CPU・メモリ・マザーボード

全7001件中41~60件表示
  • cpuのpassmark

    Asus ノートパソコンUX325EA-KGi5165STWS cpu i5-1135Gを使っています。このcpuのpassmarkは何ですか?

  • win10 SSD 他のPCで使う

    古いディスクトップPCからwin10の入ったSSD(550GB)を取り外しました。 SSDを初期化してメモリとして使用しよと考えてます。データを消す前に確認したいのですが、他に使い道はありますか? 例えば、中古のハードディスクが無い安いPCを買って、このSSDを接続して使用できるのでしょうか?

  • Ryzen5 5500

    Ryzen5 5500におすすめなGPUはなんですか?

  • cpuの性能について

    Ryzen5 5500とcore i5 10400fとではどちらの方がゲームに優秀でしょうか?マイクラやエペ、フォートナイトなど (使用するグラボは GTX1600superです) またどちらかのcpuに適したグラボ等あったら回答お願いします

  • cpuのゲーム性能について

    Ryzen5 5500とcore i5 10400fとではどちらの方がゲームに優秀でしょうか?マイクラやエペ、フォートナイトなど (使用するグラボは GTX1600superです)

  • i5-13400と CeleronG6900比較

    PC初心者です。Core™ i5-13400と Celeron® プロセッサー G6900 の比較で具体的に使用する際に実感出来る違いは有るのでしょうか? 比較サイトで比べても良く分かりません。 当方以下の様なPCの使い方です。違いは実感出来ますでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。 ・Youtube、アマプラ、ネトフリを視聴する。 ・ネットサーフィンはタブを何十と開いて閲覧する。 ・動画編集、ネットゲームは一切やらない。 ・メール送信はする、エクセルで簡単な表作り位はする。

  • Mac mini(2023)の購入に際して質問です

    M2、ストレージ256GBのMac mini(https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/mac-mini)の購入を考えています。 パソコン自分で買うの初めてなので素人質問になるのですが、3つ質問があります。 ①ストレージ、メモリは後から増やせますか? ちなみに自分のなかでストレージを増やす…と言ったらUSBとかSDカードを刺してそっちに保存するってニュアンスです。時が止まってます。 ②Passmark?を知りたいです 今使ってるのがVALUESTAR N(型番: PC-VN370FS6B)というデスクトップPCで、以前にも質問させて頂いたのですが、このPCとこのMac miniのPassmark?が何倍くらい違うか知りたいです。 ③モニターとか モニターとかキーボードとかマウスは正直どれでも良くて、今使ってるVALUESTAR Nも動作が遅い以外のその辺りは不満がありません。なのでVALUESTARをそれらとして使うことはできますか? 素人質問で恐縮です。自分のなかでは高い買い物なので慎重になってしまい…教えていただけますと幸いです!

  • 自作ゲーミングpc

    皆さんなら、予算7~8万でゲーミングpcを作る(OS無し)としたら、どの様な設計にしますか?

  • GeForce970は今でも使える?

    このグラフィックボードは現環境で、APEX、フォートナイト、マイクラは快適に使えますか? また、GTX1660superとでは上記ゲームでは何FPS(どれくらいの性能差)が出ますか? その他パーツは以下の通りです core i5 10400f DDR4 3200 8GB×2枚 Crucial P3 500GB 3D NAND NVMe PCIe3.0 M.2 SSD 最大3500MB/秒 KRPW-BK650W/85+

  • 自作ゲーミングpcスペック

    私は以下のパーツで、マイクラ、フォートナイト、APEXなどをプレイしたいです。パーツはこの通りです GTX 1660super core i3 12100 電源ユニット 650w/85+ MSI PRO H610M-G DDR4 DDR4 3200 8GB×2 Crucial P3 500GB(SSD) これらのパーツで組み立てたらスペックはどのようになりますか? また、オーバースペックになるでしょうか?

  • 自作pcのスペックについての質問

    GTX 1660super core i3 12100 電源ユニット 650w/85+ MSI PRO H610M-G DDR4 DDR4 3200 8GB×2 Crucial P3 500GB(SSD) これらのパーツで組み立てたらスペックはどのようになりますか? また、オーバースペックになるでしょうか?

