記録メディア

全11965件中11941~11960件表示
  • 光学ドライブ交換について(ノート)

    光学ドライブ交換は、(ドライブ)はどこに売っているかと聞いたら、専門店といわれましたが、具体的にどこのショップのことを言っているのですか? 秋葉原の専門店のことですか?(それ以外はない・・?) お店で聞いたら、修理で出せばできるかも!?とのことですが、結構たかいと思うので・・ オプションの方が効率がいいとは思います・・

  • CD-R増設について・・

    先日、雑誌で光学ドライブ交換と乗ってましたが 1、ノートの光学ドライブの交換は簡単ですか・・?(ネジをはずして変えていたのですが・・) そして、 2、その交換用ドライブってどこに売っているの・?(みたことない)。 3、コンボだと1万5~7千円くらいでしたが、東芝ダイナブックですが、メーカーに対応したものはわかりますか? 4、交換だと、DVD-Rもあるようですが、スペックはどれくらい・・? 5、外付けの場合も(CD-R)スピードや値段もいいですか^^

  • フロッピーディスク

    フロッピーディスクのフロッピーの語源って何ですか?

  • DVD-Rのフォーマットのやり方を教えてください。

    私、初めてDVD-Rというものを扱うのですが、フォーマットのやり方が分からず、データを書き込めません。OSはWinXPなのですが教えてください。

  • DVD-RAMがフォーマットできません

    これまでパナのDVDレコーダー(DMR-E50)で使用していたRAMメディアを PC上で色々操作している間にフォーマット(UDF1.5・2.0ともに不可)すら出来なくなりました。 復旧させる方法はあるのでしょうか? 教えて下さい。 (ちなみにドライバーソフトはインストール済みです。)

  • CD-R/Wへの上書きができない

    NECのノートパソコンを使用していて NECの純正のCD-R/WをUSB接続にて使用しています。 書き込みをしてそのファイルを呼び出し 編集ご上書きしたらディスクがいっぱいですという メッセージが表示されました。 全くの初心者でどうしたらいいのかがわかりません。 どなたか教えてください。

  • DVD-RAMの中身が読めません

    使用パソコンはNECのVALUESTAR L 型番PC-VL57E/7D1K(コジマオリジナルモデル)です。 (標準モデルはPC-VL47E/7D)。 CPU:ADM Athlon XPプロセッサ 2500+ HDD:160GB メモリ:256+512MB このPCに搭載されているDVD-RAMにも対応するDVDマルチドライブでDVD-RAM(MITSUBISHI製片面4.7GB)をUDF2.0でフォーマットし、圧縮したデータを書き込んだのですが、読めなくなってしまいました。 DVD-RAMを入れても「ドライブEのディスクははフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」と出てしまいます。 最初に書き込んだときはDVD-RAMの出し入れはしなかったのですが、書き込み、読み込みは正常に行えました。 8枚とも全部同じ状況です。 何がいけないのでしょうか? フォーマット形式をUDF1.5にしなかったのが良くなかったのでしょうか? なにかよい解決策がありましたらよろしくお願いします。 ちなみにドライブはデバイスマネージャから見るとMATSHITA DVD-RAM SW9581Nとかかれています。 追加した周辺機器等はメモリを512MB増設し、BUFFALO製のDVD±R/RW CD-R/RW(DVM-4242IU2)をUSB接続でつなげています。 他に情報が必要なら対応します。 よろしくお願いします。

  • DVDが見れなくなった

    DVDに録画したドラマをDVDプレーヤーで見ていました。問題なく。 しかし久しぶりに見ようとしたら動きません。 何枚かあってそれだけおかしいです。 パソコン搭載のDVDでも見てみましたが見れませんでした。他のものは見れました。CD-R/DVDコンポドライブですが、他のDVDは入れたらマイコンピュータ-DVDドライブと表示されますが、この1枚だけ表示されません。

  • ビデオ編集後の画質について

    DVカメラからビデオスタジオ(バージョン7)でビデオ編集して、最終的にDVDで配布したいと考えています。元のDVカメラの画質(AVI)から圧縮したMPEGに変換すると、画質ってどの程度落ちますか? 以前、ビデオスタジオの昔のバージョンで編集し、DVカメラのテープに戻してから、VHSデッキに接続してビデオテープに録画した事はあるのですが、圧縮したとしてもそこまでは落ちないような気もしますが、圧縮したりDVDに落としたりするのは初めての試みなので、おしえていただきたく。 ちなみに編集中の内容は、3時間程度の長いものなのですが、これを1枚のDVDに焼くことは可能でしょうか?(可能だとして画質はどうなりますか?) よろしくお願いします。

  • CD-Rなどの表面に使用できる筆記具?

