ペット

全85632件中21~40件表示
  • 家の近くにいたネコ

    今日朝、玄関を出たときに玄関の近くに野良猫がいました。がそのネコは首輪がついていたので多分どこかの方の飼い猫だと思ってます。 とりあえず捕まえようとしたら見事に逃げられました... これはなんか保護団体に連絡したほうがいいですか... とりあえず家の近くにペットのご飯置いといてあります。 ネコの行動範囲ってどれくらいなんでしょうか...

  • 安価な猫餌

    現在、銀のスプーン(吐き戻し軽減)を与えているのですが、経済的理由で安価な餌があれば切り替えたいと思っているのですが、お勧めの物があればご紹介ください

    • ベストアンサー
    • 118639
    • 回答数4
  • 報酬付き

    犬がトイレを覚えない

    犬がトイレを覚えてくれません。 トイレはベッドから離れた場所に設置し、大きさも余裕を持たせています。 市販のトイレを覚えるためのスプレーなども使ってみましたが、だめでした。 私は何匹か犬を飼ったことがあるのですが、この子はなにか変です、、、 他の子はトイレを覚えてくれたので、やり方が悪いわけじゃないと思うんです。 この子は散歩中も道路の真ん中に排泄します。 トイプードルの女の子で、体重は2kg台です。 1人っ子で、うまれてすぐに親から離されたそうなのですが、なにか関係があるのでしょうか。 どなたかアドバイス頂けると幸いです。

    • 受付中
    • D09
    • 回答数1
  • 報酬付き

    幼虫の種類について

    この幼虫は何の幼虫かわかりますか? 蛾だろうなぁ、とは思うのですが 蝶の幼虫ならケースに入れて 様子見ようかと. ..

  • 報酬付き

    愛犬の寝室を変える方法について

    14歳の15キロの犬と暮らしています。愛犬は、大好きな父の部屋で、父のベッドの横で寝ています。 この度、父が難治性の病気となり、免疫力が弱っているため、愛犬を別の部屋で寝かせなくてはならなくなりました。 愛犬の使っているシーツ当時のマットを別の部屋に敷いて、その部屋に別の家族が寝て、そこで寝るよう促したりしたものの、どうやっても新しい場所では寝ず、いつも寝ているところに行きたがり、不安そうな顔をするので、なかなか別の場所に愛犬を移すことができません。移す場所は何ヵ所か試しましたがどこもダメでした。 どうすれば愛犬は別の部屋で安心して寝てくれるのでしょうか。

  • この蜘蛛の名前

    突然どこからか出て来ました。体長3ミリ位。名前を教えてください。

  • 写真の虫の名前を教えてください

    Googleの画像検索をしたのですが、出てくるのはハチばかりで同じものが出てきません。 現在、庭に大量発生しており低空飛行で飛び回っています。大きさは1センチ程度で結構小さいです。危険なら虫かどうか分からず、駆除しないでいる状況です。写真はキンチョールジェットで一匹だけ駆除して撮影したものです。 虫の名前が分かる方がいれば、教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 【海水と川水】海の海水と川の真水では真冬の水温はど

    【海水と川水】海の海水と川の真水では真冬の水温はどちらの方が冷たくなるのでしょうか。 真冬は温度は水面近くの方が冷たくなるのでしょうか?それとも水深が深いほどもっと水面より温度が低くなるのでしょうか? そうだとすると真冬の水面は水深が深いところを泳ぐ魚ほど寒い環境に適した脂肪の付き方をしているということで、最も寒い環境にいる魚は海魚の水深が深い生息地の海魚の方が脂肪が表皮に少なく、骨の周りに脂肪をまとって凍結予防している? 合ってますか?

  • 効果があるユスリカ対策

    ユスリカが大量発生してます。 建物の壁などに留まっています。 夜間は、壁一面になってて、さすがに多すぎます。 水たまりが出来てる所は見た感じは無いです。 フマキラーの吊るすタイプの虫よけを掛けてますが、効いてる感じがしません。 効果が有るユスリカ対策が有ったら教えて下さい。

  • 報酬付き

    犬 腎臓病 麻酔

    犬が腎臓病でも麻酔をかけて歯石除去や手術した方いらっしゃいますか? また麻酔後はやはり麻酔の影響があったのか、それとも何事もなく過ごせているのか、なんでもいいので教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • カワウソに似てる私?!

    こんにちは、私は社長からカワウソに似てると言われてるそうです。これは、どう思われてるのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • ゴキブリにハーブ油をかけると

    タヒにますか? それとも、あれは寄せ付けないための液体であって、56すのはまた全く別物ですか?

