病気・怪我・身体の不調

全251507件中19981~20000件表示
  • インフルエンザ 忌引きについて

    今自分インフルエンザにかかっててかなり辛いので、かなりはしょらせてもらいます。 個人的な質問なんですが、今年の年で説明したほうが分かりやすいので、そうします。 1月29日の夜に熱が出たとしましょう。1/30に病院に行ったとして、インフルの診断がくだされなかったとしましょう。しかし、1/31に病院に行って、インフルだったらいつからインフル扱いになるのですか?また、31日にインフルだと診断されたら、30日は忌引きになるのですか?自分は30日にインフルa型の扱いになったので、気になって質問しました。ご教授願います。

  • 若いのに加齢臭がします、、

    こんにちは。 一年ほど前から自分の匂いが気になります。 それまでは枕も服も何も匂わなかったのですが 最近、すごく匂いが気になります。 どんな匂いかと言うと、本当に加齢臭って感じで 父親の寝室と同じ匂いです…。 私が寝てる部屋を出て、戻って来たら 全く同じ匂いがするんです。 枕もにおいます。 ドライヤーで髪を乾かしているときも 少しにおったりします。 たぶん、首と耳の裏と頭から におってるんじゃないかと思います。 スヌードや、服の首元がにおうので。 また、ワキガにもなりました。 急に耳垢も湿っぽくなりました。 本当に本当に嫌なのですが なにか解決できる方法はありますか? 原因はなんなのでしょうか? ちなみに、去年出産しました。 妊娠しているときに激太りしました。 これらが関係あったりするのでしょうか? 前までは全くにおわなかったのに、 本当に困っています。

  • 前立腺癌の件です。グリソンスコアが9、PSAが9.

    前立腺癌の件です。グリソンスコアが9、PSAが9.5、リンパ節への浸潤の疑い、と生体検査の結果が出ました。手術も難しいタイプで、ロボット手術の話も伺いました。来週転移の有無の検査なのですが、もし他に転移していたら、手術を行う事自体不可能なのでしょうか?ちなみに、ステージとしては3だと言われました。お教え願いたいと存じます。

  • 花粉症やアレルギーと風邪の見極め、これって正しい?

    花粉症やアレルギーと風邪の見極め、みなさんはどうしていますか? 鼻水の色を目安にしています。色がついてれば風邪、そうでなければアレルギー。 これって正しいのでしょうか?

  • 鼻血

    ここ数日間、片側の鼻から突然鼻血が出て15分~20分ほど出血し、閉塞感もありましたので不安に思い、耳鼻咽喉科で診察を受けました。 鼻腔内がただれており、三方向からのX線検査をして頂きましたところ、どこにも異常は見られず、これより先の検査は必要ないとされました。 先生曰く、傷がついたところがたまたま出血しやすく止まりにくい血管の場合もあるとのことで、傷が塞がるまではしばらく出血するかもしれないとのことでした。 あまり続いて苦痛なら焼く事も出来ますよ、と言われ、とりあえず様子見ということで今回は焼いてもらいませんでしたが… X線検査で何も影が映らなければ、服鼻腔癌は怖がらなくてもよいのでしょうか? 診察から帰ってきて食事中にまた出血が15分程会ったので、どうも不安です。 傷がついただけでそんなに何日も(日に1~2回程)出血してしまうものなのでしょうか? 今週いっぱいは様子を見るつもりですが、セカンドオピニオンを受けた方がよいのか、悩んでいます。

  • 嫁の喉に異物感

    こんにちは。 48歳男です。(嫁:45歳) 嫁さんが喉に違和感があるようで、3ヶ月くらい前から喉に何かが詰まっている感じがすると言います。 病院の検査(内視鏡)では異物もないようで、精神的なものからくる梅核気(ヒステリー球)なようなものと言われました。 毎日喉が詰まる感じで、空気がたまり苦しいようです。 ゲップも頻繁にだしてます。 精神的に元気になれば、治るものなのでしょうか? また良く効く薬などあるのでしょうか? 毎日しんどそうでこちらも見ていると辛いです。 何かよいアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

  • この痩せ方はおかしいですか?

