさりしたCPUレスポンス改善したく、ご意見ご助言お願いいたします。 具体的には現状のCPUインテル2020Mを2030Mにして効果があるか、そもそも交換して正常に稼働するのか?調べてもなかなか情報がありません。2030Mも3000円くらいですがいかがなものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンの本体について

    パソコンについての質問です。 パソコンは本体と,周辺機器で構成されていると思いますが,パソコンの本体というのはどの部分を言いますでしょうか? 「CPU」のことですか?

  • PRIME B365M-A

    PRIME B365M-Aの対応メモリを買おうと思っているのですが そこで質問なんですが新しくメモリをつける場合 今現在16GBあるんですが何GBの物を買って使えば PCに認識されるのでしょうか? ご教示お願いします。

  • AMD Ryzen 3 4100 の対応

    AMD Ryzen 3 4100 はWindows11に正式に対応していますか? https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors を見ても見つからないようでした。 よろしくお願いします。