生活習慣病・糖尿病・高血圧

全775件中121~140件表示
  • 妊娠糖尿病と診断されました...

    今は妊娠後期の前半です。 妊娠中期の時に受けたブドウ糖負荷試験に引っかかり、妊娠糖尿病と診断されました。 栄養士から食事指導を受け、ご飯を食べて2時間後に血糖値を測っています。 看護師さんから「たまに120、130ならいい。140以上が続くならダメ。その時はかかりつけと相談するように」と言われました。 ちなみに、↑これらについては(里帰出産の)分娩先である病院で受けてそう診断されました。 2週間前の妊婦健診でかかりつけに血糖値を書いた用紙を見せたら「分娩先の看護師さんが言ってたように次回の妊婦健診まで140以上が続くなら相談して」と言われました。 ここ2週間の血糖値を測ったら120以上の日が続いており、130台はその日(1日)だけです。   これまで妊娠糖尿病の方の話を聞いたら、「120以上の日が3日以上続いたらインスリンを打った」と言ったという方がたくさんいました。それを聞いた時、「120以上の日が続いているからインスリンを打つしかない」と思いました。 近日中に妊婦健診がありますが、インスリンを打つ覚悟でいた方がいいでしょうか?

  • 【糖尿病の人に質問】糖尿病の人は、左脇腹が赤く爛れ

    【糖尿病の人に質問】糖尿病の人は、左脇腹が赤く爛れたり、皮膚が青白くなったり、黒ずんでいたりしていますか?

  • 熱中症にはファーストとかで暑い時期はクールな飲み物

    熱中症にはファーストとかで暑い時期はクールな飲み物でなくてはダメでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 慢性前立腺炎について

    僕の主症状は尿が出るまでに時間が掛かる事です。 慢性の前立腺炎症になり早3年が経過しました。 泌尿器科から処方されたタムスロシン塩酸塩は症状が合わなかったのか処方された飲み薬全て飲み終えても効果ありませんでした(余計に出にくくなる) 他にもエブランチルカプセル(効果なし)やエビプロスタッド(効果なし)、セルニルトン錠(余計に出にくくなる)および牛車腎気丸(効果なし)等の漢方薬も併用しましたが全く効果なく体に悪影響(吹き出物がでるようになった) 前立腺炎は人それぞれ症状が違いますが僕の症状にあっている今現在の軽快する術はシトルリンの粉末タイプ(ナウフーズ製のサプリメント)を毎日にわたり取り入れ排尿障害の緩和を図っています。 このサプリメントは体には悪影響は無くそれなりに尿が出てくれます。 あと追加で亜鉛(ナウフーズ製の30mg)も取り入れています。 自転車の使用は厳禁(30分以内でも無理なようです)のようで乗ると必ず尿が出にくくなり筋肉がこわばるようです。 あと最近になってわかったのですが症状(自転車に乗車したあと)が悪化してから元に戻る手前の段階症状で足の付け根の部分に位置する筋肉がピンっと跳ねる感覚がありました。 明らかに疲弊した感がひめない感触であ~頑張って開いているんだなと認できました。 自転車のサドル(お尻を乗せるタイプ)にお尻を乗せていると臀部まわりの神経や筋肉が硬直するのでしょうか? 低周波治療器を導入しようと思っているのですがトリガーポイントなる最適な箇所はありますでしょうか? ご教授いただければ幸いです。

  • 血圧記録

    血圧は例えば朝の測定で何回か測るたびに数値が異なり、どの数値を記録すればいいのか分かりません。ネットで調べてもいろいろな説が有りはっきりと分かりません。 記録の仕方を教えてください。

  • 飲み薬の効果

    高血圧、動悸、脈の乱れなどで通院していて、4種類の薬を飲んでいます。 効能を読んでみるとどれも血圧を下げる効果があります。 4種類も必要なのでしょうか。

  • 糖尿病なんですが、薬をずっと飲まずにいました。

    炭水化物や糖質たくさん食べてました。 糖尿病なんですが、薬をずっと飲まずにいましたが、毎日毎日、大分歩いていたのでヘモグロビンa1cがあまり上がらなかったのでしょうか?

