デンタルケア

全17806件中17781~17800件表示
  • 神経を抜いたあとの激痛

    10日ほど前に奥歯の神経を抜いたのですが、その数日あとになってから、ものすごい激痛に襲われております。昨日、あまりの痛みに歯医者へ駆け込んだら、しばらく歯にかぶせものをしていたあとに抜いた神経なので、膿みやすくなっていて、神経をぬいたあとに入れた薬と刺激しあっていて反応がでている。というようなことを言われました。薬はメイアクト100mgとロキソン、とんぷくでボルタレン25mgがだされましたが、完全には効きません。服用しないよりはずっといいのですが、鎮痛剤をのまないと、もう、顔を取りはずしたいほど痛いんです。こんなに痛むことってあるものなんでしょうか?だんだん心配になってきてしまい質問してみました。よろしくおねがいいたします。

  • 噛み合わせがあわない

    一ヶ月前に虫歯治療が終わったのですがそれ以来自然な噛み合わせがでなくなりました。口を閉じている時もどこがピッタリ歯がおさまらず、顎がくたびれてきます。左上の奥歯に銀冠をかぶせたのですが、物を噛む時アルミホイルで噛んでいるような違和感があり 良く咀嚼できません。もっと時間がたてば慣れるものでしょうか?起きている間ずっと歯と歯をこすりあわせるようになってしまいました。時間がたてば自然とかみ合うものでしょうか?歯は動くと聞いたのですが。変な質問ですがよろしくお願いします。

  • 食事中にお茶等を飲むことは・・・

    私は普段、物を食べる際何か一口食べる毎にお茶などの飲み物を一口飲むといったような食べ方をしています。 私の弟も私と同様な物の食べ方をしております。 そんな私たち兄弟は特に気をつけて歯磨きをしているわけでもないのに、子供の頃から虫歯になったことがないのです。 そこでお聞きしたいのですが、私たち兄弟のような食べ方と虫歯の予防にはなにか関係があるのでしょうか? なんとも変な質問ですが宜しくお願いします。

  • 不要になった金歯はどうしたら?

    主人の奥歯のブリッジが取れてしまったので、作り直す事になりました。 以前、私も金歯を作り直した事があるのですが、その時は、歯医者さんが下取り?してくださって、新しい材料代からいくらか差し引いていただいた記憶があるのですが、今度の歯医者さんは、「記念に持って帰ってください。」とのことでした。 そこで不要になった金で作ったブリッジなんですが、真ん中の歯の部分にはセラミックの部分もありまして、全部が金と言う訳ではありません。 こういう物でも、買い取ってくれる所はあるのでしょうか? 宝石店が経営している金買取コーナーに電話してみたら、「金だけにして持ってきてください。」と言われたのですが、どうしたらセラミックの部分をはずすことができるのでしょうか? やはり、記念品にしかならないのでしょうか?

  • 岡山市内で良い歯科を教えて下さい。

    主人のかなりの口臭で悩んでいます。この際、徹底的に治療をして治したいと考えています。 岡山市内で技術の確かな、評判の良い歯科を教えて下さい。情報どうか宜しくお願い致します。

  • 保険に入っていないのですが・・・

    保険に入っていないのですが・・・ 失業してから、国民健康保険に入っていません。 虫歯を治すと幾らぐらいかかるでしょうか? 銀が充填してあるところが凄く痛むんです・・・。

  • 奥歯の根の治療

    初めまして 7月末から現在まで11月初めまで、奥歯の治療を しています。(約20回通院しています。) 過去に、奥歯(右上奥から2番目)を15年前に 別の歯科医院で治療したところが、今回が痛みだし 新しい歯科医院で治療しています。 痛みの原因は、根っこ 3個所とも前歯科医院の処理 が悪く、1っ個所が化膿しているとのことで、そこに 防腐材をいれました。(6mmくらい)他の2個所も この際、防腐剤入れときましょうと言われ入れました。 (各々5mm程度) ところが、防腐剤を入れてもふたをして2週間位すると また痛みだし、また防腐剤をいれてふたをして様子を 見ていましたが、このパターンで4回ぐらい痛みが再発 している状況です。(同じ1っ個所の根っこです。) また 3本の根っこの元が弱く、ひびが少し入っている 状況なので先生から、以下の提案がありました。 思いきって、 (1)根っこを1本抜き(カット)、2本の根っこに金をかぶせる。 (2)歯を全部(一本)抜き、ブリッジか1本入歯にする。 (3)悪い1本を治療し、そこに接着剤を押し込み3本の根を  固めた後に、金をかぶせる。ただしこの方法は、痛みが  出た場合は、接着力が強いため、再治療は出来ないので  歯(一本)を抜くしかないとのことで、あまり進められ ないとのこと 私は、何とか抜かずに治療したいので、(3)の方法を 選択したいのですが ここで、質問ですが Q1.この場合の、注意点はどんなことがありますか? Q2.また、他に方法があれば知りたい。 Q3.転院し治療したいのですが、どんな手順があります   か?(現在の歯科医を信頼できなくなっています。) 注)歯の状態は、ほとんど歯茎から歯が見えないくらい   歯が無くなっています。  宜しくお願いいたします。    

  • これは虫歯?どんな治療するの?

    歯と歯肉の境目が黒くなっています。 これはやっぱり虫歯ですよね^^; でも、こんな所虫歯になったことがないので、一体どんな治療されるのかが不安です。 分かる方、経験された方、教えて頂きたいですm(_ _)m 私は歯医者が嫌い(恐い)ので、なかなか行く決心がつかなくて・・・。 もう4年ほど歯医者に行っていないので、どんな感じだったのか忘れてしまいました。 今、分かる範囲での虫歯は、第一小臼歯です・・・普段痛みはありませんが、 治療・・・痛いですよね・・・でも行かなければならないですよね・・・

  • 欠けた「差し歯」は直りますか?

