その他(ITシステム運用・管理)

全10997件中10841~10860件表示
  • 小規模データベースシステム導入について

    小規模データベースの導入を検討するうえで、ご意見をきかせてください。 現状は、ユーザー(20名以内)の営業所で、売り上げ等のデータを基幹システムよりおとし、それを加工および追加等の作業をしています。 たとえば件名管理、受注残管理のようなものを想像していただいたらよろしいでしょうか。 加工編集集計は、特定の2名が作業。 追加作業は随時、営業マン複数。 ファイルサーバーもないので、これから必要であれば導入もしたい。 (Windows2000か2003になる予定) 以前、MSアクセス(必要であればエクセル連携)で管理しておりましたが、バージョンの変更に対するなどのプログラムメンテナンスに負担とか、決まった操作しか使用できないしくみでしたので(超初心者には、安心なのでしょうが)ユーザーの突発的な希望に即対応もできない等の問題があり、MSアクセスだけの環境は、ユーザーからもネガティブな意見がでます。 本格的なWebサーバーが必要な程度でもないですが、WEBデータベースであれば、複数のユーザーに対して、メンテナンスの面でメットがあるように思います。 開発の問題もあるのですが、(当方はMSオフィースVBA少々どまりで、WEBに関して詳しくありません。)この機会、なんとか独学するということで、とりあえず解決したいと思っています。 何年か前にASPを使ってみようかと本を片手に勉強したことがるのですが、今はまた新しい技術があるのでしょうか。 また、IISがらみのセキュリティの脆弱性はよく耳にしますが、実際運用されている方々含め、どういったことを考慮されているのでしょうか。 他にももっとよいシステムがあれば、ご紹介していただけたら幸いです。 また、参考URL等ございましたら、教えてください。

  • CD-R内の特定フォルダ内容をロックすることは可能?

    こんにちわ。 CD-Rにデータを焼く際にある特定のフォルダのみエクスプローラーなどで開かなくする方法はありませんか? 希望は配布CD-ROMで同時に焼く専用プログラムからでないと開かないデータを格納しておきたいのです。 保護したい内容はHTMLやフラッシュで、それを直接エクスプローラーなどから開き、IEなどで開かれることを防ぎたいのです。 ですので、保護したいデータのみ特定のフォルダにまとめそのフォルダごとロックしてしまえば・・・と考えました。 そんなことは可能でしょうか?

  • プロバイダー事業の開設法

    通信事業者の免許を譲り受けました。そこでISPプロバイダー事業をしようと思いますが、初心者のためまったく分かりません。どのような設備、ソフト、通信業の契約など必要なのでしょうか?予算など含めて教えて下さい。また参考になるサイトなどありましたらお願いします。

  • ソフトハウスの営業とは、どのようなものですか?

    こんにちは。プログラマ26歳男性です。 突然ですが、ソフトハウスの営業は、どのような作業が あるのでしょうか?些細なことでもかまいませんので、 ご教授のほど、よろしくお願い致します。

  • リモートデスクトップを同一LAN内の別な2台に行うには

    LAN内の2台のパソコンに別々にリモートデスクトップで接続するにはどのようにしたらいいでしょうか? Aという自宅のパソコンから事務所の同じLAN内にあるB(コンピュータ名taro),C(コンピュータ名hanako)という2台のパソコンに同時ではなくリモートデスクトップ接続したいと思いました。 実際AからBには接続できるのですが、AからCに接続できません。 LAN内同士ではhanakoにはリモートデスクトップ接続可能です。 パスワードがB,C同じなのですが、これがいけないのでしょうか? No.743300さんhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=743300を参考にしたのですが、 ルーターの設定でB,Cともポート3389を開放してダブっているからできないのでしょうか? OSはすべてXp Professionalです。 詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。

  • Tivoliを学習したい!

    仕事でTivoliを使わなくてはならないんですが、なにがなんだかさっぱり分かりません。まあそれ以前に自分がITに対する知識が不足しているからでしょうが、 ネットワークのトラブル対応みたいな仕事です。自分はやっとUNIXの簡単な操作ができるくらいです。 以前ここで同じような質問をさせて頂いたのですが「まずはサーバから」の答えに対し、簡単なサーバの本を買って学習していました。 メールサーバやらアプリケーションサーバ、ラディウスがどうこうと、一向にチボリに近づいた感じがしないんですが、もし良い勉強法があれば教えて下さい。 amazonの本でTivoliって検索しても、和書では一冊もヒットしなかった時はちょっと絶望してしまいました。かといって自宅で気軽に練習できるモンでもないですし。全体像というか、なんとなくでいいんで理解したいです。

  • 高度先端技術「SSL」とは?

    SSLという表示がサイト上でよく見かけることがあります。これはどういったものなのですか? 勝手にSSLの表示を載せちゃうなんてことはできるのですか?SSLが表示されていると、個人情報は安全に守られるということですか?

  • Apacheのhttpd.conf設定方法

     Apacheのhttpd.conf設定方法、及び具体的な利用方法を分かりやすく、説明して頂けないでしょうか?  もしくは 参考文献はないでしょうかぁ?(初心者でも分かる用)  みなさん、よろしくご協力をお願い致します。

  • オークションサイトの運用費ってどのくらい?

    ヤフーやビッターズ位のオークションサイトを創るとすると、システムの構築などの初期費用、年間の運用、管理費はいくらぐらいするのでしょうか?

