格闘技

全9588件中181~200件表示
  • 小兵空手初段男子小学生vs長身バレー部女子高生

    ☆やや肥満気味だが小学4年生の割には低身長の空手黒帯男子と、バレーボール部員の長身ヤセ型女子高生とがボクシングルール(蹴り無し)で試合をしたら、どちらが勝つだろうか? 50㎝以上も身長の高い女子高生は、バレー部の練習で腹筋を鍛えている自信もあり、自分の腹までしか背のない空手初段小学生をあざ笑うかのような上から目線で勝ちを確信しているが、果たして勝負はどうなるか? かなり低身長なものの、空手で鍛えている小学生が女子高生の長いリーチをかいくぐって勝つか?それとも顔には絶対パンチが届かないと安心している長身バレー部女子高生が抑えるのか? 試合展開と結果の予想を!

  • もうアラフォーだけど…

    体鍛えたいんですけど、筋トレとは別で、格闘技に興味があります。心や体を鍛えて強くなりたい、護身術的な意味もあります。 格闘技やプロレスやボクシングなど見るのは好きなのですが、自分でもやってみたいなと。 ただし、見るのは好きだけど、自分で人を殴りたくはないんです…。殴られるのも嫌ですし…。 なので、人を殴ることはしたくないけど、そういう技術学んだりトレーニングすることってできるでしょうか? ボクササイズは、あくまでもエクササイズで、相手に効くパンチではないし、実践向きではないですよね。 そもそも、人は殴たくないのにそういうのを学びたいって矛盾してるんですが…。

  • 新空手のルール

    以前も同じような質問をしたものです。 打撃系格闘技・新空手のルールについてですが、添付画像のルールの失格の所に、 「f失格: 偶発的な金的攻撃で、30秒の休憩後、試合が続行できない場合」 とありますが、偶発的な事故であっても金的された方が失格負けとなってしまうのでしょうか。 ノーコンテストが妥当だと思うのですが、詳しい方教えていただけないでしょうか? 故意か偶発的な事故かを見極めるのは難しいと思いますが。 空手道の精神的に不適切な言葉になりますが「やったもん勝ち」みたいな所も。 男女の対戦なら不平等では?

  • 空手道に詳しい方教えて下さい

    空手の試合って金的を蹴っても故意じゃなければ反則にならないのですか?

  • 子供相撲

    ちびっ子相撲?に出たいです。男子中学生、1年です。身長は162.9cm、体重は76.1kgでだいぶデブです。力も強いです。 これくらいの体重で出れますか? 後、ちびっこ相撲大会でも、出場する人は「まわし」をつけなきゃいけないですか?できれば、つけてみたいんですけど。

  • 早起きが苦手  目覚まし時計 振動式などは?

    早起きが苦手です 目覚まし時計 振動式 色々ありますが 使用されている人いますか? 早番で早起きするのがきついです どうしても都合で夜0時すぎに寝ますので 睡眠短くなります だから眠らないで早番に行く場合あります 鉄道で使用するエアーで起き上がるのは 10万するので・・・ でもほしいですね Amazon|【オリジナルカラー】目覚まし時計 振動式(バイブレーション) デジタル 振動アラームクロック ブルブル・クラッシュ ADESSO(アデッソ)ブラック|置き時計・掛け時計 オンライン通販 https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%80%91%E7%9B%AE%E8%A6%9A%E3%81%BE%E3%81%97%E6%99%82%E8%A8%88-%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E6%8C%AF%E5%8B%95%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5-ADESSO/dp/B07SLXLVMB/ref=pd_sbs_2/357-5986472-3782247?pd_rd_w=kTLec&pf_rd_p=4e34a507-1281-42ae-953a-93a761caa89c&pf_rd_r=J56TFA0BPHA3QPFJ4QV9&pd_rd_r=984436fd-8dff-4ec3-a337-ffe854739b6d&pd_rd_wg=J2Coz&pd_rd_i=B07SLXLVMB&psc=1 介護 福祉 武術 格闘技 武道

  • 大相撲 一人席について

    何となく、大相撲のチケットサイトをみていたところ、一人用のマス席や溜席があることに気が付きました。 マス席なんて通常4人で一マスだったような記憶があります。 ①一人用のマス席って、四人用のマス席を一人で利用するってことでしょうか?それとも、一人用に区切られたマス席が存在します? ②前者の場合、一人で利用する場合でも四人分の料金がかかるのでしょうか。 ③後者の場合、どんな雰囲気なんでしょう?一人用のマス席がびっしり並んでいるような感じですか?

