FTTH・光回線

全11912件中101~120件表示
  • 特定サイトのみSo-net光でアクセスできません

    「So-net 光 プラス 戸建 西日本」で契約し、「So-net v6プラス対応ルーター」を使用して接続しているのですが、特定のサイトのみSo-netの回線ではアクセスできず、simを使ってテザリングするとアクセスできる状態です。 例えばこのサイト https://kaketayo.net/only-wifi-cant-access/ やPS4からPlaystation Storeにもアクセスできません。 モデムとルーターの再起動もしましたが改善されません。 もうかれこれ3ヶ月以上はこの状態です。 質問は2点です。 ・上記問題の解決方法をご存知の方はいらっしゃいますか? ・公式のサポートはどこからアクセスできるのでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 回線速度について(auひかり)

    昨日くらいから、下りの回線速度が遅い気がしたので、スマホのアプリで計測したところ、上りが500Mbps、下りが30Mbpsでした。 30Mbps出ていればじゅうぶんなのかもしれませんが、上りに比べるとかなり遅いのと、下りの速度が通常の10分の1くらいという状況です。 so-net auひかり 5Mコースを契約しています。 また、家中のPCやスマホが遅い状態です。 障害情報も見当たらないのですが、皆さんの環境はいかがでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 賃貸でのネット契約

    賃貸だと他人も利用すると思うのですが、私は有線契約をしたいと考えています しかしそれって大家の許可とか工事が必要とかで簡単にはできないですよね? ネット回線が遅いのを我慢して利用しないといけないということにならないですか?

  • デスクトップPCだけインターネット遅いso-net

    こんにちわ。質問させていただきます。 普段使用しているデスクトップPCのインターネットの速度が遅く感じてきたので調べたら平均10Mbpsしか出ていませんでした。 そこで他の端末(ノートパソコン)で調べたところ100~140Mbps出ていました。 回線はso-net光です。wi-fiで接続しています。契約して2年目が過ぎましたが最初のとろはデスクトップでも100Mbps出ていたと思います。 また、インターネットアダブターでトラブルシューティングを試したところ「コンピューターは正しく構成されていますが、デバイスまたはリソース(DNSサーバー)が対応していません」と出てきました。 ウィルスソフト等はドスパラからパソコンを購入時に最初から入っていたものが入っていますが更新していません。 おそらくPC側の問題だと思うのですが特にインターネットスピードに関わるソフト等も入っていないと思っているのですがどうなのでしょうか?(ある程度バックアップを撮っているのでPCの初期化も考えています) このような場合、何から手をつけて確認していったら良いでしょうか? よろしくお願い致します。

  • NEC Aterm WG1200HS4 ポート開放

    お世話になります、初めての投稿です。 類似投稿が無かった為、下記に質問を記載します。 【状況】 ・So-net光 戸建てタイプ利用 ・ルーター「NEC製 Aterm WG1200HS4」をレンタル中 ・デスクトップPC2台をIPv6にて有線接続、スマートフォン、ゲーム機など4台ほど無線接続 ・IPv6接続下でポート開放ができない ・検索したが、知識不足か記述通り上手くいかない 【要望】 ・IPv6又はIPv4接続下におけるポート開放をしたい(可能であればv6) ・用途は「Minecraft」「ARK」等のゲーム。自身のPCでサーバーを構築して、友人とマルチプレイを楽しむ為 ・以前は別ルーターを利用しており、IPv4接続でポート開放、サーバー構築ができていた。 ・現在のレンタルルーターで同じことができるならありがたい ・「別のルーターを買い直す」「2重ルーターにする」等は可能な限り避けたい。現在の環境でポート開放ができれば一番嬉しい 以上です。不足した情報があれば追記致します。 ご教授くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 解約から撤去まで

    解約申出から回線撤去までの期間短くならないか。光電話もなく訪問撤去工事もない。 7/5に解約申出をしたが8/1回線解約日となっている。 わざわざ1ヶ月引き伸ばす必要もない。 取付ける時は、サクサク進めるくせに。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ネット光回線の変更

    マンションタイプのネット光回線の変更を検討しています。 お得な会社を教えてほしいです。 希望はいつ解約しても違約金が派生しない。 回線の移行のタイムラグがない いま利用中の解約違約金をカバーしてくれる 回線速度の安定。ipv6 料金が安い よろしくお願い致します。

  • 家庭のネットワーク環境について

    家のネットワーク環境は、光ケーブルですが契約したのが、2015年3月頃です。 既に7年以上も経っていますが、通信機器の更新等は一切行われていません。特に大きな支障は感じませんが、7年間で通信機器等は相当変化しているのではないかと思いますが、何かアドバイスがあればお願いいたします。 ホームゲートウェイは、AtermBL-900HWです。

