病気

全136358件中19981~20000件表示
  • 膠原病について調べています。

    現在、膠原病について検査を行っております。 結果として医師からは、曖昧な回答しか返ってきません。 現在出ている検査結果と自覚症状を記入しますので、皆さんの意見をお聞かせ頂ければと思っております。 血液検査 ・補体(CH50)が28 ・赤沈が1時間で0でした。 ・抗核抗体や抗CCP抗体、CRPは異常なし 尿検査 ・一度だけ蛋白が± 胸部CT ・異常なし 心電図 ・不整脈 自覚症状 ・関節の痛みこわばり(変形はありません) ・左背中の痛み ・微熱(37度前後) ・倦怠感 ・顔が赤い ・日光過敏症 ・口内炎(痛い時と痛くない時があります) 以上からSLEでは無いかと考えております。 ただ血液検査の結果が否定的ということでなかなか診断されません。 自覚症状も辛く、精神的にも不安定です。 皆さんの意見をお聞かせ頂けませんでしょうか。

  • 過敏性腸症候群について

    高校生です。 今、過敏性腸症候群と顎関節症を持っています。 過敏性腸症候群は3年前からで顎関節症はいつからか分かりませんが、骨が完全に落ちてしまい一番悪い状態まで来ていて、治ることはないそうです。 この2つの症状は一緒に持つことが多いと聞いたのですが、一般的な原因はなんでしょうか?? また過敏性腸症候群は以前まで朝に発症しやすかったのですが、最近は朝夜かまわず発症します。なにか理由があるのでしょうか??

  • 親知らずの抜歯について

    7月29日月曜日に親知らずの抜歯の予約をしました。 そこで、いくつか気になった事があるので、経験された方やわかる方、回答お願い致します。 下の親知らず(歯茎から少し出ていて、まっすぐにはえている)を抜く予定ですが、 (1)1週間前から風邪をひいてしまい、喉が赤いのと咳が少し出ます。この場合、抜歯は延期した方が良いでしょうか? (2)抜歯の前に抗生物質を処方されると知人から聞かされていたのですが、私の場合処方されませんでした。先生によって違うのでしょうか? (3)抜歯の翌日は消毒をするものなのでしょうか?私の行く歯科医院は火曜が休診日で、消毒は水曜日と言われました。 歯医者さんに聞けば分かる事なのですが、聞きづらく、皆様の意見をお願い致します。

    • ベストアンサー
    • t12t21
    • 病気
    • 回答数2
  • 猫背だから?

    すみません、これも友達(15歳高校生)の事なのですが 左のあばら?がズキズキと痛むそうなのです。 左側の背中もたまに痛むそう。 この子は自分は猫背で背中が丸いから、ちょっと痛むだけと言います。 寝転がってる時、立ってる時は痛まないみたいです。 場所も痛みもあまり詳しくはわかりませんが、大丈夫なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#220698
    • 病気
    • 回答数3
  • 尿素窒素と肝臓の病気について教えて下さい

    26才(女)です 小さいころから貧血気味のため健康診断などを合わせ、年に2-3回血液検査をしていただいてます。先日も貧血が酷く気になり採血をしていただき数日前に結果がでたのですが、心配だった血色素量などは基準値より少し低いくらいだったのですが、尿素窒素が基準値(8-22)に対し6.8とやや低い数値が出ました。 医師には「心配無いでしょう。」と言われているので、特に気にした事もなかったのですが、よく考えれば記憶にある血液検査全てで、尿素窒素値が低く健康診断などでいつも引っかかってます。 また更に気にかけると幼稚園の頃からずっと尿検査でも九割方引っかかり再検査になります。 だからといって大病もしたこともないので、この様な事はよくある事だと思い、今まで気にも止めませんでしたが、知人にそのことを話したところ「素人なので全くわからないが、生まれつき肝臓が悪いんじゃないか」と言われ、少し心配になってしまいました。 いつも医師は「大丈夫」と言っていますし、何かの自覚症状が出ている事も全くないので心配いらないとは思っているのですが、私の様なケースで後に困った症状が出た方や、その様な話しを聞いた事がある方がいらっしゃったら何でもどんな情報でも良いので是非教えて下さい。 本当に今更なのですが、人に言われて少し気になってしまいました… 因みに、食生活などは比較的しっかり考えている方だと思います。 とても長文のうえ、大変無知な質問でお恥ずかしいかぎりですが、どなたかお答えどうかお願いしますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • noname#183240
    • 病気
    • 回答数3
  • 以前も質問させていただきました。