  • ペットは動物虐待では

    動物は本来なら自然の中で暮らすことが良いように思います。 ペットにして飼い慣らしてすのは動物虐待ではありませんか、

  • 犬の腎臓病のドライドッグフードについて

    愛犬14歳が腎不全のステージ2と診断され、腎臓病のドライフードを探しています。たんぱく質とリン含有量について、例えばグレインフリーのステラホリスティックヘルスなどは、たんぱく質は20%あるけれど、リンの含有量は0.4%と少なめとなっています。リンが少なければたんぱく質は20%程度あっても問題ないのでしょうか。それとも、たんぱく質も低めのものを選んだほうがよいのでしょうか。(リンが低めでもたんぱく質が多ければ腎臓に負担になるのでしょうか)

    • ベストアンサー
    • afurikan
    • 回答数1
  • 報酬付き

    潮だまりにいた生き物の名前がわかりません

    形はほぼまん丸で、直径五ミリ位、色は肌色、目のような黒い点が二つあります。 ほとんど底でじっとしていますが、時々、方向性が無く、「ブイーン」といった感じで動きます。 磯遊びが好きで、歴40年以上になりますが、こんな生き物は初めて見ました。 この生物の名前がお分かりになる方いらっしゃいました、よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    これは何ゴキブリですか?

    おしりしか見えませんが、何ゴキブリかわかりますか?そもそもゴキブリでしょうか。長崎在住です。

  • この昆虫(たち)の名前をおしえてください できれば

    今日見つけて撮りました なかなかワルそうなルックスで気になってしまいました 光が強く不鮮明な写真ですが、この昆虫の名前など教えてください 喰われている小さなハチ?についても教えていただけると嬉しいです

  • ゴキブリの季節がやってきます!!

    フォルマHG オイルスプレー 油入れ 霧状 入れ物 これが、以前オススメしていただいたシロモノです 私、本当にゴキブリが苦手で、近付くのも怖いんです それで、遠目からピストルで狙い撃ちしたかったけれど、 どうでしょう?その製品でいけそうですか? 見たところ普通の駆除スプレーと変わらない気がします ゴキブリをとうしさせるスプレーも、かなり近づかないと無理ですよね それにあれは、羽に当たればはじいちゃってほぼほぼ無意味です 足に当てないと無理 ということは近づかないと無理 なので、 遠目からパッと狙い撃ち したいわけです・・ 前に言いましたがピストルの弾をゴキブリが最も苦手な液体で塗りたくりたかったのですが、いかがでしょうか

  • 蝉の幼虫は?

    蜻蛉の幼虫はヤゴ では 蝉の幼虫は何? 名前 判りますか? 知ってる方 教えてくれませんか?

  • 報酬付き

    犬 門脈シャントの可能性

    プードル、オス、1歳10ヶ月の子についての質問です。 先日、去勢手術を受けたのですが、その術前検査でALTの数値が高いこと、肝臓が少し小さいことが分かりました(手術は問題なく出来ました) 先生曰く、一過性で高くなることもあるそうですが、可能性の一つとして、門脈シャントについてのお話もされました。 ALTの数値は、そこの病院の基準値が10~125までのところ146、肝臓は2cmくらいあってほしいところ1.5cmだったそうです。気持ち小さいかなって感じで説明されました。 他の血液検査やレントゲン、エコーでは異常はなく、今は特に気にする必要はない、とりあえず3ヶ月後にまた検査してみましょうと言われました。 実は、去年の8月頃(1歳になったばかり)に、一時的な低酸素脳症で夜間救急に連れてったことがあるのですが、その時の血液検査でもALTが104と、その病院の基準値より少しオーバーしていました。ただ、特に問題とされず、エコーやレントゲンでも肝臓の小ささを指摘されることはありませんでした。またNH3と言う数値も42と基準値内でした。 そこでいくつか質問なのですが、 1.軽度ながらも持続するALTの高い数値と肝臓の小ささから、やはり門脈シャントの可能性は高いでしょうか? 2.また、門脈シャントじゃない場合のALTの上昇の原因はどのようなものがあるのでしょうか? 元気食欲もあり、嘔吐や下痢はなく、特にこれと言った症状はありません。先生に今は気にしなくていいと言われましたが、3ヶ月後の検査まで少しでも情報得て、出来ることがあれば改善したいと思ってますので、同じような子がいる方や、何か分かることがありましたらよろしくお願いいたします。

    • 受付中
    • Hdgrubs
    • 回答数1