ヘルスケア(健康管理)

全26454件中19981~20000件表示
  • 早朝空きっ腹での運動

    昨年還暦を迎えると同時に定年退職となりました。 時間が出来たのと、体力増強のため、早朝5時30分から1時間、ダンベルによる運動・腹筋・背筋・エキスパンダ等での運動をしております。 心配になって質問したのは、空きっ腹で運動をすると少し辛い面(腹が減って力が出ない)が有ります。 それでも、我慢してやっては居ますが。 そうした時の、健康上の問題は? 私は現在体重が、多すぎる・普通・少なすぎる3段階の、普通から1kg少なく(計算から)、普通になるよう頑張っております。 空きっ腹で運動すると、逆に体重が減ってしまうのではと心配になります。(普通体重での健康が目標) どうしてもこの時間帯に運動して、且つ筋力と体重を増やすには、どうしたら良いでしょう。(運動前に軽く何かを食するとか) どうしても、女房の起床時間との関係で、運動後朝食となってしまいます。 良い案が有ったら教えて下さい。

  • ●スーツの穴が・・・・

     スーツのことで困っていることがあります。  先日、クリーニングに出したところ、手入れの方法がまずかったのかして、背中の部分に微妙ではあるが、小さな穴があいているのが分かりました。分かりにくいですが、やはりどうしても気づかれることもありうると思うので少し心配です。その店によれば、最近の若者に多い傾向とも聞きました。とはいえ、できれば直したいところです。  こういう場合はどうしたらいいでしょうか。できれば部分的に直したいですが、洋服直し店か購入した紳士服店が思い当たりますが、予算的にもどんなものかいろいろ不安がありますが、どんな形でもいいので分かる範囲で回答いただければありがたいです。

  • ワンデーコンタクトの購入

    ワンデータイプのコンタクトの購入(ネットで買うのは除きます)は、一度に何箱(何か月分)売ってもらえるのですか? 3ヶ月ごとの定期検査にあわせて、3箱ずつっていうのが普通なのでしょうか? みなさんはどうですか?? 私は眼科で購入しているのですが、数ヶ月前にコンタクトをし始めたばかりで、今は1か月分ずつ買ってます。 私は2か月分を3ヶ月で使うぐらいのペースなのですが、この場合は1度に2箱までは売ってもらえるけど、3箱は売ってもらえないのでしょうか?

  • かゆい!!どこか悪いの?

    お世話になります。 今とっても痒いんです。 どこが痒いのかというと、ワキ(腕側も体側も)だとかあばら骨の下でヘソ上のあたりとか、内股とか。 とくべつ湿疹が出ているわけでもなく、昨日から強いかゆみがあります。 外部からの刺激によるものではないように思って不安なのでご相談します。 最近の体調の変化は ・生理3日目(今日現在) ・今月体重が6キロ強落ちた ・先週末突然腕とふくらはぎに痒みの伴う湿疹が出た 子どもの頃アトピー体質で、大人になってからは冬に少しでるくらいです。アルコールにアレルギーがありますが、今出ているかゆみはお酒を飲んで出たようなタイプ(湿疹がでますし)のかゆみではありません。 自分が気になるのは今月体重が6キロ落ちたことで、ダイエットをしていたわけではなく精神的なことから食べられなくなっていたということです。6キロ落ちたといってもやや痩せ気味かな、というくらいなので不健康に見えるほどではありません。でも栄養状態は良くなかったとは思うのですが、痒みがでてくることに関係あるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 耳の病気?

    ・耳がやたらに痒い ・ときどき耳あかというか耳の皮膚がぼろっと取れる ・取れたあとは若干膿んでる感じになる ・基本的に常にかさかさしている こんな耳の中の病気ありますか?あったら病名と今後どうなるか教えてください。

  • 友達のお産について

    友達が28日に計画出産することになり、入院しました。破水はしたものの、陣痛がなく、促進剤を使っても陣痛がこないんだそうです。そして、今日(30日)の午前中 帝王切開で出産することになった。と、ここまで聞いたのですが・・生まれたら友達のお母さんから連絡をもらえることになっていたのですが、連絡がないんです。ただ、喜びで連絡がないのならいいのですが、もしかして、破水したまま2日もおなかの中にいた赤ちゃんに何かあったのかと不安で仕方ありません。こちらから問い合わせるのもどうかと思います。 私は出産経験もないし、どなたか、こういう場合の出産ってどうなのか教えていただけませんか?

