その他(病気・怪我・身体の不調)

全51240件中101~120件表示
  • 頭を叩いたり歯を噛んだりすると

    左耳の方で空洞音の様なものが鳴ります 治すにはどうすればいいですか

  • 親指の爪半月の少し上に白色が出てきた

    画像は白黒です。 こちらのほうが分かりやすいと思ってそうしたのですが、 見えづらいのでしたら、すみません。 ⭕️の爪半月の少し上に欠けた白色部分が出現しました。 最近、手の親指に何かぶつけた、挟まって傷がついたことはありません。 これは何でしょうか。不調のサイン?

  • 集合体恐怖症の症状の止め方

    今日携帯ゲーム機のネジをふと見たら錆びてしまっいて集合体みたいになってて今まで集合体に対して何もなかったのに突然寒気、全身の痒み、鳥肌が止まらなくなってしまいました。40分ほど続いています。この症状を止める対処法はないでしょうか。。調べても違うものが引っかかったり画像が出てきてしまって。。

  • 頭痛

    頭が痛いです。 中3です。昨日からいきなり頭が痛くなりました。少し走ったり階段を登ったりすると頭の後頭部から首筋にかけて頭が痛くなります。いつもの頭痛とは違って倒れ込みそうになります。 一度なったら1分間はかなり痛くて、その後30分ぐらいかけて徐々におさまります。多分病気とかではないと思います。頭痛にならない方法などを教えてくれると助かります。

  • 歩くとき、右足のかかとがつるように痛い。どうして?

    もともと左足の方が若干長いので、左の靴のヒールだけがすりへり、立っているときは自然に左足に重心にかかっていると思います。 ここ最近のことなのですが、立ち上がって歩き始めるときに、右足のかかとの表面がつるような感じがしてかかとをつけて歩くことができず、びっこをひいた感じになります。少し歩き続けると普通に歩けるようになり、走ることもできます。 こういうかかとの痛みには何か原因があるのですか?ストレッチなどでなおったりするのでしょうか?週に2回ジョギングをし、毎日通勤で30分−1時間くらいは歩いているので運動不足ということはないです。詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 足の指の痺れ

    数日前から左足の親指の感覚が鈍くなり 右足と比べると 触っても半分くらいの感覚で 指の付け根の辺りの少し出っ張った骨の辺りをつまんだり少し捻るように触るとビリッとした痛みのような痺れのような感じがあります。歩くとたまに段差によってビリっとしますが ふだん横になったりしてる時などは痛みはありません。温めると少し痛みが増す気がします。 それから2日後くらいに だんだん腰も痛くなってきました。最近コタツに入って座ってパソコン操作したりして腰に負担がかかってたことも考えられます。冷え性もあります。 今日 整形外科でレントゲン撮りましたが特に異常なく ヘルニアの可能性もあるけど まだわからないみたいです。1ヶ月様子見て場合によってMRIを検討するとのことでした。 1ヶ月後まで まだまだ日があるので不安なので 質問したいのですが ヘルニアは足の親指が痛くなるのでしょうか?左足やお尻もなんとなく重く なぜか左腕まで違和感があります 腰から➡腕 なんてことあるんでしょうか。朝は手の指が浮腫んでます。 親指は赤くなっていないですが浮腫んでるような腫れてるような感じです ヘルニアで足の指が腫れることありますか?  女性ですが痛風も心配してます。それとも糖尿の可能性もあるでしょうか?お酒は飲みませんが 普段、運動せず 更年期のせいか少し太りました。甘いものは1日に1本、缶コーヒーを飲みます。最近、髪が細く抜けやすくなったり爪の表面がボコボコしたり汚い爪が生えるので 腎臓や肝臓の心配もしてますが去年の血液検査は異常なしでした。 ヘルニアや痛風だったら 治すために 治らないなら 緩和するために まず何をしたらいいですか? 頸のヘルニアは 4年前からあって いまは漢方で問題なく過ごせていますが 当時の酷いときは 手の指が痺れて感覚が鈍くなってました。腰のヘルニアは足の指にくるんでしょうか?その場合 足の指の不快感は 治るでしょうか? 腰を労るには 立ち仕事がいいのか それとも座り仕事でしょうか? ヘルニアを経験した方は 重いものは何キロくらいのもの持てますか?(男女では持てる重さは違いますが)  ヘルニアのときは腰を曲げたりなど普段の動作は かなり気を付けなきゃだめですか? 親指の問題もあるので歩かないほうがいいのかもしれませんが 歩かないわけにもいかないので 足の指は何かで保護した方がいいんでしょうか? ヘルニアの可能性。。と言われても それほど酷い腰痛ではないのですが なんとなく腰が重い程度でも 足の指が痺れるなんてことあるんでしょうか。 長々すみません。

  • 腰強打から1カ月ちょっと。

    腰強打から1カ月ちょっと。やっぱりまだ痛い。天候の都合で来週、整形外科に行きますがどんな治療をされるのでしょう?変形性膝関節症も注射を打ちたいのですが、初めて行くので不安です。

  • 性病

    結構前の話なのですが、、 実家に住んでいるとき、女性が自慰をするための道具を使ったあとビニール袋に入れてリビングの端っこに隠したのを忘れて数日過ごしてしまいました。 母がリビングに掃除機をかけたときに見つけたのでは?と思い、ヒヤッとしましたが、母からは何も言われず、、 もしかしたら気づかないふりをして、そのままその位置に置いておいてくれたのかもしれません。 ですが、もしそういう道具だと知らず、その道具に触ったあと母がいろんなところを触ってしまったら、、部屋中に菌をひろげてしまって、私が性病などを持っていたら家族の誰かにうつしてしまいますか?? その道具を触ったあと母が目をかいたり、体のどこかの粘膜に触れてしまったら、私が持っている性病がうつってしまいますか?? 変な質問ですみません。

  • 記憶喪失3

    記憶喪失になると自分の名前も言葉も忘れるんですか?