    同じ文があるのですがすみません。 *症状* おっぱいとおっぱいの間の少し下?の痛み その左側?の痛みとか、みぞおちとか左の胃の痛み 鎖骨から下おっぱいの上までの広い範囲でのズキズキした感じ。 5月に、胃カメラ&腹部エコー 6月の最初に、腹部レントゲン←ガスがたま ってた と 血液検査 をやり異常なしでした。 胃カメラでは胃炎でした。 そして、先月の後半から鎖骨のしたから おっぱいの上までの広い範囲で ずきずきする痛みなどあり 2週間前に心臓専門病院で、心エコーをやり平気でした。 3週間前には同じ病院でホルター心電図や心電図、レントゲン、をやり平気でした。 そのあと、治りました。 最近 おっぱいとおっぱいの間の少し下?の痛み その左側?の痛みとか、みぞおちとか左の胃の痛み 鎖骨から下おっぱいの上までの広い範囲でのズキズキした感じ。 が出てきました。 一昨日、寝てるときにはピキーンみたいな痛み←表現難しいです。胃のあたりやその上? 左右おっぱい内側らへんや真ん中にありました。そのときガスもたくさんでました。 あと、なんの病院に行ってみたらいいでしょうか? 20歳女。

    • 締切済み
    • noname#188064
    • 病気
    • 回答数1
  • 見知らぬ男の子に突然とび蹴りされました・・・

    先日、家族(夫と娘)と旅行に出かけました。 観光客もそこそこ歩いている地元の商店街を歩いていると、少し後ろの方で 奇声(ヤー、アーなどの何かを嫌がってそうな声)が聞こえてました。 どこかの子供がおみやげでもねだっているのかな?くらいに思い、ブラブラと 歩いているとダンダン奇声が大きくなってきて、後ろを振り向こうとした瞬間に 突然腰にかなりの勢いで蹴りが入りました。 勢いで思わずこけそうになったくらいです。一瞬何があったのか???と思い 振り返ると、中学生くらいの男の子で、奇声をあげてる子でした。 瞬時に父親と母親とお姉ちゃん?(たぶん少し年上)が「だめっ!」と男の子に いい、両脇を抱えながら私に「すみません、すみません」と謝ってきました。 周りを歩いていたほかの人たちも「何事?」という感じでザワザワして 「大丈夫?」「いきなり蹴られたの?」などと話しかけられ そうこうしている間に、その家族はすみません、すみませんを連発しながら ソソクサと去って行きました。 私は意味も分からず蹴られ、怒りをぶつけるところもないまま 1日中ブチ切れるしかありませんでした。 夫は「たぶんちょっと障がい?あるんだと思うけど、腹立つね。」と いい、小学校低学年の娘は「あの人、何?ちょっと変だよ」と旅は はっきり言って台無しでした。 思い出しても腹立たしくてなりません。 旅から1か月経ちますが、娘はあの人はなんだったの?としつこく聞いてきます。 私もきっと彼には障がいがあったのだと思います。 あれ以来、ちょっと街中で独り言を言いながら歩いている人や挙動不審な動きをしている 人が近くにくると怖くなります。 男の子は 中学生くらい、両親が両脇を抱えて歩いているが若干暴れ気味、 言葉ではない何か声を発している、突然見知らぬ人を蹴っ飛ばす・・・ こういうのは、どのような病気の人だと思われますか? お友達に話すと自閉症じゃない?などと言われましたが、自閉症の子だったのでしょうか? もし自閉症だったなら、ああいう観光地(軽井沢、銀座通りの出来事です)で 目を離すべきではなかったのでは?とご両親に怒りを覚えてしまいます。

  • 手足口病ってどんな病気ですか?大人でも発症?

