オーディオ

全27554件中101~120件表示
  • SS-G9をマルチアンプで

    「SONY SS-G9」を手に入れました。 現在シングルアンプで楽しんでいますが、マルチアンプで遊ぼうかと思っています。 エンクロージャー裏側が添付画像のようになっています。 まずは、2つのアンプでネットワーク経由でやってみたいのですが、取説がないので良くわかりません。 どのように接続したら良いかご存じの方、ご教示願います。 ゆくゆくは、チャンネルデバイダーを用意して4アンプに拡張も考えていますが、とりあえず2アンプから。

  • オーディオ

    昔はたくさんあったオーディオ関係の雑誌も、多数いた オーディオ評論家も随分と減りました。 これはMP3のような圧縮音源が主流派になり、音質に こだわって機器を選ぶような人が激減したからですか? 現在のオーディオ趣味は一部のお金持ちのマニアだけの ものになっていますか?

  • イヤホンについて

    イヤホンの購入を検討しているのですが、 tri starseaとlet shuoer galileoではどちらがおすすめでしょうか。 また、それ以外でこれらよりおすすめできる同価格帯のイヤホンがあれば教えてほしいです。よろしくお願いします。

  • 松田聖子さんの音源

    松田聖子さんが80年代にソニーの特別なデジタルで録音してたそうですが。どのような物だったのでしょうか。 お詳しい方にお答え願いたいです。 お願いします。

  • 【急募】オンキョーのUSB接続について

    CR-U1Xという古い型番のものを使っているのですが、昔にiPod接続画面にしてから、USB接続画面に戻せなくなってしまいました。直し方を教えてください。

  • 椅子から立ち上がるとサブウーファーから音がする

    先日AVアンプを買い替えてから、椅子から立ち上がる際にサブウーファーから「ボンッ」という音がするようになってしまいました。 原因がよくわかりません(振動なのかなんなのか・・・) 同じような経験された方はいませんでしょうか

  • カーオーデイオ音声

    2010年式トヨタVizsに搭載のナビゲーション「NSDN-W60」で音楽聴いてますが高速道路80km以上で走行すると音量が小さく聴こえてしまいます(60kmくらいの走行時の音量30%くらい)。原因は車が1000ccなのでスピード上げるとエンジン音が高くなるからでしょうか? スピーカは前部座席両脇にありナビのサウンド調整で中央と最前の中間に設定してあります。

  • 【音量を均一にして再生してくれるAndroid版の

    【音量を均一にして再生してくれるAndroid版の音楽再生アプリのおすすめを教えてください】 音源がバラバラの音源ファイルをAndroid純正音楽再生アプリで再生すると1曲ごとの音量が異なり音量調整に疲れます。 1曲ごとの音量が異なる音楽ファイルをそのままぶち込んで、音量を均一に再生してくれるアンドロイド音楽再生アプリを教えてください。

  • PCでYoutube再生しDDCにクロック効果は?

    PCでYoutube再生しDDCにクロックジェネレーターを接続して、DDCにUSB-DAC、それをアンプ、スピーカーを接続して音質が良くなる効果は期待出来ると思いますか?

  • DAC TRA/XRLバランスからRCA変換

    「Topping D10 Balanced」があります。 このDACはTRA/XRLバランス出力ですが、「XLR端子用6.35mm TRS変換プラグ」が附属するみたいです。 XLR(メス) から RCA(オス)の変換ケーブルでがあれば、RCA入力しかないオーディオアンプで使えますか?

  • モニタースピーカーの音が異常に小さい

    JBLのモニタースピーカー(JBL ブックシェルフスピーカー L52 Classic ) を買ったのですが luxferre 6.35 変換 スピーカー ケーブル バナナ プラグ を使って オーディオ ケーブルオーディオインターフェースのYAMAHA AG03:3チャンネル に挿してYouTubeを聴いてみたんですけど音が小さく解決法が分からないので何方か教えていただけると幸いです。

  • 里山キャンプでユーチューブを大音響で鑑賞したいが?

    来シーズン、ふもとの人家から3~400m離れた添付のロケーションでバーベキューやキャンプでの飲み会を計画しています。 普段の晩酌はユーチューブをパソコンとヘッドフォンのMax音量で鑑賞しています。 ”酒よ”で始まりサプライズ物をはさんで最後は”紅”で締めるという取り留めの無さですが結構はまっています。 山では新月ねらいで100~200インチの映像での大音響を夢見ています。 予算の関係でアドバイスを頂きながらシーズンまでに音響をヤフオクで揃えようと思います。 先ずはアンプですが10~15m四方を余裕でカバー出来る物をと思います。 全く分からないのでヤマハのP3500S(390w*2)P2500S(275w*2)P1000S(110w*2)の8Ω出力の違いに注目しています。 また、スピーカーは30センチと38センチの違いに注目しています。 そして電源は30メートル下の駐車場からエスティマハイブリッドの100v1500wを太めの電工ドラムで引いてきます。 以上の環境での感覚的なざっくりした狙い目は アンプ 出力200~300w*2、8Ω スピーカー 30センチ8Ω と考えていますがお詳しい方のお勧めやアドバイスを含む回答を頂けたら幸いです。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • KRKサブウーファーについて

    KRKサブウーファー8.4にスピーカーを4台接続して4.1chサラウンドは可能でしょうか

  • カーオーディオのスピーカー

    私のカーステレオのフロントドア部16cmスピーカーは 純正安物のフルレンジで中低音はそこそこ出ていますが 高音が不満なのでコアキシャルツーウェイに交換しようと 思ったのですが、コアキシャルツーウェイだと高音は 出るが中低音が純正フルレンジより大幅劣化する恐れが ありますか?カタログを見てもコアキシャルタイプが 主流と思いますし、中にはスリーウェイコアキシャルも あるようですが、交換してガッカリする可能性大ですか?

  • 4人の音声録音

    追加の質問です 今、GOⅡを一つ持っています。(二人用として) 4人の収録時(一人一人にピンマイクをつけるとして)他にどのような機材とシステムが必要か教えてください。 ※OKWAVEより補足:「マイク(RØDE製品)」についての質問です。

  • スピーカーが錆たか?

    添付画像はヤマハ スピーカー NS-B330です。スピーカー中央の茶色リングは錆ですか?、又音に質影響ありますか?

  • バランス接続についての質問です

    ケーブルを ヘッドホン側が3.5mm4極、アンプ側が3.5mm3極 で使っていた物に変換アダプタで ヘッドホン側が3.5mm3極、アンプ側が4.4mm5極 を使用し、接続した場合何か問題は発生するのでしょうか? 使用しているのは ヘッドホンは   sonny の  mdr-mv1 アンプ は CREATIVEの Sound Blaster X5 初心者なので教えていただきたいです。 もしよろしければ壊れる場合はどのような原因で壊れるのかも教えていただけると幸いです。

  • beosound9000

    beosound9000に同軸ケーブルを繋ぎELECOMのLBT-AVWAR700経由してダイソーのBluetoothで試したが反応が無いです。どうすればBluetoothにとばせるでしょうか?

  • エレクトロタップの不要線の対処

    エレクトロタップに繋がっている赤線だけが不要になったのですが、対処について教えてください。 エレクトロタップタップから赤線だけ取り外し、橙色とエレクトロタップはそのままにしても問題ないでしょうか。

  • イヤホンとヘッドホンどっちがいいの?

    こんばんは。 Soundcore Liberty 4 (イヤホン) か、 Soundcore Life Q30 (ヘッドホン) どっちを買ったらいいか迷ってます。 どっちがいいと思いますか?