  • 日本海外の複数の武道や格闘技をやってる方・詳しい方

    武道や格闘技(護身術や軍隊含め)などを2つ以上掛け持ちしている方で、実際に複数の技術や知識を習得することで、混ぜ合わせた新しい技や戦法などはありますか。また、実際に出来たことはありますか? (以前何かの動画かテレビで、空手柔道経験の元自衛官が引退後システマとクラヴマガ、カリ?シラット?などもやって相手がナイフやバット、日本刀、を持ったいる他、素手の格闘家数人を効率よくあしらうことを見たことがあります。) 経験者や見たことある人、専門的知識人の方であれば、教えて下さい。

  • 大相撲の番付表

    大相撲の更新された番付はどのタイミングで発表されるのでしょうか。

  • プロレスの疑問

    プロレスとかの格闘技は、いったい何を競うスポーツなんですか?観てて痛そうだしあんなまでして何を競うスポーツなのかとふと疑問に思いました。

  • やる以上は覚悟はしていたのですが

    15歳の女です。 年下の男の子と柔道や相撲を一緒に練習相手になっていたのですが、彼は負けず嫌いで私に負け続けながらも、 もう一回やらせてください。って言って相手していました。 徐々に彼が成長していって差が縮まってきて時間の問題と思っていたのですが、ついに私は彼に負けてしまいました。 努力で勝ち取ったと言えるでしょうか?彼は11です。

    • 締切済み
    • noname#254349
    • 格闘技
    • 回答数4
  • アームレスリングと血管

    腕相撲、アームレスリングって、 あまり本気にやり過ぎると、頭の血管が切れますか?

  • 柳心舘(柳心館)という空手について

    東京都内で柳心舘(柳心館?)という空手に子供を通わせようか迷っています。極真空手などは聞いたことがあるのですが、こちらの空手は調べてもあまり情報が無く、専門用語でよくわからないので違いがわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 また経験者の方がいらっしゃいましたら実体験などを教えていただけると助かります。

  • プロレス→ボクシング→キックボクシング→総合格闘技

    「プロレス」→「ボクシング」→「キックボクシング」→「総合格闘技」 と時代の流れで人気格闘技は変わっていきました。 昭和は、「プロレスが普通に人気でした。 その後衰退し「ボクシング」人気になりました。 その後、日本人の世界王者などが火付け役になり人気格闘技時代になりました。 そして、K-1がだんだん人気になり「キックボクシング」の時代に変わっていきました。 その火付け役がなんと言っても「魔裟斗」でしょう。 時は流れ、キックボクシングの時代も段々と衰退し「総合格闘技」の時代に変わりました。 八百長じみた「プロレス」。 パンチだけの立ち技「ボクシング」。 パンチとキックだけの立ち技「キックボクシング」。 なんかと違い、やはりこれぞ最強と言える格闘技こそが「総合格闘技」でしょう。 立ってパンチ、キックよし! 寝そべってパンチ、キックよし! 絞め技よし! 細かいルールこそはあるが最強格闘技こそが「総合格闘技」です。 総合格闘技を時代の人気にしたのが、前田日明のアウトサイダーであり、そこの出身選手である、朝倉未来でしょう。 今はプロの総合格闘技選手としてRIZINで活躍されています。 https://jp.rizinff.com/ https://jp.rizinff.com/_tags/%E6%9C%9D%E5%80%89%E6%9C%AA%E6%9D%A5 格闘技の歴史で最強の格闘技、総合格闘技で活躍している、朝倉未来(あさくらみくる)なんです。 ※YouTuberとしても活躍しています。 https://m.youtube.com/channel/UCJZVj2iBrdvbNc416i0V-UA 総合格闘技こそが格闘技の歴史で史上最強の競技であり、今後時代を変える格闘技は出てくることは無いと言えます。 総合格闘家の朝倉未来を今後ますますの人気を与えてくれるのは間違い無しと言えますね。 こんな感じで世間の声をここで言ってみました。 皆さんの感想をお願いします。 ※おまけに、朝倉未来の公認YouTuberである「朝食みるく」も観ると面白いですww RIZIN 朝倉未来プロフィール 名前: 朝倉未来(Mikuru Asakura) 出身地: 日本 愛知県 生年月日: 1992年7月15日 身長: 177cm 体重: 66.0kg 所属: トライフォース赤坂 血液型:O型