    同僚が手足口病に発症しました。お子さんからの感染とききましたが、 私は子供のうちにかかる病気だと思っていました。 私はかかったことがないのですが、実際はどういう病気なんでしょうか。 感染しないために特に気をつけることはありますか?

  • リウマチは関係ありますか?

    私の母ですが、先日、夜に突然手のひらが腫れてすぐに腫れがひいたのですが、手のひらの半分が内出血のように紫色になりました。母は血管が切れたんだよと笑ってましたが、そんな簡単なことではないと思い質問させていただきました。 母は現在、リウマチ・初期のリンパ腫です。今までこのようなことはなかったので他に何か病気の可能性もありますか? とても分かり難い文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

  • 集団で下痢になったらトイレはどうなるの?

    私はよく下痢し、トイレに入ったきりになってしまいます。 そこで質問です。 会社や宿泊先などで、食中毒で集団で下痢になったら、誰かが先にトイレを占領してしまい、後の人はトイレに行けなくなると思うのですが、実際のところはどうなのでしょうか。 みんな病人なのだから、トイレに行けない人は恥ずかしいなんて言ってられなくて、そのまま垂れ流し状態になったりするのでしょうか? それとも、以外に我慢できる物なのでしょうか? 汚い話で申し訳ないのですが、食中毒が多い季節になると、心配でなりません。実際に経験した方とか、医療関係の方とか、教えてくれると嬉しいです。

  • 脳動脈瘤の手術の可否」について

    7月3日のCT検査で、「左内頸動脈サイフォン部に4mmの脳動脈瘤がある」との診断を得ました。 日本脳中学会が発表しているガイドラインには下記のような記述がありますが、 これによると、私の場合は4mmですので、 2. 未破裂脳動脈瘤の自然歴(破裂リスク)から考察すれば、原則として患者の余命が 10~15年以上ある場合に、下記の病変について治療を検討することが推奨される(グレ ードC1)。  (1)大きさ5~7mm以上の未破裂脳動脈瘤  (2)5mm未満であっても、   A)症候性の脳動脈瘤   B)後方循環、前交通動脈、および内頸動脈─後交通動脈部などの部位に存在する 脳動脈瘤   C) Dome neck aspect比が大きい・不整形・ブレブを有するなどの形態的特徴をも つ脳動脈瘤 (1)には該当せず、(2)に該当するかどうかですが、 A)、B)、C)の専門用語がよくわkりません。それぞれ詳しく解説していただき、 私の場合が、このどれかに該当するかどうかを判断していただければ幸甚です。 よろしくお願いいたします。

  • 彼がリウマチと診断されました

    20歳の彼が最近事故を起こして 怪我をしたためレントゲンを撮ったみたいです 怪我自体は対したことなかったらしいのですが 関節リウマチと診断されました 私も何かしようと調べたのですが 一気に悪化する人や徐々に進行する人など 人それぞれとの事でした。 彼は最近、内定が決まって 来年から都内付近で1人暮らしの就職です。 これから仕事に励んだり 趣味で音楽もしたり 若いのでこれからなのに…と 悔しい気持ちでいっぱいです。 リウマチに詳しい方や リウマチ持ちの方 症状や治療法など教えて欲しいです。 彼の祖母が悪性のリウマチで 苦しんだというのも心配です。 遺伝も関係してくるのでしょうか… 彼女としては彼を支えていきたいのですが 知識がなさすぎます。 詳しく教えてくださる方 回答お願いします。 ちなみに、検査で偶然発見したものなので まだ症状は出ていません。

  • リウマチの症状でしょうか?