  • メジャーでない、お灸製品について

    もぐさのみではない、シールが付いているお灸を主人が毎晩使用しています。 ネットで購入した、安い業務用のお灸です。 私は、その煙とニオイに毎晩まいってしまうのです。 以前はドラッグストアで売っているメジャーな商品(せんね○灸)を使用していて、その時はニオイで嫌な感じを受けなかったのですが、値段が高くて続けられなくなりました。 そこで安価な、お灸を使用しているのですが、同じ、もぐさでも違いはあるのでしょうか? ちなみにシールのついていない、もぐさ100%はヤケドをするので嫌がります。

  • 無線LANの影響

    無線LANを導入しようと思ってますが、人体への影響が気になっています。 多少でも影響があるようなら有線でがまんしようかと思いますが、携帯電話と同じレベルという話なら気にせずに導入しようかと思ってます。 よろしくお願いします。

  • 首のストレッチ

    3ヶ月ほど前車に追突されてむち打ちになりました。 まだ首が重く、肩こりもひどいのです。 マッサージに行ったところ首の骨がゆがんでいると言われました。 自宅でできるストレッチを教えてください。

  • 貧脈の場合の有酸素運動

    最近、脂肪肝と診断されダイエットをはじめました。 運動は嫌いではないので、水泳やフィットネスに行ったり、歩くのも休みの日だけですが何時間も歩いたりします。 でも全く痩せません。聞いたところによると、脂肪を燃焼させるには1分間に100回くらいの心拍じゃないと駄目らしいのですが、私は貧脈で普通に歩いても130くらいになってしまうんです。 そこで貧脈の人の良い運動方法があれば、教えて欲しいのです。よろしくお願いします。

  • サプリメント(栄養補助食品)教えてください!!

    体にはビタミン、ミネラルなどバランスのいい栄養摂取が必要だといいますが、そういった面から一番いい栄養補助食品を教えてください!! ちなみに私の今の状況は、やや仕事疲労のたまり過ぎ、食事は2食で、腰痛もち。 まずは朝食をとるようにしないととは思っていますが、その食生活を改善するとの同時に何か良いものはないかと思っています。 TVCMなどみているといろいろあって、全てを鵜呑みにすると大変な金額がかかるし、一回に何十錠飲むはめになりそうです(・・;

  • 錠剤タイプではないサプリメントなど

    宜しくお願いします。 ここ一月程どうも貧血気味で、時々頭がフラフラします。周りが心配する程ふらつくとか、実際に倒れる程ひどくはありません。 サプリメントで手軽く鉄分など補給したいのですが、体質なのか、錠剤のサプリメントを採ると便通がとても悪くなってしまうので躊躇しています。 胃腸は子供の頃から弱いほうです。 普段から料理は一切しないので、急にメニューをがんばるというのは現実的ではありません。 食事は朝・昼・晩きちんと採っています。 平日は朝~夜まで仕事で、それなりに規則正しい普通の生活を送っています。 胃腸に負担の少ないタイプのお酢のドリンクを毎晩飲んでいます。 大変わがままで都合の良い質問かもしれませんが、こんな私に向いている、例えばドリンクタイプのサプリメントなどは無いでしょうか。

  • 体が弱い。免疫力をあげるには?

     うちの主人なのですが、とにかく体が弱いんです。風邪もすぐひくし、インフルエンザもなりました。しょっちゅう具合が悪くなります。体の免疫を上げるにはどうしたらいいでしょうか?漢方とかがいいのでしょうか?

