ニュース・時事問題

全39916件中19981~20000件表示
  • 貴方が思い出す民主党政権の悪い処

    ようやく、民主党が解散しました。 この3年数ヶ月の民主党政権の愚策に、失われた日本の その損害の大きさに暗澹とします。 そこで、皆さんが思われてる民主党政権の「ここが悪い!!」を 教えて頂けませんか? 私が、忘れてしまってることもあるように思います。 私が、一番、強烈に思い出すのは、小沢さんが率いる民主党議員の 胡錦濤詣 です。 胡錦濤を囲んで満面の笑みで写真に収まった議員さん達。 あれを見て、「この政政権駄目だわ!!」とすぐに思いました。 あれから、小沢さんが嫌いです。 あれから、当人は、さっさと出ていきましたが、。 (もともと、それほど好きでもありませんでしたが) 小沢さんが、どれ程素晴らしい政策を持っておられたにしても、 「胡錦濤詣で」」「天皇陛下への無理矢理の接見」が 棘のように刺さったままです。 皆さんは、民主党政権のこれはNO!! は、何がございますか?

  • いわゆる「格差」と言うのは努力の差なのでしょうか?

    「格差座性を!」と言う人は 今まで自分が努力してこなかったことに対する 僻みや妬みや負け惜しみみたいなものなのでしょうか? 本人の努力次第でとりあえず自分だけは格差を無くすことができますよね?

  • 解散の宣言をすると何故万歳するの?

    衆院で、横路議長が「解散をする」と宣言した際、国会議員の皆さんは両手を挙げて「万歳!!」と叫びました。 そもそも次回落選確実視されている民主党1回生議員も、何故か両手を挙げ「万歳!!」しました。 当選確実視されている議員ならいざ知らず、落選確実視されている議員も「万歳!!!」をしています。 そもそも民主党内では解散について「反対派」が多かったはず。不本意ながら野田さんにクビを宣告された民主議員が多いと推測しています。 そこで、国会議員の皆さんは、与野党問わず「解散宣言」があると、何故両手を挙げて「万歳!!!」と叫ぶのでしょうか? ご教示を

  • 小沢を強制起訴した意味

    小沢氏無罪、上告断念へ…指定弁護士19日にも 読売新聞2012年11月16日(金)14:32  資金管理団体「陸山会」の土地取引を巡り政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われ、1、2審とも無罪となった小沢一郎・「国民の生活が第一」代表(70)について、検察官役の指定弁護士は上告を断念する方針を固めた。  19日の協議で最終決定する。  上告期限は26日だが、上告を断念した場合、指定弁護士は直ちに上訴権放棄を東京高裁に申し立てる方針で、代表の無罪が確定する。  高裁判決は「代表には虚偽記入の認識がなかった可能性がある」として、石川知裕衆院議員(39)(1審有罪、控訴)ら元秘書との共謀を否定。東京地裁の無罪判決を支持し、指定弁護士の控訴を棄却した。  指定弁護士3人は14日、上告するかどうかを協議。主任格の大室俊三弁護士によると、高裁判決に憲法違反や判例違反がなければ、上告を断念することを決めた。大室弁護士は16日午前、取材に対し、「明確な判例違反などを見いだすのは難しいだろう。高裁の認定には不服だが、事実誤認を上告理由とするのも適切ではない」と話した。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20121116-567-OYT1T00754.html ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ この裁判、敗訴すべく敗訴した裁判に思えます。検察が匙を投げた案件ですし、指定弁護士と言っても、検察みたいな組織力もなければ、捜査令状を取って強引に捜査する権限もなければ、おまけに 検察も協力的でなかったし(これは十分に予測できたはず)、指定弁護士たちにも弁護士生命を賭けて命がけ戦う意気込みが感じられませんでした。 そこで質問ですが、小沢を強制起訴した意味ってなんでしょうか?