    30代、女です。 3日位前から指の関節がいたいです。 第1~第3関節で指の場所も関節の位置も時間によって痛みの箇所も違います。 朝だけということはなく1日中痛いです。 我慢出来る痛さですが物をもったりとか力を入れたりするのは少しキツイ感じがします。 グーにして力入れると痛いです。 次の日も上記のような感じで変わらずだったのですが痛みの範囲が広がり、手首、指、膝、足首、肘、足の甲などが時間によってそれぞれ痛みます。特定の場所ではなく、時間によって右膝だったり、肘だったりという感じです。 腫れはなく、関節の痛みのみです。 他の症状は少しだるいというか眠いです。 痛みはずきずきした感じが数秒から数分で、手が一瞬しびれるような感じになる時もあります。 時間差で左右対称なような気もしますがそうでないような感じもします。 こわばりというのかわかりませんが指が痛いので手が動かしにくい感じは1日中あります。 熱はありません。 10年以上前に気にする程ではないが(←その当時です)膠原病の気があるといわれたことはあります。 ここ2ヶ月くらいで気になることといえば、 原因不明の唇の痒みと少し腫れが先月と先々月ありました。 先月と先週、左の中指の第一関節が何もしてないのに少しだけ腫れました。 指の腫れが出た時期に指に湿疹みたいなものが3個くらいできました。小さな米粒のようなぷくっとしたでき物?です。腫れもでき物も1週間たたずに治りました。 あと先月原因不明の蕁麻疹が首に少しでました。2日で治りました。 今週中早めに病院に行く予定なのですが毎日すごく不安なのでアドバイスなど頂けたら嬉しいです。

  • 体が~

    夏休みになって、二日目から、急に体のあちこちでピリピリビリビリするんです・・・。 なんだろうと思って、扇風機に当たるとなくなり、扇風機を止めたり日に当たったりすとだんだんあのビリビリの痛みがぁ~~~~~。一体どういうこと?あせものローションとか保湿クリームとか試したんですが効果無しです・・・。誰か助けて~~~。

    • ベストアンサー
    • noname#186094
    • 病気
    • 回答数1
  • 気管支炎 吐き気

    こないだの土曜の朝から39度の熱を出して、病院行ったら気管支炎でした。レントゲン異常なしで、血液検査の結果からも気管支炎とのことです。 薬処方してもらってから、 副作用からか、下痢、腹痛が起きるようになり、月曜病院再びいったところ『薬が強すぎたのかな?』と下痢止めや腹痛止めの薬をもらい、気管支炎の薬と併用するよう言われました。 下痢止めを飲んで、下痢や腹痛はマシになったのですが、咳した時の吐き気、食欲不信、食べて少ししたら吐き気、ニオイがするもの(食べ物や何かしらのニオイ)を嗅いでしまうと吐き気、主に食欲不信と様々な場面での吐き気は良くなりません。 咳の際の吐き気は処方した5日分の薬飲んだら治ると思う。と先生は言っていたのですが、食欲不信と様々な場面での吐き気は言いそびれてしまいました。 気管支炎になったことある方、同じようなことありましたか? その際、なにをしたら改善されましたか?どのくらいの期間で、食欲不信や吐き気が改善されたか知りたいです。

    • ベストアンサー
    • supapan
    • 病気
    • 回答数2
  • ステロイド剤

    よく健康や病気などの質問等で「処方された薬にステロイド剤が入っていますが、大丈夫でしょうか?」みたいな質問を見ますが、ステロイド剤が入っていると、人体的に何かマズい事があるのでしょうか? 無知ではありますが、イメージ的にはステロイド剤が入っていると治りが早い気もするのですが…

    • ベストアンサー
    • noname#205641
    • 病気
    • 回答数2
  • 性交後

    なんかすぐに痛みが出ました! コンドームはつけましたが気になります。 これは性病ですか?