  • ドコモ光の「1ギガ タイプA」でトラブルへのサポー

    ドコモ光の「1ギガ タイプA」なのですが、トラブルへのサポートの対応が良く昼間、夜間でもよく繋がるのはどこですか? 一軒家です。 都市部に住んでいます。 ドコモショップではGMOをお勧めされたのですが某大手家電量販店YではGMOはサポートは良くないと言われアンドラインをお勧めされたのですが、評判を調べてみると昼間、夜間の速度が遅いと書いてあったので...一体どちらがいいのでしょう。 モデムはレンタル無料でついているのがいいです。 あとは、トラブルへのサポートの対応がいいことです。 値段は良ければ気にしません。 よろしくお願いします。

  • ERR_CONNECTION_TIMED_OUT

    今までは問題なかったのですが、最近はヤフーとではないマイナーな特定のサイトだけ ERR_CONNECTION_TIMED_OUT と出ます。IPv6プラスを利用しています。ONU、パソコンを再起動してもだめです。IPv6の設定が関係しているのではないかと思います。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • rx-600miと市販ルーターの接続について

    現在NTTよりレンタルのrx-600miをルーターとして使用してるのですが速度がかなり遅いので市販のルーターを購入してrx-600miに接続しようと思うのですが、その際の接続方法が分かる方いらっしゃいますか? ちなみにNECのWX3600HPを購入予定です。 回線はSo-netのV6契約してますが速度計測アプリで100MBも出ません… ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 急にネットに接続出来なくなりました

    昼間まで使えていたのに夜になったら急にWi-Fiの接続ができなくなりました。 UNIというところがずっと点滅しています 解決方法教えてください。😭 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 速度テスト結果の回線種類について

    速度テストしたサイト https://www.speedtest.net/ https://test-ipv6.com/index.html.ja_JP https://fast.com/ja/# https://www.bspeedtest.jp/ 結果の表示されるクライアント?回線?の種類がKDDIかAUと表示覚ます。 当方はGMO光アクセス(NTT光ネクスト)契約です。 家屋は集合住宅です。 部屋は光コンセントがあり、NTTのONUを経てプロバイダから付与されているバッファロールーター(WSR-2533DHP3)とPCを無線接続しております。 1.GMO光アクセスのサービスがNTT光ネクストなのに速度テストすると回線の種別がKDDIとかAUと表示されるのはなぜですか?NTT等と表示されるのではないでしょうか? 2.建物の所有者契約で建物まではKDDIやAUの光回線なのでこのような結果になるのですか? 3.GMO光アクセスがNTT光ネクストのサービスの提供を受けて、実際はKDDI回線でネットしているということですか? 4.2、3がそうだとしたらKDDIとNTTが混在した回線ということですか?(うまく質問できませんが混在して速度に影響はありますか?)

  • 光回線の変更と機器の設定について

    現在ソネットのAU光に加入しています。それをにnifty光に変更したいと思っています。無線ランを使用しています。変更した場合のパソコンの設定等は機械に詳しくない老人でも可能でしょうか?教えてください。

  • ネット接続ができない

    マンションに引越しをして、VDSL方式で接続しようとしています。 電話線>VH-1004ES>有線LANケーブル>PC の順で接続しています。 GoogleやYouTubeは接続出来るのですが、Yahooや Amazonといった他のサイトに接続することができません。 他に何か設定が必要なのでしょうか? 原因についてご存知の方がいれば教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • v6プラス解約後のIPv6接続可否について

    現在So-net光プラス契約中なのですが、v6プラスのオプションを解約してもIPv6(PPPoE、またはIPoEで)の接続は可能なのでしょうか? IPv4についてはPPPoE接続で問題ないです。 ※あえてv6プラスオプションを外す理由はないのですが、ひかり電話解約時には一時的にv6プラスが利用できない時期があるので、その期間にIPv6が接続できるかどうか念のため確認したかった次第です。 契約状況 ・利用コース:So-net 光 プラス マンション 東日本 ・v6プラス:契約中 ・ひかり電話:契約中 ・HGW:PR-400NE ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ソフトバンク光でファイルのダウンロードが極端に遅い

    契約後2か月くらいの間は数ギガのファイルサイズも5分とか10分で終わっていましたが、ここのところ5時間とか6時間とかかかるようになってしまいました。 そんなことあるんでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#252333
    • FTTH・光回線
    • 回答数3
  • win7 pc adslから光に変えても

    速さ変わらない? 回線

  • yahoobbadsl終了通知が来た 今年末まで

    早く変わるべきか否か?ネット回線

  • フレッツ光ライトプランとプロバイダ選び

    現在、フレッツ光ライトプランF(戸建て 月額2800円)を契約中です。テレビと電話だけで、月通話料含めて8000円程度です。 今回、インターネット接続もしたいとプロバイダを検討中です。 ここで、疑問に思うのはインターネットの使用量が増えるとライトプランFでは、従量制で月額の2800円をオーバーしてしまうのか?ということです。 プロバイダはどこでもいいのですが、契約前にまずライトプランFを 別のプランにしておいた方がよいのでしょうか? インターネットは、HP閲覧数百ページ程度で動画はみません。 ライトプランFというのが、具体的にスマホの何Gにあたるかわからないので、困っています。スマホでは月5G程度の閲覧なので、ドコモだと月3980円くらいかかっています。