記録メディア

全11965件中141~160件表示
  • SDカード  スマホで撮影した動画が保存できない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== microSDカード ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== MF-MS128GU11R ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== R5年4月にスマートフォンを落としてから ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== スマートフォン(Android AQUOS SH-54B)で撮影した動画の保存先をSDカードに設定すると「エラーが発生しました。」と表示され保存できません。静止画も、スマートフォンの電源を切りSDカードを抜き差ししていると1度は保存できたもののその次からは保存できなくなってしまいました。他のSDカードで同じように撮影すると保存できたので、このSDカードに不具合が生じてしまったのではないかと思っています。これは、修理や交換等してもらえるでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ラシー ポータブル、初期不良

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== STHG2000400 ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023/06/15 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCに差し込んでも、添付写真のように何も表示されていませんでした。ポータブル自身は、音が鳴っていました。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • NASについて

    NASを検討中です。 OneDriveを使用しているのですが、NASの存在を知ったので移行しようと思っています。主にPCからのCADデータの保存、iphoneからの画像、ビデオの自動バックアップです。 SSDとHDDとで、大きくスピードは変わるのでしょうか? iphoneからの操作が楽で、転送速度やダウンロード等バランスの取れたお勧めのNASをご紹介いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 会社の会議の音声mp3の音声ファイルを任意の場所で

    会社の会議の音声mp3の音声ファイルを任意の場所で切っていって次々にファイルを作る方法ありますか? 例えば、自分が気になる場所でクリックしてそこから1分間切るとかそれを1時間で50個くらいつけていって最後に50分割するみたいな。 3時間の会議なので重要な部分が50箇所とかたくさんあります、そのところで本当はインデックスを打ちたいけどそれはできない。それならカットして50分割されたmp3ファイルを50個つくっちゃえみたいな。再生して会議の会話を聞きながら、 ここ ここ ここ ここ という感じでどんどんボタンを押して区切るところを付けたいですどうしたらいいですか?

  • オークションの新品SDカードの信頼度について

     オークションで一流メーカーの新品microSDカードを市価の数分の一の価格で落札しました。出品者の評価も良く、説明で「機器によっては使用できないこともあります」ということを了解のうえ購入しました。結果はパソコンでビデオの書き込み・読み取りはできましたが、一日位でデーターが消えました。二回目は今のところ一週間程度経っても記録されていますが10%位がコピーされていません。また、このデータは他のタブレットでは読み取りできません。 ここで質問です。 Q1.一流メーカーのmicroSDカードもオークションに出品されるものはは全く別物ですか。 Q2.オークションに出品される商品は無検査のバルク品?で入手ルートが違うのでしょうか。 Q3.一流メーカーの標示もコピーで信用できないのでしょうか Q4.製品の性能標示は最近はいろいろと違いますが、これによる差でしょうか

  • エラーコード0xC00D36c4など

    パソコン(ウインドウズ11)のキャプチャーで動画を録画しMICRO SDXCに書き込み、そのMICRO SDXCを再生しようとすると、エラーコード0xC00DD36c4ならびにファイル拡張子が正しくないかファイル形式がサポートされていないと表示され、動画が再生できません。このようなエラーが出た場合、どのようにしたら正常に再生でき視ることができるのでしょうか。初心者なので、わかり易く教えて頂ければ有り難いのですが。

  • 古い IC レコーダー のドライバー名を知りたい

    お世話になります  古いSony IC Recorder ICD-SX45を使っています。 しかし、Sonyが Driverの配布をやめてしまいました。 今、手持ちのWin7の中にDriverが入っており、現在使えていますが 他のWin7 PCにドライバーをCopyしてINSTALLしたく思います。  しかし、自分のPC内でどれがそのドライバーかわかりません、  わかる / 知る方法はありますか??  どなたか教えてください。お願いいたします。

  • プリンターが認識しない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) プリンター:EPSONEP-10VA パソコン:OS WIN11 ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) SSD500GB ESD-EMN0500GSVR ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 2023/6/14 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) パソコンの画像データー(JPEG)をESD-EMN0500GSVR にコピーして、プリンターに挿入するも、認識されません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • MF-SLU3128GRD

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== FUJITSU FMV ESPRIMO Windows11home64ビット ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023/6/12 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PASS×AES × windowsでエラーが発生したため、全てのファイルを復元することができませんでした。  このメッセージを閉じる前に、PASSファイルは別のストレージに退避することをお勧めします。  退避後はこのメッセージを閉じて、PCの再起動や別のPCでPASS×AESを起動し、ファイルが表示されるのかお試し下さい。  との表示がでましたので、トライしましたが、復元下来ませんでした。  ファイルの復元はできるのでしょうか、お教え下さい。   ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 【MR-015X】メモリーリーダライタは偽物?