    10ヶ月で9キロくらい痩せました 大学2年の男です 4月初めの時点で170cm67キロくらいだったのが58キロになりました。今までのピークは高校の時の71キロです。 ただここまで痩せるようなことはしていると思えません。高校の時は帰宅部で、1年の時はバイトもせず帰ったらゴロゴロしていたのが、去年の1月からバイトを始めたり、6月くらいに38度5分くらいの風邪に3日間くらいなってから食べる量が減ったり(大盛やおかわりをほとんどしなくなった)、カロリーをかなり気にしながら食べたり、7月くらいまで週1,2バッティングセンターいったり、出かけない日がなくなったくらいです。歩く量は増えたとは思います。あとは夕飯を食べる時間がバラバラで、7時前の日もあれば12時前の日もあります。しかしウォーキングやランニング、激しい運動はしてないのにここまで減るのはおかしいと思うのですがどうでしょうか? あとは心配性であーなったらどうしようとかずっと考えてしまうタイプです。 病気も考えられますか?

  • 今年の東京の花粉症はいつごろからでしょうか?

    今年の東京の花粉はいつごろからでしょうか? 2月上旬にはきますか?

  • 血液検査のALT(GPT)が高いと顔が黒くなる?

    タイトル通りなのですが、ALT(GPT)の値が高いと日焼けしたように顔が黒くなるんですか? 値は50前後です。

  • インフルに似た症状だが検査では陰性

    アラフィフ男性です 子供の頃からインフル耐性が弱く、数年毎に罹患して苦しみました なので、インフルの症状は十分に把握しているつもりです この度、またインフルかと思われる 急な40度の発熱、頭痛、悪寒、筋肉痛、関節痛、咳の症状が現れ、病院でインフル検査してもらったところ陰性でした 医者の話しでは、まだ陽性反応が出るには早すぎの可能性もあるとのことだったので、翌日(24時間後)に再検査してもらったもののやはり陰性 今まで罹患したインフルと酷似する症状ではありましたが、二日間程度の養生(つまり、安静にして寝ていた)でほぼ回復 インフルだと今までは4~5日間は苦しめられたのに、今回は回復が早すぎです インフルと似た症状だが、インフルではないいわゆる風邪は、いったい何の病気だったのでしょうか? ちなみに、インフル以外でいわゆる風邪でこんな症状は初めてでした

  • 胸がゾワゾワした時の気の紛らわせ方

    45才 パートで 週4~5日働いています。 パニック障害があり服薬もしています。(朝、夜2回服薬しています。) 毎朝のミーティング(10分から20分)など、じっと話を聞いているときに(特に自分に関係なさそうな話のときに)胸がゾワゾワします。 気が紛れればなんとかなりそうに思います。 ちょっとした気を紛らわせる方法などありましたら教えてください。

  • 低容量ピル服用後の下痢について

    おとといから、28日タイプの低容量ピルを飲んでいます。 トリキュラー錠です ですが、飲み始めてからだんだん下痢になってきて、毎日21時過ぎ頃に飲むことにしているんですが今日の分を飲んだ時、飲んだ直後からお腹が急に痛くなってまた下痢がでました。 今までは、飲んでから4時間以上たってからの下痢でしたが、今回みたいな時は今すぐまたもう一錠飲むべきでしょうか? それとも、飲まなくてもいいのでしょうか? 明日にでもピルを処方してもらった婦人科に行きたいのですが、今ちょうどインフルエンザにもかかっていて行くことができません。 とりあえず、市販の下痢止めを飲んでピルの服用を続けるべきか、今すぐ服用をやめるべきかどちらがよいのでしょうか?