  • 景気停滞の今、何なら売れるのか・・・

    昔は”三種の神器”なんてことを言って、カー、クーラー、カラーテレビなどが庶民の購買意欲をそそり、またそれ以外にも魅力的な電化製品などが次々と出てきました。 庶民は、それらを購入して生活を楽に、豊かにすることで、豊さを実感し、また労働意欲もわきました。またそれらの生産に従事する人たちや周辺の産業(物流、小売りなど)も潤いました。 今、20年ぐらい、ずっと不況が続き、物が売れない時代が続いています。カー(自家用車)なんか、都会では必要ないものになってしまい(個人単位、家庭単位での話)、30年前は就職に必須だった運転免許ですら保有していない若者が増えています。 車メーカが消費者に向かって、「免許を取ろう」なんてCMを流す時代になったのは驚きました。 今後の世の中、何なら売れるのでしょうか? 「そんなことが解ったら、とっくに不況を脱出してるわい!!  政治家も世の経営者たちも、それが解らんから不況が続いているんだろうが!!!!」 という答えは結構です。 勝ち組、という言葉で表される、「売れる物」を作っているメーカーやクリエイターはたくさんありますが、単に「業界内で優劣がついただけ」であって、国家をけん引するような新しい産業や商品が生まれた、という感じはしません。  たとえば、売れている商品の代表としてはスマホ、スマホアプリ(要するにゲーム)、タブレットPC、AKB系アイドル、東京ディズニーランド、スカイツリーなど。どれもライバルと比較して売れているだけであって、かつての”三種の神器”のような、国民生活を豊かにするもの、というほどのものではないように思えます。 どうしたら国家産業のような他国に絶対負けない、売れる商品、を作り出せるのでしょうか?

  • バカでもなれる知事

    石原がほっぽり投げた後、 猪瀬が擁立だとか。 選挙に当選なら、ばかでもちょんでもなれるのは、疑問です。 私の意見。 官僚は、激しい競争に勝ったものが(事務次官、局長など)上に行ける。 知事も、何人かを試験させて、選べればいいのに。 人気投票だけでバカでもなれるのはおかしい。 タレント知事が増える一方で情けない。 有能ならいいが、たいていの場合、 タレントはろくな教育を受けていないから、 バカばかり。 皆さんはどう思いますか??

  • 沖縄はなぜ、暴行事件の米兵相手に裁判を起こさない?

    2002年、オーストラリア人のキャサリン・ジェーン・ フィッシャーさんは、横須賀に駐留してい た米海軍水兵に暴行レイプされましたが、 犯人は罪に問われることなく本国に逃げ 帰ってしまいました。 キャサリンさんは、この米兵相手にアメリカで裁判を起こしたそうなんですが、もし、彼女が勝訴すれば、日本だけでなく世界で 米軍関係者が犯した犯罪に対する判決の先 例を作ることになるそうです。 しかし、私は疑問を感じるのですが、これまで何度も米兵による暴行被害を受けてきたと主張する沖縄と、その被害者の方達は、なぜ、フイッシャーさんのように暴行を働いた米兵相手に裁判を起こしてこなかったのでしょうか? 沖縄で反米反基地の運動をしている左翼の連中を批判している沖縄県民で作家、ジャーナリストの恵隆之介さんによると、裁判なんか起こしたら米兵暴行事件の真相がばれちゃって都合が悪くなるからだそうです。 そりゃ、裁判となると被害者の方も公の場に出て来て、全てを話さなければならなくなりますからね・・・。 しかし、その前に本当に被害者っているのでしょうか?(笑) 事情通のみなさん、どう思いますか?

  • 実は野田総理は結構いい奴だと思ってる。

    中韓に対してはしっかり文句いってたし、消費税も自分への風当たりが悪くなるの分かってても頑張ったし、 オスプレイ受け入れもしっかりやったし。 ただ、周りの民主党の 面々がクソ過ぎて、 まぁその民主党を選んだのも野田総理なんだけど。 鳩山、菅に比べたら全然しっかり頑張ってた。 人事に関してはためだったが、人材もいないし、党内まとめるには派閥への配慮もやむなしだろう。 次期選挙では民主党には大半には辞めてもらう。マジで民主党は最悪政党。それは揺るがない事実。 でも、野田くんは頑張ったよ。 お疲れ様

  • 野田さんは第3極潰し?

    昨日でしたか?あるテレビのコメンテーターが言っていたのですが、急に動き出した政局に、準備が出来ていない第3極勢力が焦り出すと言う事を言っておられた方がおられました。『えっ』と思い見ていますと、たった一人、凄く焦り出したと見えるのが、石原元都知事でした。維新の橋下さんはまったく焦った感じは無いし、みんなの党の渡辺さんは来るなら来い。ところが肝心の石原さん、平沼さん辺りはそうでは無く、間に合わせると急に動き出した。これは野田さんの術中にハマったのでしょうか?後がある者と後が無い者の差を見事についてきた第3極潰し。石原さんは桁違いのパワーで乗り切れるのでしょうか?

  • 習近平。

    習近平が、中国の主席の座に就きました。既定路線のようですが、言われていた胡錦濤らは完全引退に追い込まれたのか?「やはり、コイツは剛腕で傲慢なヤツか?」と思っていました。ところが、就任直後の顔ですが、いたってヤリ手のサラリーマンのような顔になり、おやっひょっとして凄く化けて、案外改革開放に向かって行くのではないかと思ったのですが、どうでしょうか? 

