掃除・洗濯・家事全般

全24144件中101~120件表示
  • お皿を重ねる

    印象店でお皿を片付ける時、 お皿同士を重ねますか? なぜかというと重ねてしまうと、下のお皿の汚れが上のお皿の下につくので、 上のお皿の下まで洗剤で洗わないといけないからです。 そこまで考えてしまいます 従業員からすると、汚いお皿をわざわざ重ねないでくれよ、洗う手間が増えるじゃんて思わないかなと。

  • プロテインシェイカーの臭い消し

    プロテインシェイカーの臭いを消す方法を教えて下さい。

  • 無洗米のお米でも洗ってほしい。。

    手垢とホコリと洗剤が嫌なので、無洗米のお米でも洗ってほしいのですが、 義母が「無洗米だから」といってお米を洗ってくれません。 義母の素手で計量カップに入れたお米なわけだし、出荷するときも誰かが素手で触っているかもしれないので、 嫌なんです。義母が「手洗った!」って言っても適当な洗い方なんです。ハンドソープ入りのご飯なんて食べたくありません。 我慢するしかないですか? あんまりしつこく言うと「だったら自分でやって」って言うので困っています。←このパターンで私の家事負担が増えていっているんです(涙)やっぱりへとへとになるので分担したいです。

  • 冬場はなぜ洗濯物が乾かないのですか?

    冬場は湿度低くて乾燥しているのに、 なぜ 洗濯物が乾かないのですか?

  • トイレ詰まりについて

    流していいトイレ用のウェットティッシュを切らしてて、普通のウェットティッシュで掃除した後、いつもの癖でトイレに2枚流してしまいました。 すぐ気付いて、すぐに多めに7 8回ほど流しました。見た感じ、音の感じでは普通に流れてるように思ったんですけど、時期が時期だけに詰まってしまったら洒落にならないかとめちゃくちゃ不安です。 今普通に流れてても、何日か後に詰まる事もあるんですか?トイレに行く用事なくても1時間に1回は流してますが、今のとこ何も違和感なく流れてます。めちゃくちゃビビってます。よろしくお願いします!!

  • 柔軟剤の匂い

    近年ますます匂いがきつくなってきていますが、香水はつけないですか。 困らないですか。

  • ダウンの匂いの洗濯

    ダウンの洗濯について調べると中性洗剤と酸性漂白剤とありますが、当方粉石鹸を愛用しており、調べると粉石鹸はアルカリ性だとあります。アルカリ性の洗剤と酸性漂白剤の使用でダウンの匂いには効果ないですか? 詳しい方、お願い致します。

  • 失敗しました 服の油染みクレンジングオイルで悪化

    普通に洗濯しても落ちなかった服の油染みを、ネットで見たクレンジングオイルを油染みに直接付けて揉み、お湯で洗い流す方法で行った所さらに広がってしまいました。これはもう元には戻らないでしょうか?落とす方法があれば教えて下さい。 解答依頼が来た方で迷惑に感じる方は自動で送られているものですので、回答せずお戻り下さい。

  • 洗剤のタイプについての質問です

    アタック高活性バイオパワー(粉末タイプの洗剤です)というのは(漂白剤入り洗剤には酸化還元反応が利用されていると思うのですが)、こちらの商品の場合は酸化、還元、どちらの反応を利用して漂白しているのでしょうか? 教えていただきたいです。 商品リンクです→https://www.kao.co.jp/attack/products/biopower/

  • クエン酸の入手

    掃除にクエン酸を使いたいのですがどういう店に売っていますか。近所に大きなホームセンターが3店舗あり、有名ドラッグストアもありますが見かけません。 そんなに珍しくなく普通に売っているものなのでしょうか。 (ネットショッピング以外) よろしくお願いいたします。

  • 携帯型消臭スプレー

    ドラッグストアに売っているような携帯型消臭スプレー(リセッシュなど)で、服についたファミレスのにおいは取れますか?

  • ニトリの三つ折りマットレス

    ニトリの三つ折りマットレスを使っているのですが、こういったものは傷まないように週に1回なり月に1回くらいひっくり返すのでしょうか?

  • 地面に落としたキーケースを拾った時・・・

    地面に落としたキーケースやスマホや財布などを拾った時、落とした物を除菌用のウェットティッシュで拭いたり、手をハンドソープで洗ったりしますか?  おそらく、世間一般では、その位の汚れは全然気にしないし、拭かないし手も洗わない方が多いんじゃないかと思います。 身近な所や、TVやYouTubeの映像で、そこまで神経質になっている方を、殆ど見たことが無い気がします。 しかし、地面には、誰かが吐いた唾や、虫の死骸の成分や、犬や猫のうんちの成分や、様々な雑菌がいると思います。 それを考えると、私はどうしても気になってしまいます。 しかし、いちいち落とした物を拭いたり、手を洗ったりしていると、時間も手間も掛かって、とても面倒臭いです。 皆さん、「気にしなくても平気な理由」を内緒で誰かに教わって、知っているんじゃないかと思うことさえあります・・・。 この質問を読んで下さっている皆さんは、気にしますか?  また、私の考えをどう思いますか?  神経質だとは思うんですが・・・。

  • お風呂のエプロン部分の黄ばみ?が取れません。

    お風呂のエプロンを外して掃除しているのですが、 縁の黄ばみが取れません。どうすれば取れるのでしょうか? 試したこと カビハイター30分後にブラシで擦る。 アルコール拭き。

  • 身近なモノの中で、コレ作った人すごい!と思うのは?

    身近なモノの中で、コレ作った(作っている)人すごい!と思うモノは何ですか?

  • スチームクリーナー・スチームモップについて

    蒸気の出る部分が近いコンパクトなタイプでなく、掃除機のように柄のあるタイプは、先端までに温度が下がらないんでしょうか? 熱い蒸気も数十センチ移動してる間に温度が下がって、高温蒸気でなくただの水滴みたいになってしまわないかとの懸念です。廊下・畳を殺菌清浄したくて考えてるんですが、床はまだいいとして畳が水濡れの状態だとまずいなあと思ってるので。 それとも、当たり前ですけど、価格の高いちゃんとしたメーカーのであれば、こんな心配は無用ということでしょうか。とりあえず購入者の使用評価はしっかり見つつ、1万円台ぐらいのを考えてるので。

  • 「段ボールは虫が湧く」の意味

    段ボールは虫が湧く、といいますが、これはどういうことでしょうか ? 段ボールを部屋に置いておくと虫を呼んでしまうのでしょうか。 100円ショップでよく売っている、ビニールに包装された、組み立てて使う収納用のおしゃれな段ボール箱を買ってきて物を入れておこうと思うのですが、その箱にはどこからともなく虫が寄ってきてしまいますか?

  • バルサンについて。

    二世帯住宅です。 実家の2階建ての2階を譲り受けました。 最初に掃除からします。 バルサンをいくつか炊くつもりです 内階段にはドアがあります。 バルサンって1日中ですか? 2階でバルサンを炊くと、1Fの親に迷惑かけますか? バルサン以外に害治対策ありますか?

  • トイレ

    トイレの壁紙のこの汚れを落とす方法ありませんか?

  • デッキブラシ付き高圧洗浄機について。

    お世話になります。高圧洗浄機について相談です。 高圧洗浄機を使う掃除は息子と2人でやします。 息子はデッキブラシで擦っています。 非常に効率よく綺麗になるんですけど、息子がいない時1人でできるように、デッキブラシ付き高圧洗浄機を買うつもりです。 2人で掃除した時と同じくらい綺麗にできますか? それとも2人でやるほうが効率いいですか?