    CD-Rなどの表面に使用可能な筆記具を教えてください。 たとえば、サインペンとか、油性とか、水性とか。。。 よろしくお願いします。

  • デジカメの画像を保存。CD-R?CD-RW?

    Win Meを使っています。PC初心者なもので分からないことだらけなのですが、デジカメで撮った画像をCD-RかCD-RWに保存して、後々写真にしたり年賀状作成に使いたいと思っています。CD-RとCD-RWの違いは何ですか?どちらを購入するのが良いでしょうか?

  • DVD-Rへの書込みについて

    安かったのでPRINCOのDVD-Rを購入しました。早速焼いてみたのですが何回やって残り20分くらいのところで止まってエラーになります。2倍が悪いのかと思い1倍にもしてみたのに同じ事でした。試しにSAILORのDVD-Rに焼いてみるときちんと最後まで焼けDVDデッキで見れました。という事はソフトが悪いってことではないんですよねー?メーカーのHPを見てみるとレコーダーにも対応しているのといないのとがあるように書いてたのですが?ちなみにこのパソコンはMATSUSHITA DVD-RAM UJ-811です。

  • 保存に適したメディアは?

    好奇心から質問しました。 今日、さまざまなメディアが出てきましたが保存にもっとも適したメディアは何ですか? CD DVD-R/RW DVD-RAM HDD SD CF FD etc... 保存場所は冷暗所、期間5年。 多少質問からそれても結構ですので回答のほうよろしくお願いします。

  • CD-Rについて初歩的なことで

    CD-Rは書き込みだけしかでき何ですよね?! 一枚のCD-Rに半分の容量のデータを書き込んで、次の機会に残りの半分にデータを保存できますか? それと、パソコンのドライブにはCDしかついていないのですけどDVDを再生できるのでしょうか?

  • CD-RWは追記できるのだが・・・

    CD-RWは追記できますが、これはいわゆる、1回いれてまた続きからいれられるのでしょうか?  また、1回いれてまた初期化してからいれなおしの、繰り返し・・。 どうでしょう・・・? DVD-RWも同様どうでしょう・・ DVD-RAMはフロッピー感覚で追記できるのですが・・ あと、2時間くらいのデータを圧縮してCD-Rにいれられるという”XL??なんとか・・”は簡単にできますか?

  • CD-Rへの書き込み

    初心者な質問になります。 CD-Rへの書き込みが出来ません。 なにかインストールする必要があるのでしょうか?

  • DVDーRについて

    DVD-Rは日本製じゃないと、うまく焼けないとか、すぐ消えてしまうという情報を聞いたのですが、本当ですか? 今、DVD-Rが沢山欲しいのですが、日本製のものは高いのでできるだけ安くて性能のいいDVD-Rを探しています。 もし、輸入物でもお勧めのものや、安くていいDVD-Rがあれば教えてください。

  • MacでもWindowsでも閲覧可能な写真アルバム形式のCD-Rを作成したい

    MacでもWindowsでも閲覧可能な写真アルバム形式のCD-Rを作成したいのですが よい方法はないでしょうか? いろいろ考えたのですが。。 MacにもWindowsにも対応したフリーソフトを探すとか Quicktimeでどうにかならないかとか。。 専用HPを作ろうかとか。。 CD-Rを開くと写真アルバムが並んでいてダブルクリックでアルバムが開くようにするのが理想ですが。。 あなたの知恵をおかしください。m(_`_)m

  • デジカメ画像保存でのバイト変化について!

    はじめまして! 最近思うのですが、横の画像を縦にして保存した時などバイト数が半分近くまで落ちるのはなぜなんでしょう? 横の100KBの画像を縦にしたら60KBまで落ちました。 バイト数が減るという事は画像も悪くなるのですよね? 周りの人に聞いても分かる方がいないのでここで質問させて頂きました。宜しくお願いします。

  • 現時点でDVDを上回る記憶媒体は?

    好奇心から質問しました。 現時点でDVDを上回る記憶媒体はなんでしょか? 条件としては製品化されていなくても技術的には実現可能ならOKです。 多少質問からそれても結構ですので回答のほうよろしくお願いします。