  • PMSで産婦人科を受診しようかと思っています

    PMSだと思われる症状が出ているので 近所のクリニック(去年別件で一度受診しています)に行こうか迷っています。 病院によって診察の流れが違うのを承知でお聞きます。 ●PMSの診断は問診などでしてもらうのでしょうか? ●内診はしますか?(抵抗はないが煩わしいので できれば避けたいです) ●ピルの他に治療法や緩和法など提供されるのでしょうか? (例えば漢方や精神安定剤など)いきなりピルを処方されるのでしょうか? 簡単でいいので受付から会計までの流れがしりたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 目薬の利用について

    目薬を一日1回(毎朝)半年くらい点眼していますが,某所で腐食剤や添加物が入っていてよくないと聞きました。眼科の目薬も検討したのですが,通院するのは面倒なので。 ロート社の「ドライエイド・超高粘度タイプ」ですが,変えたほうがいいでしょうか? 変えるとしたらどのようなものがいいのでしょうか?(商品名お願いします) また,目薬の使い方として全体的に何かあれば教えてください。

  • コンタクトをつくるのに幾らかかるのか?

    コンタクトレンズを着用したいのですが、コンタクトレンズ(使い捨てレンズ)代と眼球チェック費用(診察費;国保は3割負担)は大体幾らくらいでしょうか?

  • 高校生です。これって母乳ですか?

    現在高校一年生の女子です。 先日胸(乳房)が張ったように硬くなり、朝から晩まで一日中痛みが あったのですが今日になり学校から帰ってくると制服のブラウスに 直径5センチ前後のしみがついたような跡が出来ていました。 ブラウスをぬぐと、肌着のキャミソールやブラジャーにもしみていました。 はじめは何だかよくわからなかったので匂いをかいでみるとうっすら 赤ちゃんのようなミルクっぽい匂いがしました。 毎月きちんと生理があり、セックスもしていないので妊娠したとは考えられません。 乳首を押してみるとじわじわと汗のように半透明~乳白色のミルクっぽいものが少し出てきます。 これって母乳なのでしょうか? 病気だと怖いので産婦人科のお医者様にもかかろうか考えています。 女性の方、ご経験などありましたらアドバイスお願いします。

  • コンタクトレンズについて

    僕は、高校1年生なんですが、パソコンが大好き(ゲームはしない)で昔は視力は1.5ぐらいあったんですが急激に悪くなってしまい今は0.3あるかないかぐらいです。もちろん黒板の字は一番前の席でもぼやけていて見えないです。なので、授業中は眼鏡をかけているんですが、やっぱり眼鏡は抵抗があるんです。それに、友達に眼鏡似合わないねとかあっさり言われてしまいました。軽く言ったつもりかもしれませんが、結構ショックでした。なので、コンタクトレンズにしようかなと思ったんですが、以前に眼科に行って、コンタクトレンズをつけてみてと言われて挑戦したんですけど、結局つけることができませんでした。つけてもらうことも出来ませんでした。反射的に閉じてしまいます・・・ 僕はコンタクトレンズは無理なんでしょうか。視力が低下しすぎて日常生活でも常時眼鏡をかけなければならないぐらいです。体験談等教えて欲しいです。

  • 半身浴の後の飲み物

    お風呂から出て、飲む飲み物は何が健康にいいでしょうか? やはり冷たい水より暖かい飲み物の方がいいのでしょうか?

  • あごが小さい場合のいびき

    夫のいびきが毎日とても激しく、夫婦でずっと悩んでいます。 先日やっと時間を作って呼吸器科を受診しました。 夫は肥満体質ではなく、どちらかと言うと痩せ型です。 初診の結果、あごが小さいわりに舌が大きく、鼻やのども狭いと言われたらしいです。 その後は何かと都合がつかず検査入院をするはずでしたができずにいます。 睡眠中のそのほかの特徴として、自分のいびきにはまったく気づいていない、寝相が悪い、突然ガバッと起き上がってしばらく座ったまま寝ることがある、などがあげられます。そのため横を向いて寝ることがなかなかできません。 肥満の場合は体質改善や減量などの方法が考えられますが、夫のような場合いびき軽減のためにどのような治療があるのでしょうか。枕などで緩和できますか?それとも手術をするしかありませんか?専門家の方や経験者の方の回答をお待ちしています。