業界

全2216件中61~80件表示
  • ハイリスク•ローリターン

    ハイリスク•ローリターンの株が存在しない理由を答えよという課題が出ました 回答お願いします!

  • 婚活産業と結婚産業はオワコンでしょうか?

    当方、40代のおばさんです。 子供がまだ小学生になり、やっと短時間のアルバイトを始めました。 産前は結婚相談所の仲人とWebショップ運営をしており、超少子化と 結婚難なご時世、子供が中学生になったら、仲人の仕事はどうかと転職先を調べております。 しかし、私と同い年の元ブライダルコーディネーターの知人が「結婚したい若者が激減しているし、結婚式を挙げたい人も減った。残業が多く給料も安いから辞めておけ」とアドバイスされました。 確かに、結婚したくない若者が増え、住宅の値段も10年前と比較して私の自宅近隣でも数千万上がっています。年少扶養控除もなく、大学の学費も上がる一方で、これでは夫婦共働き正社員でも厳しいのではないか、婚活産業と結婚産業は需要がないのではと愕然としました。 元ブライダルコーディネーターの知人は、探偵会社に転職し、年収が倍になり待遇もばっちりと大喜びです。 私が独身時代に勤務していた結婚相談所も跡継ぎがいないと廃業してしまい、中年のおばさんの需要がある仕事がわからなくなってきました。 皆さまの私見で結構です。婚活産業と結婚産業が復活することはないでしょうか? ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • noname#260545
    • 業界
    • 回答数4
  • 体力が関係ない世界でも一流どころが男ばかりな理由

    体力がモノをいう世界では無い 将棋 チェス Eスポーツとかでも一流どころが男ばかりなのは何故ですか? さらにピアノ バレエ お菓子作りといった女の嗜みといわれる世界でも一流どころが男ばかりだったり 極めつけに女性向けファッションのデザイナー ヘアスタイリスト メイクアップアーティストにも一流どころに男が多いのは何故ですか? ついでに女子スポーツチームの監督が男ばかりなのも何故ですか?

    • ベストアンサー
    • kengenm
    • 業界
    • 回答数5
  • 江副浩正は日本版GAFAを作れた?

    ネットに転がっていた記事ではGAFAのやっている事を先取りしていたそうですが、リクルート事件で夢ついえたとか。本当ですか? GAFAは単純に人間が「楽しい」と感じる気持ちを利用して広がったと思うのですが、リクルートは裏でコソコソ動いているイメージしかありません。

    • 締切済み
    • noname#257844
    • 業界
    • 回答数2
  • 『仕事を選り好みするな』発言はおかしい?

    『仕事を選り好みするな』って偉そうにのたまう人間多いですがおかしくないですか?選り好みして何が悪いんですか? だって 勉強という行為の目的は給料も社会的地位も高い職に就くためでしょう!? イコール給料も社会的地位も低い職に就かざるをえない状況を避けるための行為でしょう!?

    • ベストアンサー
    • kengenm
    • 業界
    • 回答数7
  • パクリを指摘し批判的意見をしている方について

    Youtubeなどで稀に「この動画は○○のパクリですよね?」というコメントを見かけます。 個人的意見としては、本当にその方の動画のアイディアをパクって動画を作成していたとしても一切問題が無いと思っています。パクられた本人は不快な思いをしていたとしても真似されるのは当然の事でしょう。 世の中の創作物のほぼ全てはパクリで出来ていると言っても過言ではないと思うのです。完全にオリジナルという物はこの世に存在しないのでは無いでしょうか? 貴方はどのようにお考えでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#258883
    • 業界
    • 回答数2
  • 40歳高卒でも就ける週3~4日勤務可ブラックな職

    40歳高卒でも採用されやすく週3~4日勤務可それでいてパワハラが多い そのような仕事ってありますか? ボイスレコーダー用意して端から賠償金目的で潜入したいと思ってるので

    • ベストアンサー
    • kengenm
    • 業界
    • 回答数4
  • ヒカキンのみそきんはなぜ大量に作らない?

    無理してでも原材料かき集めて、作れるだけ作って、売れなくなるまでトコトン売ったら儲かるんじゃないの?と思ったのですが… 何か出来ない理由があるんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#257844
    • 業界
    • 回答数2
  • 中国の芸能人キャスティング会社

    仕事の都合で、中国の芸能人をキャスティングしたいと考えております。 日本国内でそういったエージェント業務を行っている会社をご存知でしょうか。 仕事の都合ですので,言うまでもなく、余計な回答は不要です。

    • ベストアンサー
    • bc4000a
    • 業界
    • 回答数1
  • 記事の、2026年度、2029年度 について

    この、2026年度、2029年度 というのは、それぞれ、2026年4月以降、2029年4月以降 を意味しているのでしょうか? 2026年度、2029年度 というのは、それぞれ、2026年4月以降、2029年4月以降 を意味しているのでしょうか? (⇩)下記のURLには、 https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7383%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A#%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%81%AE%E4%BA%88%E5%AE%9A 「385系電車」の量産先行車8両1編成を2026年度を目処に導入し、各種試験を実施したのち2029年度から量産車の増備を開始する予定 https://trafficnews.jp/post/127057 量産先行車は2026年度に1編成(8両)を完成させ、走行試験を約1年間行った上で、量産車を2029年度頃に投入する方向で検討を進めるとしています。 と書かれています。 そこで質問があります。 この、2026年度、2029年度、というのは、それぞれ、2026年4月以降、2029年4月以降 という事なのでしょうか? 2026年度、2029年度 というのは、それぞれ、 2026年4月以降、2029年4月以降 という事なのかどうなのかを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#257504
    • 業界
    • 回答数3
  • 体力が関係ない世界でも一流どころは男ばかりなのは

    体力が関係ないチェスや将棋やアートや料理の世界でも一流どころは男ばかりなのは何故ですか? 女子スポーツの監督も大半が男だし さらに女の嗜みとされるピアノ バレエ お菓子作りだって一流どころは大半が男 極めつけに女性ファッションの一流デザイナーや一流メイク師にも男が多いのは何故ですか?

