その他(住まい)

全43877件中41~60件表示
  • パチンコ屋の上の階のスポーツジム

    スポーツジムがパチンコ屋の上の階にあります。 ジムから帰ってくると服に臭いがついてました。 ジムのルームフレグランスなのかパチンコ屋のタバコの臭いかは分かりませんが臭いがします。 上の階でも臭いがつくほどタバコの副流煙は漂って来るのでしょうか?

  • 擁壁にひびがはいっているのですが・・・

    普通の土地は擁壁の下に境界線がありますが、擁壁の上にある我が家の敷地は、擁壁の上に境界線があります。地震がこわいので擁壁の補強をしたくても下の家(マンション)の敷地内なのでできません。どうすればいいのでしょうか? もし擁壁がくずれて我が家に損害がでた場合は下の所有者が賠償してくれるのでしょうか?

  • 一人暮らし用の家を建てたい

    質問です。 1.都内で、一人暮らし用の家を建てることはできますか? 中古でも可。 2.その場合、予算はおいくらぐらいになりますか? よろしくお願いします。

  • 隣の宗教信者のお経が毎朝聴こえてきます。

    2Mぐらい離れていますが、近くでやられているぐらい の騒音です。かなり大きな音だと思います。 お鈴を叩く音もうるさいし、困っています。 どこに相談するといいのでしょうか>

  • 屋外ベランダ床材【プロム■ールーフ】について

    プロム■ールーフについての質問です。 質問内容① 『プロム■ールーフ』 という材料でベランダの床(屋外屋根なし)が使われているのですが、戸建て10年くらいで表面が剥がれて鉄板がむき出し状態になってしまいました。同じような経験をされた方はいますか? 剥がれるやすい商品?  たまたま剥がれた?  のアドバイスが聞きたいです。 備考 ・私は『プロム■ールーフ』が悪い商品とは思わないし、どんな物でも 時間がたてば 劣化すると思うのですがが、ちょっと早すぎと思います。 ・たまたまその時の製造過程の不備で作られたものがこちらに回って   きてしまったのだと私はおもうのですが・・・ ・剥がれた物を見てみると、物には『コシがある』『コシが無い』『厚みにムラがある』などなど、ほかの部分は剥がれずしっかりしています。

  • ワーホリの外国人の宿泊の受け入れ

    ワーホリで来日する外国人の宿泊を受け入れたいのですが、どのようにしたらよいでしょうか?

  • この地域は田舎?

    この地域は田舎だと思いますか? ・家の回りは田んぼが多い ・コンビニまで徒歩7分 ・最寄り駅まで徒歩25分 ・最寄り駅はターミナル駅で、3路線が通っている ・平均して、バスが1時間に4本 ・夜になると家の回りが暗い。駅前に行くとすごく明るい

  • リビングの納戸

    この写真の部分が、戸をあけるたび レールから外れてしまい、 戸を開けるたびにこちらに 外れそうで怖いです。 他の戸と見比べて 何が悪いのか分からないのですが、 業者に頼むしかないのでしょうか? 自分で直すのは無理でしょうか。

  • この地域は田舎?

    この地域は田舎だと思いますか? ・コンビニの駐車場が、店舗の4倍くらいある ・バスは平均して一時間に5本 ・最寄り駅まで徒歩45分 ・コンビニが徒歩圏内に複数 ・コンビニに ヤンキーがたむろしている

  • 憲法9条って日本にとってメリットありますか?

    ( ಠωಠ)?

  • カメムシが家の中にいるのか

    11月ごろにカメムシの二匹見て逃しましたが、他にまだいるのではないかと不安です。アドバイスお願いします

  • 海外に就職でぼっちを避けるには?

    海外に就職したいです。 だけど、自分はコミュ力が足りないのでぼっちになるのが不安です。 実際に行かれた方、私と同じようにこれから以降と思っている方に聞きたいです。 現地に溶け込み交流を持つには、何をすれば良いですか?

  • 大至急回答たのむ

    今日病院にいったらインフルエンザでした月曜日から休むことになりますが兄弟もインフルエンザで月曜日にこっそり頼んだ商品が大量に来ます。月曜日もしかしたら親もいるのですが、どうやってこっそり荷物を受け取りましょうか、自分が住んでる地域は田舎なのでpudoとかコンビニ受け取りになるとかなり遠くなります。どうやって受け取ればいいですか

  • 道路拡張 立ち退き

    乱文ですみません こうゆう事を聞いていいのか分からないですが 今度 住んでる家が道路拡張の為、取り壊しの立ち退きになるのですが、親所有の貸ビルの1室に家賃無しで住んでるんですが、自分に保証金(引越し費用・引越し先の家賃等々) は出るのでしょうか 貰えないなら、家屋調査が来年夏ぐらいとの事なので、今からでも家賃を払ったら立ち退き料を貰えるのでしょうか 宜しくお願いします

  • ピカール

    ピカールは色んなタイプが有りますが、液体とラビングで違いは有るのでしょうか?

  • 散水栓の開閉器ってありますか?

    埋め込み型の水道栓(散水栓)が低いところにあり、 毎回しゃがんでの開け閉めが大変です。 立ち上げを出来る場所になく、立ち上げは費用も高いようです。 開け閉めを簡単にできる器具ってありますか?

  • 札幌在住です。ロードヒーティングのボイラーがエラー

    札幌在住です。ロードヒーティングのボイラーがエラーで動かなくなりました。 不凍液の容器が空になっていました。 ロードヒーティングの場所は車庫前のアスファルト部分と、外階段(タイル)です 知っている業者に相談しましたが、不凍液がどこかで漏れてるかもしれないが、ロードヒーティングのパイプのどこで漏れているか確認しても見つからない場合が多い。 もし現在のロードヒーティングの地中にあるパイプを撤去して新しいものをつける工事を希望しても来春まで工事できないと言われました。 1.ロードヒーティングのパイプのどこで漏れてるかを発見している業者も検索するとあるみたいですが、アスファルトやタイルをはがして、地中のパイプが見えても漏れてる原因がわからない場合あるのでしょうか? 2.もう雪が積もっているのですが、冬季はロードヒーティングの交換工事できないのでしょうか? 高齢者、身障者と同居しているのでロードヒーティング必須で暮らしているので、困っています よろしくお願いいたします。

  • レンジフードのシロッコファンの塗装剥がれ

    先日、おそうじ本舗にレンジフードの掃除を依頼しました。 担当者が帰ったあとに仕上がりを確認しようとレンジフードの中を覗くと写真のように塗装の剥がれが酷い状態でした。 5年ほどほったらかしだったので油が固着してしまったのか、業者の不手際なのか判断がつきません。 作業前と終了後の確認がなかったためクリーニング前の状態が分かりません。 このような状態になりえるものでしょうか。(クレームをいれてもよいものでしょうか)

  • 賃貸の用途

    事業用賃貸で、「ネイルサロンや塾として使えます」みたいに書いてあることありますが、全然違うことをやるにしても報告の義務とかあるのでしょうか? 例えばそれが飲食店だったら火事の危険性もあるでしょうから禁止という理由はわかりますが。

  • 屋外用のプラスチック看板

    画像に表示されているような屋外で使うプラスチック製の看板?はどこで買えますでしょうか?