Googleサービス全般

全1171件中41~60件表示
  • GoogleのアカウントとGemini

    現在2つのGoogleアカウントを持っており、片方は仕事用、片方は私用なのですが、仕事用の方でGeminiを利用できず私用の方が使えるという状況なのですが、何か不足している設定や本人確認などがあるのでしょうか?

  • googleのサポート窓口を知りたいです

    スプレットシート関連の問い合わせ窓口はないでしょうか?

  • googleスプレットシートのログインについて

    昔使っていたスプレットシートを見ようとしたのですが 最後に権限が無い者は見れない設定にしてしまい HDDなどが壊れて、スプシのURLしか残ってない状態です。 そのURLにアクセスしたところ、やはり「権限がありません」 と表示されてしまいます。 多分メールアドレスで登録してると思いますが、メアドも複数あり、 ようするにパスワード以前にIDがもう何を使っていたかわからない状態です。 こういった時に復元する良い方法はありますでしょうか。

  • Googlekeepの画像。再読み込みしたら…

    Googlekeepアプリに写真を投下してたんですが、今日開いたら 再読み込み して下さい と出まして、タップして再読み込みしたら 写真の大半が、反転になってしまいました。 直し方はあるのでしょうか。 調べてみたらGooglekeepのなかで写真を反転させる機能はないようで、もう一度写真をアップするほか ないでしょうか?

  • 地図の印刷

    Googleの地図を印刷したいのですが、手順を教えてください。

  • Googleカレンダーについて

    Googleカレンダーを月表示にしているのですが、スマホの画面をGoogleカレンダーのあるページに進むと、Googleカレンダーの上部のラインが右にスライドしてウェイティング状態で、日々の内容が表示されません。直ぐに表示させるにはどうしたら良いでしょうか。 ちなみに別の月に移って元に戻すと表示されます。

  • Googleドキュメントの音声入力のエラーについて

    Googleドキュメントでの音声入力の最中にエラーが起きます。 音声入力中に以下のメッセージが出て、ドキュメント内での一切の操作が不可能になるのです。 「エラーが発生しました。 まず、再読み込みしてください。このエラーを解消する他の方法がないか、確認してください。 今後このようなエラーを防ぐことができるよう、改善にご協力ください。」 そこで再読み込みをすると、ドキュメント内の画面が一番上に戻り、音声入力を再びオンにしなければなりません。 ライターの仕事で音声入力を使っていますが、何度もエラーが起きるため、再読み込みおよび、音声入力の入れ直しが面倒です。 エラーが起きないようにするには、どうすればよいでしょうか。

  • グーグルのSMS機能について

    質問です。 グーグルのSMS機能って改造できるんですか? (改造のたとえ 送られたメッセージを見られるとか) ちょっと親に見られたくない会話をしてしまったので… 親がネットの技術者なのでてきてもおかしくありません… どなたか教えてくれませんか? ちなみにグーグルのSMS機能は アイコンの色が青いやつにコメントマークのアプリです わかりにくい文章ですみませんorz

  • メッセージアプリ

    簡単に友達を検索できて、メッセージ交換ができるアプリはありますか

  • グーグルドライブで画像が表示されない

    グーグルドライブで画像が表示されなくなりました。 いくつか状況を書いていきます。 【問題点】 ・マイドライブや共有アイテムなどのファイルのプレビューが見れなくなった ・スライドに挿入した画像が見れない(黒い三角の中に白いビックリマークがあります・画像以外の文字やデザインは見ることが出来ています) ・グーグルドライブの中のファイルがダウンロードできない(ファイルを開かずにダウンロードを押せばダウンロード出来ます) ・グーグルアカウントのアイコンが表示されない 【問題ない部分】 ・グーグル検索では問題なく画像が見れています ・別の端末で同じアカウントを使っても問題は起きていません(半年ほど前に購入したhp envy te02-0020 mt desktopで問題が起きており、同じ回線に繋いでいるgalleria xl7c-r36hでは問題が起きていません) ・microsoft edgeなどでは問題は起きていません 【補足】 hp envy te02-0020 mt desktopで2023年の9月から毎日グーグルドライブを使用していましたが、問題が起きたのは2024年1月末です。 【試したこと】 ・パソコンの再起動 ・閲覧履歴データの削除 ・インターネットの繋ぎなおし ・chromeをアンインストールして再インストール ・chromeに新しいユーザを追加 ・拡張機能の削除 ・chromeのカナリヤのインストール

  • Google Chromeリモートアクセス起動不可

    「PIN の入力 チャンネルとの接続が解除されたため、応答を受信できません」 と表示されて起動することができません。 思い当たる事としてMacをTimemachineで復元したことがあります。 対処法はありそうでしょうか🙇