    先程、セラミックの差し歯が欠けてしまいました。 上の前歯なんですが、破片は一つで大きさ4mm×5mmくらい、薄くはがれて鋭利になっている部分もあります。根元の方には影響ありませんでした。合わせてみると、きれいに壊れたようで、不足する部分はありませんでした。 直さねばなりませんが、接着剤で着くのでしょうか?あるいは新しく作るしかないのでしょうか?

  • 銀歯をかぶせるときに・・・

    先日行った歯医者さんで、最後の歯をかぶせる時に治療中一度も先生が顔を出さず、すべて衛生士さんがやったのですが、これは普通なのですか? あと、下の奥歯を治療していたのですが、高さが合わなくて、最後に上の歯を削ってあわせたのですが、これも、問題ないのでしょうか?歯科衛生士さんに、上を削るんですか?と質問すると、磨いてるだけですよ といわれたのですが、その後高さがあったので、やっぱり削ったのでは?とおもっています・・・ あまり、歯医者さんに行ったことがないので、詳しい方おしえてください。

  • 歯科医の方に質問です。

    虫歯がひどくて、先日、神経を抜いてもらいました。 麻酔をして、削れるだけ削られた感じで、舌で触ってみると、歯の中身がみんな削られて、すごく深い穴になっているのが分かりました。 もちろん、まだ治療中なんですけど、神経を抜いてしまった歯というのは、ほかの健康な歯に比べて弱くなってしまうものでしょうか? 穴を開けた歯に、何か一生懸命詰め物をされましたが、どういう構造になっているのでしょうか? 私がかかっている先生に相談したいのですが、そのクリニックはものすごく混んでいて、先生も忙しく、なかなか聞くことができません。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 抜歯をする事になっているのですが・・。

    歯科に通院中です。今度奥歯を抜歯をするといわれましたが、この度引っ越しする事になり、今まで行っていた所には通えなくなってしまいます。通院している歯科で抜歯した場合抜歯してから1週間ぐらいしか時間がないのですが,どうしたら良いのでしょうか?抜歯後の治療方法はまだ聞いていませんが,抜歯後引っ越ししてしまって何かあったらと思うと・・。今回は抜歯しないで,引っ越ししてから新しい歯医者さんに見せた方が良いのか悩んでいます。それと内科とかだったら,紹介状みたいなものがあって治療経過とか書いてもらえると思うのですが,歯科はどうなんでしょう?詳しい方,教えてください。よろしくお願いします。

  • 歯の外側の層がかけてる?

    ここ数年夜は歯を磨いてませんでした、朝はしていますが、前歯の裏側の歯なんですが、少し層がかけてざらざら した間隔です。この場合、歯医者にいくとどんな 治療になるのでしょうか?経験あるかた御願します。

  • 噛んだ時の歯の痛み

    ずーっと凍みて痛い歯があったので先月中旬ぐらいに歯医者に行きました。それで、ちょっとひどい虫歯だったらしく、その時先生は神経をとらない方向で治療しますと、言っていました。 それで歯を削った後、はじめのうちは、冷たいもの熱いものにたいしても、凍みたり、痛かったりしたんですが、最近それは、だいぶおちついてきました。けど、噛むと結構痛いんです。これってひょっとして神経をとらないといけなくなるのでしょうか? なるべくはとりたくないので、なんだか心配になってきました。 経験者の方、詳しい方、お願いします。

  • 歯石とりについて

    歯の痛みなどはないんですが 歯石とりにだけ行きたいと思っています。 歯石とりだけでも、 予約はした方がいいんでしょうか。 また料金はいくらくらいかかるんでしょうか。

  • 審美歯科

    典型的な八重歯が左にあります。歯並びをよくしたいと思っているのですが、通常の矯正だと時間もお金もかかるので、審美歯科で八重歯の部分を直したいと思っています。 もし良い審美歯科をご存知でしたら教えていただきたいのです。 高知県在住ですので、できれば四国、関西が都合がいいのですが・・・。

  • 電動歯ブラシのお薦めをおしえて!

    電動歯ブラシを買おうと思ってますが 種類が多すぎて 悩んでしまいます みなさんの お薦めを教えてください!

  • 歪んでる?

    最近、顔の歪みが酷いと思うようになりました。 奥歯の噛み合わせの状態が、左右違うバランスなんです。 右を合わせると左側が浮く(隙間が出来る)感じなんです。 無理なく噛む状態にすると、顎が左にずれてしまうというか・・・。 この様な状態から、治す事は可能でしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 歯が溶けている・・・!?

    初めまして! ここ数年、仕事で忙しく、夜遅く帰ってバタンキュ~・・・(歯を磨かないで寝てしまう)のような生活をしていました。 ふと気がつくと、最近前歯等に物が詰まりやすくなっていて、食べている時に、見ている人に不快感を与えないか心配です。 多分、忙しさを理由にした不摂生の結果です・・・ これからは気をつけたいと思うのですが、何か歯が再生できるような治療や食べ物ってあるのでしょうか? すごく気になっています。宜しくお願いします!

  • キシリトールガムについて。

    キシリトールガムには、歯に良いというようなことが書かれていますよね? それはほかのガムに比べて歯に与える悪影響(虫歯のもとになるなど)が少ないということなのでしょうか? それとも噛めば噛むほど歯に良いということでしょうか? どちらであるかで大違いですよね? 教えてください。