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== Windows 10 hpデスクトップ一体型 ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== 【MR-015XWH】メモリーリーダライタ ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 先々月ビッグカメラで購入し、初めて使おうとしたところ ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== USBデバイスが認識されません、と表示されます。 接続音、接続切れ音が繰り返すこともあります。 リーダライタの赤色ランプは点灯しています。 そもそも、ELECOMのサイトではこのような品番の商品はなく… 品番でググると、ビッグカメラのサイトがヒットしますが、そこの「メーカーサイトへ」のリンクを押しても【URLは存在しません】と表示されます。 何か訳あり商品なのですか?? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • PASSをUSBにインストールできない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== ノートパソコン・Windows10 ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== MF-USB3064GBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 現在 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== マニュアル上にある、「security_pass_221214.zip」内の2つのファイル「PASS Installer.exe」と「PASS(Mac)Installer.zip」をUSB内にコピーすることができません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • セキュリティソフトLST-D-514について

    ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== OS:windows11 ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== 製品: 外付けSSD ポータブルUSB3.1 Gen1【LMD-PBL960U3BK】 セキュリティソフト:LST-D-514 Ver1.1.3 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 (例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== Windows11で上記SSDとセキュリティソフトを運用しようと考えました。 しかし、添付画像のように当該セキュリティソフトはWindows11には対応していないとありました。 Win11にて当該セキュリティソフトを活用する方法はないか あるいは、別の代替案を教えて下さい ご回答よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • DVDドライブ 読み込み不可

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) MacBook Air OS(macOS Ventura 13.4) ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) LDR-PML8U3CVBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 初期導入時 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ 対象のMac に接続しても、読み込みできない。 アプリケーションのインストール等の、解消方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ディスクに付いた円周の傷

    ゲームディスクの円周に付いた傷は研磨したら読み取れるようになりますか? 中古で買ったゲームソフトのディスクに円周の傷が付いていて、ずいぶん後になってから特定の場面でゲームが止まってしまうことに気づきました。 近場に100円で研磨をしてくれる店があるのですが、やる価値はありますか? 傷は結構深い感じに見えます。

  • LHR-2BDPU3ESはHDDからSSDに可能?

    LHR-2BDPU3ESはHDDからSSDに可能でしょうか。 同一メディア(HDD→HDD or SSD→SSD)しか不可でしょうか。 高速化のため、今使っているHDDをデータそのままにSSDに交換したい考えです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSDのデータ削除について

    SSDのデータ削除をしたいのですが以下の方法でも大丈夫でしょうか? ①初期化(個人用ファイルも含む削除) ②Windows 10の標準のリカバリー機能の、ドライブを完全にクリーンアップするを選択 ③初期状態のPCに市販のデータ削除ソフトにて空き領域を何度も上書き削除をする この方法ならPCに詳しくない人なら復元出来ないくらいにはなりますか? また復元ソフトですぐ復元すると言った事は可能ですか?

  • 安すぎないですか? SSD 256TB1295円

    大丈夫でしょうか?

  • USBメモリのPASSアイコンが動作しなくなった

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・USBメモリ ===ご記入ください=== USBメモリ ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== MF-NU208GBU ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 数か月前にUUSBメモリ内のデータを数年ぶりに確認しようとしたら動作しなくなりました。 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== USBメモリのPASSコードを使用してデータを管理してました。 数年ぶりにデータを見ようとPASSのアイコンをクリックしたのですが、無反応で先に進めませんでした。エラーメッセージもありません。 データは10年以上前のもので、パソコンもWindows 7だったように思います。 データ入力当時は動作してたのですが、OSのバージョンアップ、パソコンの変更したことによりPASSが起動しなくなったのでしょうか。 大切なデータでもあり、解決策を教えて頂けると助かります。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 製品名: MF-PUVT302GMS 認証エラー

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ ===ご記入ください=== HP社デスクトップパソコン Z4 G4 Workstation・OS:Windows10 Pro ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== MF-PUVT302GMS ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 不具合が不定期に発生しているが発生頻度は多い ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。 ===ご記入ください=== MF-PUVT302GMS USBメモリをHP社デスクトップパソコン Z4 G4 WorkstationのUSBポートに差し込み、暗証番号を入れた後、下のメッセージが出てしまい、読込、書込みとも出来ないことが多く、PCにいくつかUSBポートがあるので、使えるところを探し回ってデータを抜き取っている状態です。 PC側のUSBで確実に当該USBを認識できるポートは無く、PC後面は1回目は使えても、2回目以降は上記エラーが起こることが多く、PC前面は最初からエラーが起こることが多い状況です。 なおPC全てのUSBポートはマウス等は使える状態で、このUSBメモリ特有の問題になっております。 Security USB - 0x7F660046 Login device Secure mechanism error:70 ※上記のエラーメッセージ画像を添付しましたのでご参照をお願い致します。 本エラーの解決策があればご教授お願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • メモリーカードのデータ

    古い携帯(824SH)で使っていたメモリーカードのデータを、iPhone8に取り込もうと、カードリーダーで転送しました。写真は問題なくiPhoneでも見られたのですが、動画はiPhoneのファイルにはファイルの形のみで、形式も名前もなく、「読み込めません」となっていました。そのファイルの形だけのものは、iPhoneから削除したのですが、 多分その時は元のメモリーカードに、その動画のサムネイルの姿は残っていたとおもうんです。 その後に、V602SHでメモリーカードを見ようと思いメモリーカードを入れてしまったのですが、見られず、 とりあえずパソコンが無いとと思い、パソコンWindows11かな?を入手して、 また、824SHに、メモリーカードを入れると サムネイルもなく、データが見つからない状態でした。メモリーカードの使用状況を見ると、何MBか使用しているようすはあります。 これは、どうしたらみられるようになるのでしょうか。 子どもの小さい頃が写っているのでどうにかみたいです。