  • 第3極って、実態・実績・人材では誇大宣伝&過大評価

    名前と政策とメンバーを覚える暇も無く誕生しては消えたり合併したり離党する・・・ 「維新の会」や「太陽の党」や「みんなの党」や「生活が第一」etc。 素直に考え、彼らに第3極を名乗り、マスコミが評するのは、名実ともにネーミングに誇大宣伝の疑義と抵抗が有ります。 皆様は、昨今の第3極と呼ばれる勢力・政党にどのようなイメージや評価・期待をされていますか・・・ 質問<順不同> ◇第3極とは両極が確立している時に対抗し凌駕しようとする政党や勢力を指すと思うが、その前提と成る両極はフラフラしており、片や分解寸前である。 まさに政界はカオス状態とは言えても、第3極に相応しい、称する程の政策や規模や人材や与件が存在するのだろうか? ◇その実態は、著名なトップ・リーダーは好悪は別として有意有能な人物かもしれないが、その下に参加する候補者は→雨後のタケノコや蜜に群がる蟻の様な集団・動向であり、呼称や評価は現状では単なるミニ政党・その他政党で良いのでは? ◇ミニ政党の各党は、かっても存在(税金等・スポーツ平和党・サラリーマン新党・女性党他)したが、何か国益増進に歴史的に評価できる実績や存在価値を残したのだろうか、現在に足跡を残っていないのは何故? あくまでも政治バブルのあだ花のようにニッチ政策に特化し、特定分野に強いor見識を持っていても定数削減・小さな政府の時代に国政で主に安保・憲法・外交・経済の面でいかほどの信託に堪える実力・政策・見識・ビジョンを備えた人材・実行力を擁しているのだろうか・・・果たして15も16も政党が群雄割拠していて、連携・合併と言う談合や多数派工作に終始し繰り返している集団に、国民や国益・国威・国運・国際信頼を担い増進する綱領やビジョンや覚悟と志が実力と与件が有るのだろうか、その一挙手一動作に連日の過熱報道にどれほどの重要性や価値があるのだろうか・・・

  • テーピーピー参加には、断固反対ですぅ!!

    さっき夕方のニュースを見ていると、民主党の誰とは言いませんが、結構、高齢の議員さんが、テレビ局のリポーターのマイクに向かって『私もこれで民主党を出なくちゃならなくなりましたが、テーピーピー(TPP)参加は断固反対ですぅ!!』と言っていました。 もう、見た感じ、結構、歳いってそうなんだから引退すればいいのにと思うんですが、本人はまだまだ現役でがんばるつもりのようです。 一々、本人から話を聞かなくても、農協をバックにしているのがわかります。 もう、このような人は国政に出て来ないで、農協の理事長や組合長でもしてればいいのにとマジで思います。 民主党の輿石議員にしても、村の村長さんにしか見えません。 今は世界のリーダー達が交代していますが、他のどこの国にも村長さんや農協の理事長みたいな人はいません。 このような人達が国政の場にいて、厳しい世界の荒波を日本丸は乗り越えられるのか心配になります。 事情通のみなさん、どうしたら、村長さんや農協の理事長を落選させる事が出来るのでしょうか?

  • 鳩山由紀夫&菅直人、衆院選に出馬、当選しますか?

    首相経験者のお二人、鳩山由紀夫さんに菅直人さんは、今回の解散に伴う衆議院議員総選挙に立候補されるのでしょうか? 小選挙区であれ、比例であれ、ネームバリューのあるお二人ですから、立候補すれば当選は確実でしょうか?

  • NHKの森本健成アナ逮捕…

    何したんですか?

  • 尖閣列島の番組少なくない?

    あの、尖閣列島が国有化されてからテレビに注目してたんですが、尖閣がらみの番組が少なかったような^^;尖閣の歴史、討論番組など。視聴率取れそうなのに。 皆さんは見たいと思いましたか?少ないなと思いましたか?

