病気・怪我・身体の不調

全251507件中21~40件表示
  • 報酬付き

    気軽に運動できない時

    健康維持には食事、睡眠、運動です。 気軽に運動できない時どのような運動をしますか。

  • 報酬付き

    減塩は健康長寿か。

    日本人は長生きです。 減塩醤油などどうしたものでしょう。 健康長寿に減塩は正しいでしょうか。

  • 報酬付き

    鳩尾が冷たい

    こんにちは。 体の症状で教えていただきたいです。 体に手でふれたときに、おへそまわりは温かいのですが、鳩尾の辺りは「冷たい」と感じることがあります。 このあたりも温かいといいのかな?と漠然とおもいますが、鳩尾の冷えに関して、原因と対策何かありましたら、お教えいただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします(^_^)

  • 報酬付き

    寝てるのに眠い

    こんにちは 高校生です。 睡眠時間しっかりとっているのに、最近授業の5限目か6限目に猛烈に眠気が来て困ってます。 普段は耐えてますが、眠過ぎてガクッってなることがしょっちゅう。 そのせいで授業の内容が頭に入らず困ってます。 どうしたらいいですか?エナドリを買って飲むとかありですか?

  • 母が認知症です。

    母親が認知症です。 物忘れの度合いとしてはお寿司屋さんでいまお口の中で何のネタを食べているのかも分からないような感じです。 ネットで調べたところ「認知症は改善できる」と言われている医師の方々がいたので脳神経外科に行ってみました。 診察してくれた先生に「アルツハイマー以外の病気が物忘れの原因だった場合、治る可能性が高いと聞いたんですけど」と質問したところ「いや〜殆ど治らないと思った方がいいよ」と言われてしまいました。 治らないと思っている先生に診て貰うのはやはり不安で、病院を変えようか悩んでいるのですが親を連れ回して結果が同じなら意味が無いしどうするのが良いのか分かりません。ですので何かアドバイスをして頂きたく投稿しました。 母は九十九里町に住んでいます。 遠くても良いんですけど良い病院があったら教えて欲しいのと、重複しますが何か良いアドバイスが貰えたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 報酬付き

    2つ質問させていただきます

    ・鼻かみすぎて鼻の中乾燥しているんですが乾燥しないようにするには?後鼻かみすぎで鼻の中常に血だらけです ・痰の絡まない咳が1週間以上出てますがどうしたら治りますか?花粉症なのでどちらもその影響なんじゃないかと思って病院に行きましたが薬効いてないような気が…未だに状態変わらないので

  • 腎臓の血液検査 

    尿アルブミン/クレアチニン比 32.8 eGFR 58.3 は回復ができない数値ですか? おしえてください。

  • 【オーガニックプロテイン】プロテイン(たんぱく質)

    【オーガニックプロテイン】プロテイン(たんぱく質)なのにオーガニック(植物)ってどういう意味ですか? 何でできているのでしょうか? 動物性たんぱく質のプロテインの質量をオーガニックプロテインで摂取しようとしたら物凄い量を摂取しないといけないのでは? オーガニックプロテインどう思いますか?

  • マルファン症候群は何科?

    父169cm 母155cmに対し私の身長が167cmもあり 私だけ痩せ型で、手足がながく、側わん症もあり、近視で、胸の痛みもあるので マルファン症候群ではないかと怖いです 154cmで普通体型の妹も側わん症なのと 赤ちゃんのとき私はデブだったので 違うかなと思います 両親にマルファン症候群はありません   マルファン症候群だと思いますか? また何科に行けばいいでしょうか

  • 報酬付き

    メタボ検診はいずれ必要なくなるのか

    物価高等で食料品 価格も大幅上昇したので メタボの人でも徐々に痩せてきて メタボ検診は必要なくなるのでしょうか

  • 顔面打撲

    5月2日に倒れて左顔面を打撲しました 翌日、眼の周りに直径2㎝×高さ5㎜程度のコブになっていました 約1か月経過していますが この後どのような経過を辿るのでしょうか?また医者は皮膚科?