  • ティックトックライトについて

    ティックトックやティックトックライトを過去にインストールしてないスマホでも、ギフト取得時に参加資格がありませんというエラーになることもありますでしょうか。

  • stable diffusion Kohya式

    Kohya式のrolaをインストールしたかったんです。 ---------------------------------------------------- Kohya_ss GUI setup menu: 1. Install kohya_ss gui 2. (Optional) Install cudnn files (avoid unless you really need it) 3. (Optional) Install specific bitsandbytes versions 4. (Optional) Manually configure accelerate 5. (Optional) Start Kohya_ss GUI in browser 6. Quit ---------------------------------------------------- 1~4までやりました。その上で5をやろうとしたら ---------------------------------------------------- 03:52:15-569678 INFO Version: v22.6.0 03:52:15-574677 INFO nVidia toolkit detected 03:52:17-194139 INFO Torch 2.1.2+cu118 03:52:17-210143 ERROR Could not load torch: cuDNN version incompatibility: PyTorch was compiled against (8, 7, 0) but found runtime version (8, 6, 0). PyTorch already comes bundled with cuDNN. One option to resolving this error is to ensure PyTorch can find the bundled cuDNN. ---------------------------------------------------- こんな感じのエラーが出ました。どうしたら解決できますか?

  • Google Chrome

    パソコン画面にGoogle Chromeをダウンロードという広告が表示されますが、ダウンロードして何か不具合が起こりませんか。

  • googleのPW

    何度もgoogleのPWを変更しているうちに今はどうなっているのかわからなくなりました。いまgoogoleのログイン画面には自動的にIDとPWが入っていてすぐにログインできたのですが、なんとそのIDとPWは数年前に使っていたのものでその後何十回もPW変更をしてるのです。なんでこんな古いのが出てくるのかびっくりしてます。googleはいままで何度も変えたPWを覚えているようですが、一切忘れてもらえないものでしょうか。

  • google Drive の保存方法について

    パソコン版のGoogleDriveでデータの同期バックアップをしていますが、写真などでパソコンは削除しても、GoogleDrive内のデータは残したい場合、このようなことはできますか、できるなら方法を教えて下さい。

  • GoogleとMicrosoftのtodoについて

    現在、古いiPad miniを予定確認用に使っています。Googleカレンダー、todoが古いバージョンでも出来ているのですが、使い勝手の良さではMicrosoft todoが優れていると感じています。 こちらは旧バージョンで同期が出来ないので、上手くこちらで登録したタスクをGoogleカレンダー、todoで確認できるようにする方法を知りたいです。 ご存知の方は、教えていただけると嬉しいです。

  • Google play

    何かのアプリを入れようとするとファイルに入ってしまうのですがどうすればよろしいでしょうか?

  • Google Discover汚染の対処法

    Google Discoverの候補が怪しい日本語の投資系のメルマガ登録・LINE登録誘導のサイトに汚染されているのですが、対処法はありますでしょうか。 ここ数週間で下記サイトへの誘導が急増しており、とてもまともに閲覧できる状態にありません。 ttps://learn.stocksj.xyz/ (念のためh抜きしておきます) 今までまったくなかったのに、ある日から急に表示される過半数が上記サイトへの誘導となってしまいました。 一様にアイコンがなく、サイト名の部分もURLのような文字列となっており、ほとんどの場合疑問形のようなタイトルをしています。(添付画像参照) そのおかげで開かずとも判別できるのは不幸中の幸いなのですが……。 投資自体は実際に行っており興味のある分野なので、「投資」「金融」といったタグが紐づけされたフィードが提示されることはまったく問題ありません。 ただ、スパムめいたLINE登録誘導フィードだけを消したいのです。 通常であれば「.com」の情報を表示しないという選択をすればAIに学習してもらえるのですが、画像を見ていただければわかる通り3つフィードがあったら3つそれぞれのURLなのです。 しかし実際にクリックすると前述のサイトに誘導されます。 取り急ぎ「このカードを表示しない」でその場しのぎしていますが、別のカード(誘導されるリンクは同じだと思われる)が表示され続けいたちごっこです。 現在はGoogleニュースで我慢していますが、やはり細かい内容が異なるため、以前のようにDiscoverを使えればと思って質問させていただきました。 以上、何卒よろしくお願いいたします!

  • GoogleMAPのレビュー

    GoogleMAPのレビューなんですが、利用したり書き込んだりしています。しかし、最近、過去に投稿したレビューを編集しようと思っても編集の表示が出ないので編集できません。何か理由でもあるのでしょうか?