  • イボ痔みたいです(;ω;)

    一昨日からお尻の穴に軽い痛みがあり、お風呂で触ってみるとぷにぷにしたものが・・・ 鏡で見ると、赤く腫れたようなできものがあり、 まさかイボ痔か!?と絶望的な気分になりました。 調べて画像などを見てみても、やはりイボ痔のようで絶望しています。外痔核というほうみたいです。 出血はしていませんが、小粒の小豆くらいあります。 今のところ排便の際に痛みはなく、支障なしですが、これから悪化すると、 日常生活が困難になりますか? 当方女性なので、病院に行くのは抵抗があります。 病院に行くのは最後の手段にしたいと思っていますが、 何か治療法はありますでしょうか? それと、痔で病院に行った方に聞きたいのですが、 どのような診察、治療でしたか?詳しく教えてください。 もし行くとしたら、色んな恥ずかしいパターンを想定して挑みたいので、たくさん回答が欲しいです。

    • ベストアンサー
    • mk0641
    • 病気
    • 回答数4
  • メニエール病持ち。 父のモラハラが怖いです。

    半年前、めまいと吐き気でメニエール病と診断され現在も治療中です。20歳女性です。 薬を服用しながら治っては症状が出て…を繰り返しています。 医師からは原因は過労とストレスだと言われ、ストレスを溜めないようにすることや安静にするよう言われており、めまいや吐き気が辛いのでこの持病のため仕事も週5日から4日に減らしてもらいました。 他に足にも持病で障害があり、疲れやすいのでメニエールを発病してから休みの日は疲れ、めまい吐き気が辛く家で安静にしてることが多くなりました。 元々の障害で体力もないのでアルバイトで低収入のため実家なのですがメニエールになってから家族と上手くいかなくて困っています。。。 休みが増え、体調が悪い日は家で休んでいるのですが特に父にだらだらしている、早く治せ!など罵声を浴びせられます。 休みの日でも規則正しい生活をし、割と体調がいい日は散歩、買い物など軽い運動はしていますが半年たっても完治には至らないため最近父には顔を合わせればとにかく毎日病気のことで怒鳴られてしまいます。 食欲もない日があり、毎日何か言われるので食事は私だけ別の時間に自分で作って摂ったり家族とあまり接触しないようにしています。 体調が悪くても誰かに相談することもなく黙っているのですがこの連休、またメニエールの症状で激しいめまいと吐き気で寝込んでいました。 部屋から出れず食事も作れなかったので母にお粥を作ってもらいベットで休んでいたのですが父からただでさえ足が悪いのにそんなんでどうするんだ!と怒鳴られてしまいました。 他にもだらだらしてるんじゃない!やどうせ夜更かししてたんだろ!そんなんじゃ病気なんて治らないに決まってる!などと散々言われました。 毎日規則正しく起きているしとても起きれないから休んでいたのですがあまりに怖くって何も言えませんでした。 メニエールはストレスも原因と言われますが自分で自覚がないのですが父の言動も原因になっているんでしょうか?? 幼いころからすぐ怒鳴り、足が悪く歩くのが遅い私に早く歩け!などとにかく怖く、一度も反抗したことがありませんし、雑談したり相談事をしたこともないですし、自分から話しかけるのは怖くてできませんでした。 母にも怒鳴り、昔から私が理不尽なことで怒鳴られてても母は助けてくれません。 病気になってから母もいつになったら治るの?いつまでも治らないからお父さんもイライラすんでしょ!あんたと出かけてもすぐ体調が悪くなるしつまんないんだけど。などよくなったり悪くなったりを繰り返してるあまり母にもいろいろ言われるようになりました。 自分の事は自分でし、体調や病気の愚痴も言っていませんが休みが増え、家にいることが多い為だらだらしてやる気がないように見えるようです。 規則正しい生活や安静、食事、軽い運動、仕事のセーブなどしていても症状が落ち着かないのでどうすればいいか悩んでいます。 父はいわゆるモラハラなんじゃないかと思うのですがどう付き合えばいいでしょうか? 情けないですがもう私も成人してるので自分で何とかすべきなんですが人並みに働けないので低収入でとても一人暮らしが出来ません。。 父のようなモラハラな態度は治らないんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • noname#233812
    • 病気
    • 回答数3
  • 首の痛みについて

    左首が突っ張ってる感じがします。普段は問題ないのですが左向きで後ろを向くと違和感が出ます。その状態で会話すると痛みが出てきます。近々医者に行こうと思っているのですが、何科で受診すればよいのでしょうか?