家電・電化製品

全209063件中19901~19920件表示
  • どのカメラを買うか迷っています

    カメラを買い替えようかと思っています。 どれも安価なコンパクトデジカメですが、少しでも画像の繊細なもの、 鮮やかなもの、一眼カメラみたいに綺麗に撮れるものがいいなぁと思っています。 カタログの数値を見ても大差はないかもしれないし、 コンマいくつでも大きな差が出るのかもわかりません。 知識がないので判断出来ないでいます。 以下の4機種が候補ですが、canonで言えば、型番の数が大きいものほど値が高いものです。 高ければいいのか、このレベルなら"160"の安いのでも実は変わらないのか、 店員に聞いてもその場しのぎみたいな感じだったので、 知識のあるこちらの方々のご意見をぜひ伺いたいと思いました。 自分の中では、中間の170あたりが値段とか考えて無難なのかと単純に思っています。 ニコンのやつは、美肌モードみたいなのがあるようですが、 人物より風景・自然・花等を撮る予定なので、関係ありません。 でも、ISOの値が高いのでいいのかなぁと思ったりしました。 でも、canon製は一番きれいみたいに以前ここで聞いたのでキャノンかなぁと思ったり。 ちなみに、canonは、ピントがあうのは早いが精度があまい、 ニコンは遅いが精度が高い、と書いてあるサイトがありました。そうなんですか? ほんとに難しいです。いったい、どう言う基準で選べばいいのでしょうか? おすすめはどれになりますか? http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s3700/spec.html http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/640/spec.html http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/170/spec.html http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/ixy/160/spec.html よろしくお願いします。

  • 教えて下さい

    TV(地デジ)チューナーの3RCAケーブルから PCモニターにて映像を見たいのですが モニター側には該当端子がありません。 良い方法はありますか? よろしく願います。

  • エプソン プロジェクター EMP TW2000

    2年程 使用しなかったのですが、黒画面でも、一部赤い斑点が出る、同じ位置が赤い斑点で他の色も色褪せてしまいます。 修理対応期間が終了してしまいましたので、どなたか、教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 音声切り替え

    bdz-et1200で二か国語放送を録画したのですが音声切り替えボタンを押しても切り替わりません。日本語のみで視聴するにはどうすればよいですか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • このテレビの配線の正式名を教えて下さい。

    このテレビの配線の正式名を教えて下さい。 穴(?)が3つくらい、あったら助かります。 よろしくお願いいたします。。。

  • BDZ-EW1200外からの録画が出来なくなった

    先週まで、BDZ-EW1200の外からの録画ができていたのですが、急に出来なくなりました。どうしてでしょうか?

  • バッテリー寿命のタブレットの使い方

    ソニーのタブレットの購入を検討しています。バッテリが寿命が来た場合、バッテリー交換をしないで、AC電源での利用は可能でしょうか?自宅で使用したいので。よろしくお願いします。

  • ストロボの設定

    撮影した時の情報 室内・逆光での条件 マニュアル設定 レンズ 50mm キヤノン 親指AF マークII バウンス撮影 写真は窓にトレペを貼り薄めのカーテンをしています。SSは動いている被写体なのでSS 1/250を変更せずに開放で撮影したいです。(被写体ブレしてしまうため)これだと背景が白とびとなってしまいました。背景の光量をもう少し落して絞りは F値2.5~4の間で撮影したいのですがこの条件での撮影は可能でしょうか?なにか方法があれば教えてください。 撮影したあとでの処理は最終手段として考えているので他の方法がありましたら宜しくお願いいたします。

  • 複数台のPCを切り替えてプレゼンをしたい

    プロジェクターを使ってプレゼンを実施する際、今はD-Subケーブルを抜き差しして使っています。 複数人いる場合、抜き差しが大変です。 そこで今あるプロジェクターをワイヤレス化して複数台の切り替えで使えないか考えています。 HDMIの送受信のが出来るシステムはないでしょうか?

  • 屋外の洗濯機置場への設置について

    現在、パナソニックのドラム式洗濯乾燥機(NA-VX3001L)を使用しています。 引越先は洗濯機置場が屋外にあり、排水口が洗濯機後方左側にあり、排水パイプがついておらず、かといって直接排水口に差し込めるような穴の形状でもありません。 このような場合、かさ上げ台を使用したほうが良いでしょうか? 私としては、床面にそのままおくと、排水ホース口(左右後に5個ほど穴があります)から本体下に虫が入り込み、ジメジメしていて住処になってしまうかなと懸念しています。 かさ上げして、少しでも風通しよくする方が虫やカビの住処になりにくいのかなと。 それに、排水口が後方左側に位置しているのですが、ホースは後方・左側どちらにしたほうが良いでしょうか? また、排水口に排水パイプがないため、垂れ流しするような形になりそうですが、ホース口から虫が入ってきそうな気がするのですが、これもなにか良い案ありますか? 洗濯機について詳しい方に、ぜひ知恵をいただきたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#226177
    • 洗濯機
    • 回答数2
  • ISOについて

    ISOが高くなるほど画像が荒くなるそうですが、 コンデジで最高ISO1600とかもう少し、一眼など高いもので1万超えますよね? 高いものは、高いISO値でも、綺麗な画像を維持できるシステムがある、と言うことですか?