  • 自作pc 電源ユニット

    質問です。 玄人志向 GTX 1660 super Ryzen5 5500 ASRock AMD Ryzen 3000/4000シリーズ(Soket AM4)対応 A520チップセット搭載 CFD DDR4 8GB×2 Crucial P3 500GB SSD 最大3500MB/秒 以下の通りの部品で自作pcを組み立てるとしたら、電源ユニットは、 何ワット必要になりますか?

  • 同じCore i5の第4世代と13世代の違いは何?

    同じCore i5の搭載PCで第4世代と13世代の違いはどこで実感できますか? ネットサーフィンがサクサク早くなりますか? それはHDDメモリの違いでしょうか? 具体的にどこで実感出来るか?ご教示ください。 ちなみにゲームは全くやりません。 宜しくお願い致します。

  • cpuガチャ

    cpuガチャってどこに設置されているのですか??

  • 自作ゲーミングpcのスペックについて

    私は、自作ゲーミングpcを作ろうとしているものです。 組み立てるためのパーツはアマゾンのカートに入れているのですが、 果たしてそのパソコンがどのくらいのスペックになるのかが解りません。 なので、このパーツでpcを作ったとしたら、APEX,フォートナイト, マイクラはそれぞれ何FPS出るでしょうか? CPU Intel Core i5-6500 TB時3.6GHz 4コア ストレージ・ロジテック 外付けハードディスクケース ハイブリッドドライブ 3.5インチ USB3.0 USB3.1 電源ユニット・Thermaltake Smart 600W メモリ・CFD Standard デスクトップ用 メモリ DDR4 3200 (PC4-25600) 16GB×2枚 マザーボード・ASUSTeK Intel H110搭載 マザーボード LGA1151対応 H110M-A/M.2 【microATX】 グラボ・RD-RX6500XT-E4GB/SF upHere CPUクーラーサイドフロー型 LGA1700対応 高性能 ARGB PWMファン採用 AURA Sync同期 5V 3PIN ARGB/Auto RGB ヒットパイプ5本 AM4対応 これで組み立てる予定です

  • 【Intel】インテルの新世代CPUのCore U

    【Intel】インテルの新世代CPUのCore Ultraは従来のCPUと何が違うのですか?

  • HP s5330jpのCPU交換

    HP s5330jpのCPUをPhenom II X4 905eに交換できますか?交換してちゃんと動作するか分からないのでわかる方教えてくださると幸いです

  • ボトルネック?

    pc初心者です。 CPU : i7 6700 GPU : amd radeon rx6600xt (gddr6 8gb) メモリ : 16gb SSD : 500gb HDD : 1tb を使用しているのですがゲームなどが少し重いです。cpuの性能不足でしょうか?交換するならおすすめはありますか?

  • 自作PCのフロントのイヤフォンジャックが使えない

    はじめて質問させていただきます。よろしくお願いします。自作PCの質問です。構成はこんな感じです。 マザーボード : ASRock B550M Pro4 PCケース : ThermalTake S100 TG 剛性上の問題でPCケースを換装しました。前のケースから中のパーツをまるごと新しいPCケース(S100 TG)に載せかえました。全部接続しなおしました。動作確認をしたところWindowsが動いて問題なく使えるようになった・・・と思った数日後、フロントのイヤフォンジャックが使えないということが判明しました。マザボのリアのライン出力は使えましたが、フロントのイヤフォンジャックが使えないという状態です。フロントパネルのオーディオケーブルは見たところちゃんとつながっています。 ドライバ類はASRockのApp Shopというアプリで導入済みです。またアップデートもしています。Nahimicは少しトラブルがあるようなので、あとでアンインストールしています。 載せ替えるときにスペーサーからマザーボードを外すときにピシッという少し嫌な音がしたのでそれも関係あるのかなと思っていたのですが。Windowsが悪いのかなと思ってLiveDVDのLinuxで試したらそもそもサウンドデバイスが認識していないという状態でした。今のところ認識しているのはWindowsのみです。 どこを対策すればいいのか教えていただけると幸いです。

  • メモリーの互換について

    沢山の方に回答頂きまして有難うございました。再質問でノートPCで東芝T55258HK、CPUはi7 3630で古いです。購入時から刺してあるのがDDR3-1600 (PC3-12800)4Gが2枚刺しです。 16Gにする場合DDR3L-1600(PC3L-12800)でも可能でしょうか。 前者が1.5V後者1.35Vと思います、3L低電圧メモリはどちらでも対応している記事があるのでこのPCには3Lを8G2枚16Gの交換でいけますでしょうか。よろしくお願いいたします。