  • 記憶喪失2

    ストレスによる記憶喪失➕頭を打って記憶喪失。 それで、医師の診断で異常なしと言う場合にはどうなりますか? 興味本位で聴かせて頂きます

  • 記憶喪失

    ドラマとかでよく、記憶喪失などありますが、現実で嘘ついて記憶喪失演じてたらバレますよね? でも、もし仮に、嘘じゃなくて本当に記憶喪失で、でも医師の診断とかでは異常はなし。その場合どうなるんですかね? 嘘になるんですか? あと、記憶喪失になったらどんなことをしたりするんですか?

  • 足を拭いたらなんですかこれ?(汚いかも)

    汚いかもしれません、写真のように、タオルですね当たりを拭いたらなんかカスみたいなのが出てきました、なんですか、これ?なんと調べたらいいか分からないため質問させて頂きます。

  • 食べ過ぎました。どうすれば?

    食べ過ぎました。どうすれば?

  • 腰痛

    腰が痛くて、左足まで痺れるとはどういうことですか??

  • 性病がうつるか

    甥っ子(1歳)が、小さなクロワッサンを食べていました。 小さなクロワッサンがたくさん入った袋は、私が持っていました。 私はクロワッサンの袋を持ちながら、おにぎりを食べていたのですが、おにぎりがぽろっと崩れて、クロワッサンの袋の中におにぎりの一部が入ってしまいました。 おにぎりの一部には、私の唾液がついていた可能性があります。 なので、クロワッサンにも少し、私の唾液がついていた可能性があります。 そのクロワッサンは甥っ子が食べてしまいました。。。 私は喉と性器のウレアプラズマ・ウレアリチカムとマイコプラズマ・ホミニスにかかっている可能性があります。 その場合、今回のことで甥っ子に上記の病気をうつしてしまう可能性はありますか??

  • おならが臭い

    この頃ずっとおならが臭いです。こもる匂いで部屋にも匂いがこもってしまいます。家族からも毎日のように(特に母から)臭いと言われます。キムチが好きだったのですがキムチが原因だから食べるなと言われ食べてないのに臭いです。(勝手に原因を決めつけ文句言ってたのに解決されてないことにも腹が立つ) どうしたら

  • 右足 ただれ 膿 痒い

    14歳です。性別は男です。写真少し気持ち悪いかもしれないけどすみません。至急でお願いします。 1周間前に痒くなったので「ムヒs」というのを毎日お風呂上がりに塗っていました。だけど段々ただれが酷くなって火傷をしたかのように、腫れている部分が拡大してしまいました。これって「ムヒ」をつけたせいですか?なんか学校でなんか痒いなと思ったとき、靴下を見ると黄色の膿が出ていました。朝、「ムヒ」塗ったあとです。 今はさっきオロナインを塗りました。痒いです どうしたら良いですか?教えてください!!! ご回答お願いします。

  • 爪が横に割れます

    ここ1年くらい、頻繁に爪が横に割れます。 ちょうど爪のピンクと白の境目あたりに亀裂が入り、そこから横に裂け目が広がって、最終的には白い部分が取れてしまいます。 そんなに水仕事はしていませんし、ネイルもしていないため、なぜここまで爪が弱っているのか分かりません。 ビタミンや亜鉛のサプリを摂取していますが、効果なし。 皮膚科にも行きましたが、「そんなの病気じゃないから治療法なんてない」と言われて、薬も処方されず帰らされてしまいました。 命に別状があるようなものでもありませんが、裂け目に服などが引っかかって不快ですし、割れた爪は深爪状態で作業がしにくいです。 考えられる原因や、改善方法はありますでしょうか?

  • 加味帰脾湯は妊活何ヶ月前からやめるべきですか?

    説明書には 、「妊娠中の使用は禁止されていませんが、妊娠中の方は自己判断で使用するのではなく、医師に相談してから使用しましょう。 妊娠中の投与に関する安全性は確立していないので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること。」と書いてありました。 具体的にどれくらい前からやめればいいのかわかりません。。

  • 皮膚の腫れと痛みがある

    昨日から足首に違和感があります。 最初は虫刺されかなという感じで蚊に刺された時と全く同じ見た目、痒みでした。 靴下が当たることもありかいてしまい、朝血漿が出ていたため触らないようにしていたのですが入浴後に出血があり発赤が悪化していました。 またピリピリしたような痛みがあり歩くのも辛いです。 虫刺されがかいた事で悪化しただけならいいのですが、痒みが出た際室内におり、長くてぴちっとしたブーツとその下に靴下を履いていたため、虫刺されとは考えにくいです。 痒み、痛みは一部の皮膚だけで周りの部分や関節は問題ないです。 これは何が考えられるでしょうか。 病院勤務なので治らなければ次の勤務の際に受診するつもりですが、次の出勤まで日があり気になるのでわかる方がいたら教えて頂きたいです。なので、よく健康カテゴリーにある「病院を受診してください」という回答は不要です。