  • 主導はなぜ起こりますか トレーニング 格闘技

    トレーニング 肉体の疲れはなぜ起こるのですか古い科学的知識だと乳酸が溜まってきて疲労が蓄積されるとか言いますが 現代のウェイトトレーニングや格闘技ではどんな考えががあるのでしょうか

  • プロボクシングの考え方を教えて下さい

    ボクシングについてはズブの素人になります。 「ろくでなしBLUES」読んだ程度の知識しかありません。 プロボクシングの考え方について教えて下さい。  ○回戦ボクサーだとか、○勝○敗、KO○回、TKO○回、ABCだとかBBCだとかCCBだとか、順位だとか。  テニスとかですと、トーナメントを勝ち上がれば優勝だったり賞金が出たり、大会に参加したり。ランクによってシードが付いたり予備予選からの出場だったり、はたまた参加できなかったり、とある程度判ります。  ボクシングについてはその制度が判りません。チャンピョンになるためには大会があって、トーナメントを勝ち上がっていくようなものなのでしょうか?何か生涯の勝敗が一生付きまとうようなイメージがあります。一回負ければそれで終了?のような。

  • 後ろ回し蹴り、足が上がらない

    ハイキックならなんとか上がるのですが、 後ろ回しげりになると全く上がりません。 背中とかお尻が固いせいなのかと思うのですが、 前屈や開脚などで身体を柔らかくする練習がよいでしょうか? よく空手などて、Y字バランス的な練習方法を見るのですが、お勧めの練習方法など教えて頂けないでしょうか。

  • ボクシングの判定の審査員

    プロボクシングの採点、判定について。 審査員は3人ですよね?コミッショナーが3種類あるんですか?(JBCなど)それとも、一つのコミッショナーの中から3人の審査員がいるだけでコミッショナーは一つですか? コミッショナーに種類があるならJBCしか知らないから他のも教えてほしいです

  • 大相撲モンゴル勢はなぜ強い?

    休むばかりするのに優勝してしまう白鵬、大関から序二段経由で来場所横綱かも知れないところまで戻ってくる照ノ富士 なぜこうなってしまうのですか? 日本人力士と(という比較が相応しいのかどうかもあるかも知れませんが)どこが違うのですか?

  • 大相撲 照の富士の雑巾足について

     大関照の富士が優勝を争っています。以前から思っていたのですが、マスコミも解説者も誰も何も言わないのが不思議に思っていました。それは、あの両足に巻き付けた雑巾のような布です。高々数秒ないし1分も掛らない勝負になぜあんな見苦しい布っぱしをつけるのでしょう。また、それを誰も言わないのも不思議です。かっての横綱栃錦、若乃花をはじめ関取は綺麗な肌が売り物でした。体に何か貼るときは、肌色のものとか、傷やおできには布を星形に張ったものでした。照の富士の雑巾足を見て、あれで横綱になるのだけはやめて欲しいと思います。どうしてもなら肌色の物を貼るなどしてもらいたい。そう思う人は私一人なんでしょうか。大きいだけに目に付いてし方ありません。