  • 食費をいっぱい使って肥満を維持するメリット

    ある?

  • 外食のラーメン屋の塩分

    ラーメン屋のラーメンて、 汁なし、まぜそば(スープがあまりない)でも塩分て一杯5グラムくらいありますか?

  • 心臓が痛い

    最近心臓が痛いです 中一女子です 前触れもなく痛くなります ズキズキします 今まで病気かかったことないです 原因とかありますか

  • 1型糖尿病の場合どのような定期検査を受けていますか

    家族が1型糖尿病のため自宅近くの病院(糖尿病内科)に通院しています。通院は1ヶ月に1度で、血液検査後に主治医の診察を受けて1ヶ月分のインスリン他を処方されて終わり という感じです。こちらの病院では血液検査の結果が出るまでに数日かかるため、今日の血液検査の結果を知るのは1ヶ月後の次回の診察時になります。また、主治医の診察もリブレのデータを確認して終わり という感じです。 この病院に通うようになって4年ほどになりますが、何か検査をするというようなことは無いのですが、1型糖尿病の治療をされている皆様は 普段通院している病院でどのような検査などをされているのでしょうか? 毎回 インスリン他をもらって帰る というだけなので 大丈夫なのか と少し心配になっております。 血液検査の結果を知るのが1ヶ月後なので もし何か異常があった場合は 病院から連絡があるのか? それとも1ヶ月後の診察時まで知らされないのか? どこの病院でも同じようなものなのか? 少し遠くても大きな病院へ通った方が良いのか? 1型糖尿病の治療をされている皆様の状況をお教え下さい。

  • 確かにさむいなぜでしょうか

    確かにさむいなぜでしょうか 1年齢 2枠のせい 3ダイエット 4その他 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 高血圧 塩分摂取

    血中のナトリウム濃度が上がると何故、血液が水を多く含むのですか。 カルシウムやコレステロールの血中濃度は血圧とあまり関係がないのでしょうか。

  • 慢性腎臓病なのに塩分を取りすぎた

    慢性腎臓病なのに塩分をとりすぎてしまいました ラーメンのスープを完飲してしまいました 罪悪感と恐怖感で頭がいっぱいです 慢性腎臓病の方いらっしゃいますか? クレアチニンは上がってしまったでしょうか?

  • 肥満ってそんなに危険?

    私の周りの太ってる女性ってすっごく元気にすいすい動いて働いてるけどなぁ、、、病気になりやすいってだけでもヤバイけどそれだけでしょ?

  • 高血圧

    血圧が高くて困ってます。 内科の医者は「減塩療法で治る」というので、 味噌汁を飲まない ラーメンなどの汁も飲まない 塩鮭を食べない 醤油をかけない などの努力をしているのに、 血圧の上が160、下が110もあります。 昨日も暑かったせいもあるのか??しんどくて 頭がくらくらしました。 明日医者に行ってニフェジェビン20mgを処方してもらおうと 思っています。 薬で治りますかね?

  • 慢性腎臓病

    尿蛋白が一度でも出てしまったら慢性腎臓病確定なのでしょうか +2出たことが1度だけあり、クレアチニンも高かったことがあります 尿が泡立ってる気がします 不安で仕方がないです

  • 年齢のせいか頭がボーっとしてます痩せれば少しは頭が

    年齢のせいか頭がボーっとてます痩せれば少しは頭が冴えるでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • うんこ座りと寿命

    うんこ座り(和式便器)と寿命は関係あるのですか?今の高齢者は若いころ和式便器を使っていたと思いますが、最近の子供は洋式便器だけですね?

  • 糖尿病なんですが、長距離を歩くと目がよく見える?

    糖尿病、長距離を歩くと目がよく見える? 糖尿病なんですが、長距離を歩くと目がよく見える、視力が良くなる気がします。 歩くと目がよくなるのかも知れないですか。 糖尿病の場合は、ですが。