  • 海外のダイナミックDNSサービス(無料)のついて。

    海外のDynamicDNSで、メール転送も行ってくれるところを探しております(DDNS・メール転送共に無料で)。 DiCE(http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/)に掲載されているDynamicDNSサイトでは、メール転送サービスを行っているところは2つしかありませんが、実際には現在メール転送サービスをやっているところもあるかもしれないと思い質問させていただきました。もちろんDiCEのリスト以外のところでも構いません。よろしくお願いします。

  • webサーバーのゼロからの構築を請け負う場合の妥当な報酬

     こんにちわ  当方サーバー関係で生活しているわけではないのですが、先日ある中小企業がレンタルサーバーの構築をしてくれとオファーがかかりました。  業務自体はサーバーの初期設定、レンタルスペースのユーザー登録の自動化(申込みフォームを制作し、連動しユーザーの作成)プログラム、立ち上げ後の管理マニュアルなど、、、 当方は立ち上げだけ請負その後の管理、運営などは先方で行うとなっております。さてこれらの作業をあなたが請け負うなら幾等くらいでしたら請け負いますか?

  • 社員WEBサイトの一括管理について

    私の会社では本社が「個々人のWEB閲覧の情報が全てわかるから、関係ないサイトは見ないように」ということを言われました。正直、何百という社員のそれぞれのWEB履歴はどの様にチェックされるのですか?本当にわかるものなのでしょうか?ちなみに、今も仕事中ですが・・・(笑)。

  • バグ率の求め方

    ソースのステップ数からそのソースに含まれうる潜在的なバグ件数を求めたいのですが、何か参考になる計算式(求め方)などありましたら教えてください。

  • 遠隔地のパソコンの電源を入れたい!!(再質問)

    他のカテゴリで質問させていただきましたが、反応が薄くなってきたので再度質問させてください。 遠隔地のある場所に、パソコンとwebカメラを設置して遠隔監視システムを構築しようと思っています。 24時間システムを稼動させるのではなくて、必要な時に(画像を見たい時に)設置場所のパソコン(カメラ)の電源を入れて、インターネット経由で画像が見られるようなシステムを考えています。 設置場所のパソコンにはリモートコントロールソフトをインストールする予定です。電源offはリモートコントロールソフトを利用してWindowsから実行出来ますが、電源ONに関しては物理的にスイッチを入れる必要があるので、どうしたもんかと考えています。 電源投入の方法として、wake on lan(WOL)やwake on ringという方法もあるようですが、使用しようと思っているパソコンでは使えませんでした。 システムの設置場所には電話と常時接続の環境はあるので、電話の着信をトリガーとしてパソコンの電源を入れられるような装置、機器があればいいと思ってます。 以前質問した際に、DTMF信号を使うアイディアを教えていただきました。 この商品とか多少手を加えて使えるのではと考えていますが... http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=K-00151 どなたか詳しい方、教えてください。 ハンダ付けくらいは出来ますが、パソコンや電気の知識がないので、出来れば簡単に凡人でも設置できるような方法を探しています。またお金もないので出来るだけ安い方が助かります。 よろしくお願いします。

  • エクセルが激遅に・・・

    私の会社で10台のPCをピアピアでネットワークを組んでおります。その中で富士ゼロックスのC412というカラーレーザープリンタを使用しております。このプリンタはネットワークボードが無い為にプリンタケーブルでPCに接続し、共有をかけて他のクライアントがそのPCを介しプリントアウトしている環境です。突然ですが、エクセルが開くまでに1分くらい掛かるようになってしまい、色々試したところ、共有しているC412のプリンタを「通常使うプリンタに設定する」のチェックをはずすと(どのクライアントも)いつも通りのレスポンスに戻りました。原因究明と再発防止の為に、考えられる可能性を教えてください。

  • LANボード2枚積んだサーバーとインターネット接続について

    今般会社で次のような構成を組みました。 LANボードを2枚で社内LANと別セグメントを跨がせました。 両セグメントとも別のISP(N,D)でインターネットに接続しています。 でもサーバーではISP-Dへ接続したいのですが、ISP-Nの方にしか出て行きません。サーバーOS(Win2000 server)で何か設定すればよいのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • DynamicDNS+DNSサーバー

    Yahoo!BBによるDHCPで付与されている環境でDynamicDNSを使用し尚且つ、自前でDNS(BIND)サーバーを構築し運用したいと考えているのですが、可能なサービス(出来れば無料・低価格)や方法は有りますでしょうか? ご存知でしたらご教授ください。宜しくお願い致します。

  • アクセス許可がない可能性があります

    LANを組んで利用していますが、本日、あるパソコンから共有フォルダにアクセスしようとしたら、突然「アクセス許可がない可能性があります。管理者に問い合わせてください」とメッセージが出て、アクセスできなくなってしまいました。 昨日までは普通にアクセスできていたのですが、昨日ウイルスバスターをインストールしてからアクセスできなくなってしまったようです。 プレインストールされていたウイルス対策ソフトをアンインストールする時に手動でやったために、間違って重要なファイルを削除してしまったのかもしれません・・・・。 このような場合の対応方法をお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。 当方、パソコン初心者で、どうしたら良いのか全く分かりません。どうぞ宜しくお願いします。

  • 自走式駐車場のシステム

    カテゴリーが不明なので、お許しを。 私の家のそばの大型駐車場ですが、出車前に事前精算をすると、出車時に駐車券の提示無しで、駐車場を出ることが 出来ます。 どんなシステムを使って認識をしてるのか 知りたいので ご存じの方教えて下さい。 全国にも 同じシステム 有るのですよね。??

  • デスクトップの制限

    いつもお世話になっております。 Windows2000で、あるソフト以外の全ての操作をできないように制限をかけることってできないでしょうか? 例えばIE以外の全ての操作をさせたくないなど。 IEならLimited Explorerというソフトがあるのですが、それ以外のソフトだとありませんでした。 いいソフトや方法があれば教えてください よろしくお願いします。