  • アンプシミュレータ POD Farm 2

    エレキギターをUSBのギターインターフェースでPCに接続してアンプシミュレータ POD Farm 2 でギターの音を出しています。ドライバはUSBのASIOデバイスです。弾いてるギター音とYOUTUBEのバッキングの伴奏カラオケの音を一緒に録音したいと考えていますが、録音できるソフトはありますか? もしございましたらソフト名と録音手順のアドバイスをお願いいたします。 フリーソフト希望です。 windows7 64bitです。 よろしくお願い致します。

  • 動画の取り込み

    SONY製のBDZ-RX50のレコーダーにCanon製のSX710HSのデジカメで撮った動画を取り込めますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 3歳、0歳の子供を撮るのにお勧めの一眼レフを教えて

    3歳、0歳の子供を撮るのにお勧めの一眼レフを教えて下さい。 予算は15万円ぐらいを考えています。 もう少し頑張って20万円にすることも可能です。 よろしくお願いします。

  • 操作できない

    BDZ-EW1000を使っています。BD-Rにダビングしたいのでディスクを入れて録画リストボタンを押しても反応しないのですが、どうしてでしょう?先に進まないてす ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • IHの移設について

    IHを移設して、引越し先で引き続き使用したいと考えています。 取り外して見たところ、IHの天板の裏側の外周部(キッチンの天板と接する部分)にぐるりと黒いクッションテープのようなものがついていました。 全体的に油がべっとり付いていたので、きれいにふき取ってみたのですが、そのクッションテープもボロボロとはがれてしまいました。 もともとキッチンの天板からはずす際にもベリベリと剥がれてしまったので、この際きれいにはがして、新しいものを貼ってから取り付けようかと思っています。 どんなものを貼ればいいでしょうか? ホームセンターをさがすと、「エプトシーラー(日東電工)」というものがあり、良く似た感じです。これで大丈夫でしょうか??

  • 電気あんかと電気毛布

    電気あんかと電気毛布の違いを教えて下さい。

  • HDDからBR-Rにダビングできません

    Panasonic製DMR-BW570を使用しているのですが、HDDに録画した TV番組を市販のBD-Rディスクにダビングしようとすると、 「本機で記録できないディスクが入っています。記録できるディスクに 入れ替えてください」というメッセージが出てダビングができません。 ディスクとの相性かもしれないと思い、色々なメーカーのディスクで試しましたが ほとんどダメな状態です。  <試したディスクのメーカー> すべて地デジ対応、1-4倍速、25GB、BD-R  ・maxell(日立マクセル)  ・TDK  ・SONY  ・Verbatim(三菱化学) なお、Verbatim製とPanasonic製の50GBのディスクの場合のみ、ダビングする 番組を選択するまではできるのですが、ダビング操作を開始したらすぐに 「ディスクのキズや汚れが・・・ディスクを交換してください」という メッセージが出てしまいます。 ちなみにTDK製地デジ対応のDVD-R 4.7GBの場合は正常にダビングができます。 ブルーレイへのダビングができなくなる症状は2か月前ぐらいからかと思います。 ブルーレイだけがダビングできない状態かと思うのですが、機器の故障でしょうか? 市販の湿式ピックアップレンズクリーナーを2回ほど試しましたが、ダメでした。 どなたか詳しい方からの対処方法情報ご提供をお願いします。

  • リモートコマンダー

    サイバーショットRX1で使用可能なリモートコマンダーはありますか? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 光ファイバー&無線LAN(ワイファイ)

    新築一軒家です。光ファイバーが開通していると言われ、契約を進められましたがよく分からずもう少し考えてから決めますと答えました。 現在妻一人、子一人(幼稚園)の三人家族です。妻と私がスマホを持っていて、家にはパソコンと固定電話はありません。またタブレットも持っていません。もっぱらスマホで用件を済ませています。よって固定電話を入れる予定はありません。 さて、いずれは家にパソコンを置き、タブレットも購入して外出先でもいろいろと使いたいと思っていますが、なにぶん詳しいことがわからないので少々困っています。 光ファイバーが開通しているということは、これを利用した方がいいのでしょうが、将来の為にモバイルルーターを使いたいと思っています。いわゆるワイファイ(無線LANルーター)です。 光ファイバーを使ったワイファイ(無線LANルーター)というのはあるのでしょうか?それとも光ファイバーとワイファイ(無線LANルーター)はどちらか一方のみを選ばなくてはならないのでしょうか? 光ファイバー・高速モバイル通信・ADSLの三つはどれか一つだけ選んで使わなくてはならないのでしょうか?どうも今いちよく分からないのでどなたか教えてもらえないでしょうか? また我が家にぴったりの料金プランはどんなものがあるか、詳しい方はぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。