  • 助けてください。余命宣告そして緩和医療に入りました

    長文で申し訳ございません。 私の妻はまだ30代の若さで転移性の肺癌(若年性乳癌から肺に転移)で、胸水が溜まってしまっており、担当医から数週間~数ヶ月の余命と告げられました。 胸膜播種と、器官や動脈のまわりのリンパ節に癌が広がっており。その他の臓器や肝臓などは転移はないと言われております。 今まで行ってきた数々の抗ガン剤の効果もなく、左右の肺に一週間ほどで胸水が1L以上溜まってしまう状況です。初めは左右の肺から交互に胸水を抜いていましたが、担当医からは水を抜いてももうメリットがないと言われ、モルヒネの使用などによる緩和医療の必要性を告げられました。他に命を救う手立てもないと言われ、あまりにも辛い現実を受け止める事ができず、まだ他に方法があるのではないかと、インターネット等で情報を集めています。 私なりに見付けたのがステロイドの投与という手段でしたので、医師にお願いをしてみたのですが、まったく効果は無いと言い切られ、絶望的な状況になってしまい、こちらの掲示板に投稿をさせていただいております。 先日も別の質問をさせていただき、ご回答頂いた方には本当にありがとうございました。 もう妻は喋ることも殆どできず、病院のベッドで酸素を流しながら必死で今の状況を乗り越えようとしています。「私がんばるから。」時折喋る時には私にこう話してくれます。 こんな妻に何か出来ることがないのだろうか、医者でもない私が出来ることは少しでも希望に繋がるような情報を集めてそれを実行する事だけだと思っています。 妻と同じような状況から少しでも良くなった、というような情報がありましたら是非教えて頂きたく存じます。 どうかよろしくお願い致します。

  • 花粉症対策には逆効果だったもの

    花粉症対策の一環ではじめたものの、逆効果だった。意味がなかった、ものがあったら教えてください。

  • インフルエンザウイルスが目に入ったら・・?

    インフルエンザウイルスが、口、鼻やのどにはいらないようにうがいを勧められていますが、ウイルスが目に入った場合はどんな症状がでるのでしょうか?

  • 乾燥肌にきくレシピ

    乾燥肌にきくレシピを教えてください! できれば簡単にできるものだと嬉しいです。

  • インフルエンザの検査料金

    先日から風邪の症状が出ている為、先程病院に行ってきたのですが、 その時にインフルエンザの検査がありました。 明細を見ると、検査の項目に336点と記載があるのですが、 ネットで見る記事ですと、 ・感染症免疫学的検査(インフルエンザウイルス抗原定性)…147点 ・免疫学的検査判断料…144点 合計291点との記事しか見当たりません。 この差異は何なのでしょうか。 病院によって点数が違うのでしょうか。 ちなみに、他に初診料282点と、院外処方箋料68点で、合計686点になっています。

  • 花粉症にきく、乳酸菌

    花粉症に乳酸菌がきくといわれますが、どんな種類の乳酸菌がききますか? 体質によってかわりますかね?

  • 突然グルテン不耐性?

    お尋ね致します。 先月から、それまでほとんど食べたことがなかった冷凍うどん、冷凍パスタ、3食入り焼きそばを、毎日食べるようになりました。 すると、下痢気味になり、ある晩激しい腹痛と水様便が起き、3日経っても治らないので、試しにグルテンフリー実験を始めました。 水様便はピタリと止まり、代わりに便秘になりましたが1週間後には改善しました。 グルテンフリー2週間後、家にあった2本入りのカロリーメイトを食べてみたら、5時間後に腹痛と水様便が起きました。 突然グルテン不耐性になってしまったということでしょうか? 今までコンビニパスタもお菓子もバクバク食べていたので、信じられません。。。

  • 緑内障の点眼薬は寝る前に点さないといけない?

    1日1回点眼のプロスタグランジン系眼圧降下点眼剤(キサラタン、トラバタンズ等)は寝る前に点眼しないと効果が悪いとか問題が有るのですか?朝、起きた時に点すのは駄目なのでしょうか?