自然科学

全158193件中1~20件表示
  • 報酬付き

    ボイジャーのゴールデンレコードって危険では?

    そもそも宇宙に知的生命体なんて居るのかって話ですが、仮にそれが居たとして、黒電話を使えないZ世代よろしく、幾ら知能があっても何だコレ?となりかねないし、もしかしたら悪い奴らかも知れないのでは?

  • 報酬付き

    シンギュラリティワン

    やがて人工知能が人間の知能を超えてしまうかもしれないと警告されているようですが、それの何が嫌なのでしょうか? 機械がヒトのもつ知識と技術を超え、さらなる高みに登っていくならいいんじゃないでしょうか。 職人や学者が弟子にすべてを継承し、一層発展させていくのと変わらないのではと思っています。

  • 報酬付き

    フライホイール蓄電技術と原子構造

    ホイールが回転して蓄電する装置が徐々に普及しつつあるのではと思います。自然界の原子も似た原理で設計されていますか。 原子核を周回する電子(フライホイールに相当)が原子核の振動(磁気の流れに相当)を長続きさせ、その振動が逆に電子を運動させる、永久機関に似た仕組みでしょうか。効率良く原子の温度低下を抑えているのでしょうか。 ほぼ落ちこぼれ元生徒の質問で失礼しております。

  • 報酬付き

    【医学・化学・真夏のおにぎり】真夏のおにぎり(常温

    【医学・化学・真夏のおにぎり】真夏のおにぎり(常温)の急性胃腸炎等の食中毒になりにくいおにぎりはどっち? 1.白米のみのおにぎり 2.白米のみのおにぎりの真ん中に梅干しを1粒入れた梅おにぎり 医学、化学等の科学的な根拠付きで答えと理由をお願いします。

  • 最内殻電子雲K殻の半径

    電子が2個入れるK殻の半径は、元素原子によって異なりますか。 鉄56よりウラン235の原子核が分裂しやすいのは、原子核の半径が大きく、K殻L殻の電子からの距離が短く引力をより強く受けるため、核子間距離が長いからですか。 二重水素と三重水素が融合しやすいのは、それぞれ陽子が1個ずつで斥力が少ないためですか。

  • 報酬付き

    原子核のエネルギーはゼロ?

    原子核が振動して熱が発生しているように見えて、電磁波(熱と光)を発生させているのは電子ですよね。要するに、原子核とは電子を振動させるための装置? 中心にある原子核が太鼓で、周囲の電子が踊り子? 中心にある原子核が回転モーターで、周囲の電子が豆電球? 良く分からない例えで失礼しております。

  • 報酬付き

    E=mc²、エネルギーは質量は比例?電子数に比例?

    米1キロ、魚1キロ、肉1キロ、日常生活では物質そのものにエネルギーが含まれている印象です。でも絶対零度では米も魚も肉もエネルギーゼロですよね。 物質そのものにエネルギーが含まれているのではなく、太陽から電磁波を受け取って電子が動いている訳ですよね。エネルギーは質量に正比例ではなく、電子数にほぼ正比例? 自分でも理解していない質問を失礼しております。

  • 報酬付き

    核融合と核分裂、どちらにエネルギーがより必要?

    核子同士を結合させる核融合と、核子同士を引き離す核分裂では、どちらにエネルギーがより必要ですか。 原子核には互いに反発し合う陽子が含まれていますから、核分裂は比較的容易で必要なのはわずかなエネルギー、中性子1個の運動エネルギーのみですよね。 陽子がそれぞれ含まれている原子核2つを融合させるのは大仕事、大きなエネルギー、重い原子核同士を高速で衝突させる必要がありますよね。 そんな感じでしょうか。

  • 報酬付き

    二重水素と三重水素の核融合。結合エネルギー。

    二重水素。陽子1個、中性子1個、核子間結合1つ。 三重水素。陽子1個、中性子2個、核子間結合3つ。 核融合でヘリウム原子核が形成されるようです。 ヘリウム。陽子2個、中性子2個。核子間結合6つ。 当初の核子間結合合計4つの結合エネルギーが、一部は電磁波エネルギーとして放出され、残りのエネルギーが結合6つに分散された感じですか。個々の結合エネルギーは弱くなる?原子核が安定に向かい、核子間距離が縮まるのであれば、結合エネルギーは強くなるはず? どの核子も結合を3つ持つようになったので、安定に向かったのかもです。 要領を得ない質問で失礼しております。

  • 報酬付き

    原子核内の核子同士の結合。ガチガチ?ユルユル?

