農学

全5322件中61~80件表示
  • めろん栽培

    質問お願いします。 めろん(コロタン)を栽培しています。 ヘタから自然に落ちたので、熟していると思い食べてみましたが、普通のメロンより少し水分が少なく、ねっとりした食感でした。甘味も少し薄いような・・・ 形も球形ではなく、縦長(ウリのよう)です。 原因として、考えられることは何でしょうか?

    • ベストアンサー
    • max3800
    • 農学
    • 回答数1
  • 米の中の石みたいなもの

    米の中に、黒い石みたいなものがありますが、石では有りません。米らしいですが、なぜ黒いのですか?

    • ベストアンサー
    • ok8leaf
    • 農学
    • 回答数4
  • オクラ

    オクラの葉っぱに一部茶色の場所ができています。 どうしたらよいでしょうか?

  • タラとコシアブラを近くに植えました

    植えたのは今年の四月 耕作放棄地ではないけど元荒れ地 (一部は茶の木があった)を再生 タラのほうが強いて言えば、日陰の程度あとは変わりはありません。 堆肥は未使用 以前の雑草の伸びっぷり見てたらとりあえず要らん と家族からのアドバイスに従い使わず ただコシアブラも今回始めてみるから、全く知見がないと言われました。 タラは二段目の枝が生い茂る中 コシアブラは手に入れた直後のママ 成長してる様子がありません。腐ってるのか?と抜こうとしてみましたが、抵抗があり止めました。もしかして、コシアブラは、タラよりスロースターターなのでしょうか? 画像はできるならやってみます

    • ベストアンサー
    • noname#257651
    • 農学
    • 回答数1
  • 成長ホルモン投与の家畜の肉は、体に悪い?

    成長ホルモン投与の家畜の肉は、体に悪いんでしょうか?

  • 農学部ってなにをするのですか?

    農学部ってなにをするのですか? その季節などの木の実を集めたり自然の森の観察などの勉強をするのですか?

    • 締切済み
    • noname#256232
    • 農学
    • 回答数5
  • 新規就農に関して

    現在フリーターの25歳ですが先日祖父が無くなったことにより家業の農業に従事したいと考えました。しかし、今まで手伝いもあまりせずにいたため何をすればいいか分かりません。 祖母が存命なので教えてもらうことも出来ますが高齢で、「自分の食べることに困らないように」という指標で行ってきたので私の目標の「農業で稼いでいきたい」というものとズレがあります。 近くの市で農業の求人に応募して学ぶ、市に相談して補助などを調べ頼る等などあると思いますが何から行動したらいいか分かりません。 ・新規就農にあたり何を考え、何をするべきか ・稼ぐ農家を目指すために何をすればいいか ・技術や経験がないのはどうすればいいか ここを中心に知恵を頂きたいです。

    • ベストアンサー
    • 704269
    • 農学
    • 回答数5
  • キュウリの栽培

    プランターにキュウリの苗一本を植えたところ、いきなり大きなキュウリが成って驚きました。まだまだ成りそうです。  しかし、小さなプランターの中からの養分で、キュウリの大きな体積につながるのが不思議です。キュウリの体積を構成する成分はどこからくるのでしょうか。

  • スイカ栽培で 雨除けの覆いは 半透明ビニール?

    スイカを作る場合 ビニールの覆いをしますが、半透明ビニールが良いのか、透明のビニールが良いのでしょうか。透明ビニールでは あまりにも高温になりすぎるのではと思いますが? 詳しいお方が居られましたら教えて下さい。

  • ラウンドアップマックスロード

    ラウンドアップのシャワータイプは畑で使えないようですが、同じラウンドアップで同じ成分なのに、畑で使えるものと畑で使えないものがあるのはなぜですか?

  • 竹の駆除について

    どうやら、庭先に竹の芽が出てきて、10本以上生えてきています(孟宗竹ではなく、直径2cm位の細い竹です)。高いものは現在、1ⅿ近くになっています。これは、何とか処分できるんですが、隣で竹を植えている人にも注意するべきなんでしょうか?お答えください。

    • ベストアンサー
    • ithi
    • 農学
    • 回答数5
  • 【お米】田んぼの稲に水を張るのは害虫避けであって、

    【お米】田んぼの稲に水を張るのは害虫避けであって、害虫いなければ、田んぼに水を張らなくても稲は育つって本当ですか? 田んぼに水を張るのは稲の成長のためだと思っていたのに害虫避けのためだけに張っていたのですか?

  • ウチは農家ですか?

    ウチは農家ですか? 数十年前借りた、田んぼがあったようです。今は裏に畑ありますが、昨年キャベツを自分の家で食べるだけ作ってました。今年は何も作りません。質問ですが、うちが農家かどうかどうしたらわかりますか? 辞令や許可証みたいなものあるのですか? 親は自営業でした。畑は自分の食べる分だけです。妻は農家といいます。正確なことを調べるのはどうしたらいいのですか?

  • 主に牛、鶏、豚の肉を食べる理由

    現代人が主に牛、鶏、豚の肉を食べるようになったのは何故ですか?他にも動物沢山いますね?

  • 糞を食べるのに抵抗感がある理由

    糞を食べるのは抵抗感があるが、糞を含む肥料で育った植物を食べるのは抵抗感がないのはなぜですか?

  • ピーマン病気

    なんという病気でしょうか?

  • 日本猿は顔が赤いような気がするが鼻だけが赤いのも猿

    日本猿は顔が赤いような気がするが鼻だけが赤いのも猿なのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 農業用マスクがつけられないので

    農業用マスクをつけたいのですが、つけられません。ウィルス防止用ならつけられます。ウィルス防止用で農業用マスクのかわりはできますか?

  • 農業用マスクとは

    除草剤をまくときには、農業用マスクをつけなさいと書いてあります。そもそも農業用マスクとは何ですか? 医療用マスクとの違いはなんですか? 除草剤とウィルスはどちらが小さいのですか?

  • 食虫植物を害虫駆除で利用しない理由

    一般家庭のハエや蚊を捉えるのに食虫植物が使われないのはなぜですか?