  • 385系量産先行車の意味

    “385系量産先行車” というのは、“385系の試作車” という意味で、“385系量産先行車” という言葉を用いているのでしょうか? (⇩)下記の URL の記事の最後の方の文章には、 https://tabiris.com/archives/shinano385/ https://tabiris.com/archives/shinano385/ 385系量産先行車の完成時期は2026年度です。走行試験を約1年間実施して、新技術を確認したうえで、量産車の製造に着手します。量産車の投入時期は、2029年度ごろになりそうです。(鎌倉淳) と書かれています。 そこで質問があります。 385系量産先行車の完成時期は2026年度です。走行試験を約1年間実施して、新技術を確認したうえで、量産車の製造に着手します。量産車の投入時期は、2029年度ごろになりそうです。 (⇧)この文章の 2026年度 が完成時期の “385系量産先行車” というのは、“385系の試作車” という意味で、“385系量産先行車” という言葉を用いているのでしょうか? 2026年度 が完成時期の “385系量産先行車” というのは、“385系の試作車” という意味で、“385系量産先行車” という言葉を用いているのかどうかを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#257448
    • 業界
    • 回答数3
  • 鉄道業界においては、量産先行車=試作車なのか?

    一般的な用語では、 量産先行車は、試作車とは = ではありませんが、 鉄道業界の(鉄道)業界用語では、 量産先行車は、試作車と = である。 という事は、ないのでしょうか? 一般用語と、鉄道業界用語は少し違って、 鉄道業界用語では、 量産先行車=試作車 という事はないのでしょうか? 鉄道業界においては、 量産先行車というのは試作車と同じ意味なのでしょうか? 鉄道業界においては、量産先行車というのは、試作車と同じ意味なのかどうかを教えてください。 もし違うのであればどう違うのかを教えてください。 (⇩)下記のURLにある『量産先行車』というのは、試作車と同じ意味なのでしょうか? https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042834.pdf https://clicccar.com/2023/07/23/1299735/ (⇧)上記のURLにある『量産先行車』というのは、試作車と同じ意味なのでしょうか? 鉄道業界においては、量産先行車というのは=試作車なのでしょうか? 鉄道業界においては、量産先行車というのは、試作車と同じ意味なのかどうかを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#257421
    • 業界
    • 回答数4
  • NHKの地元局の番組を見てますが、高給取りなんです

    よね? よく庶民的な自分の話題を出して来ますが、安月給のサラリーマンじゃないだろ、と思ってしまいますが、この認識で宜しいでしょうか?

  • 資本金5億円以上は設定してないと大企業ではない!

    資本金5億円以上は設定してないと大企業ではないもののようですが、 資本金5億円以上に設定していると、勤めている人にはどんな体感になるのでしょうか。 給料が同じ産業でも多くなるのか? 実際、資本金1億の建設業と70億の建設業では、現場の頭とっているかいないかの差はありました。 同じ規模位の現場で、70億の建設業のゼネコンは1社で頭とって現場を工事、 資本金1億の建設業のゼネコンは協力会社の1角の一番格上みたいになっていきます。 どういう法則で、そんな風になっていくのでしょう? 別段、建設業の話だけにとどまらず教えてください。

  • クズ人間が自分よりアホを騙して生きている構図

    ないですか? クソ無能で終わっているな~って奴が、自分よりアホの金づるを見つけて、生きている構図ってありませんか? 人間のクズ同士、人生に意味があるのか?自分の足元を見直すべきではないでしょうか? しょーもな、、

    • ベストアンサー
    • noname#257191
    • 業界
    • 回答数2
  • 代表取締役が採用担当ってことはあるの?

    中小あるある?

    • 締切済み
    • noname#257159
    • 業界
    • 回答数6
  • 夏のボーナス

    今年は家電数個壊れたり、妻が入院したりと出費が続き貯蓄がだいぶ減りまして。 入社して8年は必ず入ってました 2020年はコロナが始まり、減額すると1か月前に通達がありました。 今年はまだなにも通達がないので(毎年8月初めの金曜日がボーナス)、減額やなしということはないでしょうか ボーナスを貯蓄に回して、ホッとしたいです。 (今年4月にベースアップと私個人の昇給ありで、月1万基本給があがりました。また、七月はじめに社の求人が載ってるのをみたら昇給年2※業績連動と記載) 会社に聞けや、ボーナスに頼るなということば、わかっていますのでそれ以外でお願いします

    • 締切済み
    • noname#257038
    • 業界
    • 回答数3
  • 望月製紙のトイレロールは1個1000円?

    望月製紙のトイレロールは1個1000円だそうですが、それでなんで売れるんですか?

  • 超低金利だから、金融業界で詐欺が増えている?

    超低金利だから、金融業界で詐欺が増えているんですよね?