    原子核内の陽子と中性子はガチガチに結合している印象を持ちますが、電子の運動で陽子が振動する事を考慮すると、ユルユルで淡く結合しているだけ?鉄原子核は安定なので、核子間距離が短目なようですが。基礎の質問で失礼しております。

  • 報酬付き

    核分裂におけるエネルギーの変化

    中性子をウラン235の原子核に衝突させてエネルギーを得る場合のエネルギーの変化。中性子の運動エネルギー→核子の運動エネルギー→電子の運動エネルギー→電磁波。こんな感じですか?ビリヤードのゲーム開始時の衝突に少し似ていますね。最後はクリプトン92とバリウム141にまとまりますが。

  • 報酬付き

    ウラン235に中性子をぶつけても核分裂しない場合

    衝突速度や衝突場所が最適ではなく、中性子が原子核に衝突しても分裂しない場合、結合エネルギーは失われない筈ですが、陽子が少しは振動するので電子も振動し、幾らかエネルギー(電磁波)が放出されますか。

  • E=mc ²、エネルギーと物質の互換性?

    核融合や核分裂で放出される強力な電磁波は、核子の結合エネルギーや質量欠損の生まれ変わりで等価という考えが有ります。 陽子も中性子も電子も消滅はしないので、物質が消滅してエネルギーが発生する訳ではないですよね。物質はエネルギーに変換される、エネルギーは物質に変換される、とは証明できていないような? 先生に、「弁証法を学んでごらん」と寄せ書きをいただいたので、少し考えてみました。

  • ブラックホールと原子核

    ブラックホールは周囲の星星よりずっと重くて重力が支配的だそうです。原子核も周囲の電子よりずっと重いので重力が支配的? ブラックホール内外、原子核内外、同じ宇宙内なので同じ物理法則が通用しているのだろうとは思います。

  • 電磁場、重力場、核力場?

    宇宙内の4つの力を考慮すると、電磁波には電磁場、重力波には重力場という用語がありますよね。強い核力と弱い核力を想定すれば核力場?が存在しますか。宇宙全体に広がっていますか。

  • 報酬付き

    性染色体

    性染色体がXXだと女性、XYだと男性に分類されますが、YYがないのはなぜですか。

  • 電子雲と核力と原子核のまとまり。重水素イオン。

    重水素イオンは陽子1個中性子1個で正の電荷同士の斥力が発生せず、電子雲無しでくっつき合うそうですが、陽子が複数含まれる原子核については、周囲に自由電子雲が存在する事で核子が1箇所にまとまっているのですか。(荒野で古代イスラエル人を一つにまとめた雲みたいですが) 自由電子の動きによって陽子が振動する現象を考慮すれば、陽子と中性子の結合はユルユル、核子同士を結びつけている力(核力?)は微弱ですよね。 基本の質問で失礼しております。

  • 核分裂エネルギーと結合エネルギーと質量欠損

    中性子が高速で原子核に衝突して、プラス電荷の陽子が振動し、マイナス電荷の軽い自由電子が激しく動き、強烈な電磁波が発生する。核分裂でエネルギーを取り出す工程は単純で美しく、ロウソクの科学と同じ、結合エネルギー消滅や質量欠損と無関係…。そうであれば簡単で、初心者の私には有り難いのですが…どう関係してくるのでしょうか???

  • 【漢字】なぜ木辺の木に貝、貝、女で「さくら」になる

    【漢字】なぜ木辺の木に貝、貝、女で「さくら」になるのですか? 櫻は桜のことではないのでしょうか? 別の植物ですか?

  • 報酬付き

    軌道角運動量と軌道磁気モーメントの求め方

    至急回答お願いしたいです! 例えば波動関数φ=1/√3(|yz>+|zx>+|xy>)が与えられた時、軌道角運動量と軌道磁気モーメントはどのように計算しますか?途中式も含めて教えてください! また、例えばφ=1/√2(|yz>+i|zx>)のように虚数が含まれた複素軌道の場合についても、軌道角運動量と軌道磁気モーメントの計算方法を教えて欲しいです!