  • ニュース速報の内容

    最近ふと思ったのですが、ニュース速報のハードルが低くないですか? 昔からこうでしたっけ。 アラームがなるとびくっとして、何が起きたのかとテレビを見ます。 芸能人の訃報とか…どうでもいいとはいいませんが 速報を流すことでしょうか。 一番はもちろん、災害や事件、事故。 国の体制に関わる政治家のこともまぁわからなくはないです。 海外の大きな事件、事故、災害もわからなくはないです。 でも芸能ネタっていりますかね? スポーツの結果とかもそうですが。今すぐ緊急な話ですかね。 まあニュース番組でAKBの総選挙の結果とか報道するのもどうかと思いますが。 どうにもあまりにもいろいろ流しすぎると 緊張感を失って、重要なニュースを見逃すかと思います。 竜巻警報とか…防災に関わるものとか、災害とか。 こんなの流すなよ、って思ったものありますか? 芸能、スポーツも早く知りたい人もいるとは思いますが 公共、緊急、という要素ではそこまでする必要があるとは思えないです。

  • ルーピーはルーピーだった!

    昨日男の『大英断』とも言えるケジメをつけた野田首相でしたが、まさかあの『アホウ』にインタビューしてたとは思いもしませんでしたが、鳩山は『国民不在の解散としか思えない』と怒ったような顔をして応えていました。?貴様に対して『国民が一番怒りを抱いている!』事が、この時点でも、まだ解ってないコイツは、やっぱりオバマ大統領が言う通り『ルーピー』だったんですね。これで民主も無くなりますし、国政から姿を消してくれるのでしょうかね?出来れば、民主党の名を、歴史年表には載せないで欲しいと嘆願します。

  • 性犯罪の刑罰は軽すぎると思いませんか?

    6~14歳の女児に強制わいせつを行った男(国籍は判りません)が逮捕されたそうです。 被害者は9人にものぼるそうです。 そこで、強制わいせつ罪の刑罰をみたら、「6ヶ月以上10年以下の懲役」とのこと。どんなに長くても10年経ったら、再び社会に野放しにされます。もっと重くしても良いように思います。許せません。女児たちが気の毒です。 性犯罪の刑罰は軽すぎると思いませんか? もっと、重くすべきと思いますか? 女児9人にわいせつ行為 33歳無職男を逮捕・送検 2012.11.14 18:22 [westナビ]  小学校低学年の女児や女子中学生にわいせつな行為を繰り返したとして、大阪府警は14日、強制わいせつなどの容疑で、大阪市浪速区戎本町の無職、吉田隆(たか)昌(まさ)容疑者(33)を逮捕、追送検したと発表した。府警によると「性に関する知識がなく、無抵抗なので狙いやすかった」と供述している。  逮捕・送検容疑は昨年1月~今年6月、大阪府内の路上やマンション敷地内で、当時6~14歳の女児9人にわいせつな行為をしたとしている。  府警によると、吉田容疑者は昼間から夕方にかけて、1人きりで帰宅中か遊んでいる女児を狙い、「遊び方を教えたろか」などと手招きしながら声をかけていた。そのうえで人気のない場所に連れ込み、下着を脱がせて触ったり、自分の下半身を見せたりしていたという。  吉田容疑者はうち6件の強制わいせつ罪などですでに起訴されている。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121114/waf12111418230030-n1.htm 強制わいせつ罪 13歳以上の者に対し、暴行又は脅迫を用いてわいせつな行為をした者は、6ヶ月以上10年以下の懲役に処する。13歳未満の者に対し、わいせつな行為をした者も、同様とする(刑法第176条)。

  • あさって16日に解散 得する人と損する人の分かれ目

    党首討論で16日解散を宣言した形となった野田総理ですが、12月16日かと思ったら、よく聞くと、あさってという事で、民主党に一分の利益もないように思えます。何が狙いで、結局どのような形態に落ち着くのでしょうか、どなたか教えてください。

  • 「Windows8」責任者が退社

    Microsoft、「Windows8」責任者が退社 米マイクロソフト(MS)は12日、ウィンドウズ部門プレジデントのスティーブン・シノフスキー氏が退社すると発表した。 同氏は、先月下旬に発売された基本ソフト(OS) 「ウィンドウズ8」などを統括する部門の責任者。 米ウォール・ストリート・ジャーナル紙によると、シノフスキー氏はMSのスティーブ・バルマー最高経営責任者(CEO)の後継候補と目されていたが、社内の人間関係が悪化していた。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20121113-OYT1T01222.htm タブレット、タッチパネルに特化したWindows8は賛否両論問題噴出ですが、 事実上8の責任を取らせてのクビなんじゃないんでしょうか? クビって言うと8が失敗と言う事を認める事になってしまうから、 形式上自主退職にしただけでは。 この人はリボンインターフェイスやメトロを推し進めた人だそうですが、 それなら首になったのわかりますか? Office2007使いにくくしてWindows8使いにくくした人とも言われて、 よく今まで会社にいられたなと言われているようですが。 8が出たばかりなのにもうすぐに9が出るという話もあるそうですがどうなんでしょうか?