  • 報酬付き

    頭痛薬が効かない

    中一です 3日前から腰痛と頭痛があって病院に行ったらカロナールを処方されたのですが、効かなくて困っています 眠れないし、食べる気力も無いし、学校もこれ以上休めないので早く治したいです 痛み方は握られるような感じです

  • 良薬は口に苦し とはいうものの・・

    ビタミン摂取しようとして、夏みかんをくわえたところ ひどく酸っぱいです これでは、1個、2個、食べきるのに、あまりいい時間ではありません 栄養的には いい時間 かもしれませんが、 気持ちとしては いい時間ではまったくないです ビタミンの栄養と、気持ち どちらが大事でしょうか 毎日、ビタミンとらなきゃ と思って、食べても、 毎日、 ああ嫌だなあ酸っぱいなあ が勝ります

  • わたしが患者、病院の関係者が持つハンカチ

    わたしが患者の時、病院の関係者はハンカチをバッグに入れますか?それともポケットに入れますか?

  • 大腸癌 手術後1年

    大腸癌になり3年前に腹腔鏡手術をし、去年4月にまた 再発して開腹手術をしました。 酷い下痢になやまされこの欄に一度相談しました。 尻がひりひり、ムズムズしてイラつく毎日でしたが 肛門科にやっと行って下痢止めと座薬をもらい一月くらいで 下痢は収まりました。 しかし今も腸の具合はすっきりしないし、軟便や下痢も 続いています。3月の定期検査(血液検査)では特に異常はない とのことで7月にCT検査をいれてます。 術後一年たつのに、腸の具合がいまだに、ごろごろしたり 張った感じがあったりして、苛つく毎日です。 因みにかかりつけの医者からは   ムスタコ100mgとミヤBM錠 を飲むよういわれ服用してるが改善の兆しないので この薬でほんとによいのかと思います。 同じような手術をされた方で腸の動きがもとに戻った と言う方あればどんな薬、もしくはどんな療法で よくなったかぜひ教えてください。

  • 報酬付き

    栄養失調とbmi

    精神科のお医者さんが、ぼくに身長体重的に栄養失調だと言ってきました。 しかし内科の医師に栄養失調だと言われた試しはありません。 精神科医に栄養失調と言われた当時は、 167cm38kgのbmi13.6でした 今は42kgなのでbmi15です。 私は5歳くらいまで肥満で どんどん痩せ体型になっていき 10歳以降のMAXのbmiでも15.5でした これって栄養失調の可能性が高いんですか? 拒食ではないと自分では思っていますが たしかに、妹の友達の親など よその人に初めて会ったときに モデルさんかと思った〜とか 細くて素敵〜とか 言われる瞬間は清々しく なんの努力もなしに褒めてもらえる のは結構きもちがいいですから わざわざ努力して体重を増やして 褒めてもらえなくなるのは嫌だな という怖さはあります

  • 報酬付き

    よもぎ蒸しとハーブテントについて

    57歳女性です。 手足の冷え、腰痛、肩凝り改善によもぎ蒸しがよいとやってみました。 先週、今週。 当日の半端ない眠気と倦怠感、翌日もすっきりした感覚がなかったです。 よもぎ蒸し最中も足先はあたたまらなかったです。 サロンは他にピラミッドのお灸、子宮にアプローチする施術をされています。 一度この施術もうけましたがスピリチュアル的な要素が入っている文言も言われます。 サロンのかたほパワーが強い女性だから逆に吸いとられてこんなにマイナスな体調になるのか。等考えてしまいました。 好転反応なのでしょうか。 別のサロンでハーブテントを体験しました。タイ発祥。 こちらは全身、足先まであたたまりました。 よもぎ蒸しとハーブテントについてお知恵を頂きたいです。

  • 報酬付き

    筋力が衰えると病気になりやすいですか?

    筋力が衰えると病気になりやすいですか?

  • 精神科医への不信感

    私の要望は「対話」なのですが、主治医は「投薬しかない」と言っていて。 それは良いとして、私が医者なら、患者が話したいと言うのなら「ならお話しましょうか」となると思うのですが、頑なに対話しない理由は何なのでしょうか? 他の科と違って精神科は「精神療法点数」をとっており、対話もしない、診療は2〜3分となると、不信感がわいて当然な気が。 精神科医YouTuberも「精神科は相談する場所ではない」と言っていますよね。

  • 精神科医に対する不信感

    私の要望は「対話」なのですが、主治医は「投薬しかない」と言っていて。 それは良いとして、私が医者なら、患者が話したいと言うのなら「ならお話しましょうか」となると思うのですが、頑なに対話しない理由は何なのでしょうか? 他の科と違って精神科は「精神療法点数」をとっており、対話もしない、診療は2〜3分となると、不信感がわいて当然な気が。 皆がそうではないですけどね。 精神科医YouTuberも「精神科は相談する場所ではない」と言っており、融通が効かないというか、コレじゃない感が漂います。