お酒

全9958件中1~20件表示
  • 胃腸に比較的やさしいお酒はありますか?

    初めて質問させていただきます。 胃腸に比較的やさしく、楽しく飲めるお酒はあるのでしょうか。 今まで人とのつきあいほどでしかお酒を飲んだことがありません。 昔から抑うつの傾向があると診断されてきております。ここ数年で両親との死別、引越、転職等で良くないことが続き、寝る時以外の時間がより辛いものとなりました。 数ヶ月前に仲の良い方が常飲していたので、試しにストロングゼロを飲んでみると楽しい気分で通話できるようになりました。 しかし、一般的に「ストロングゼロ」が悪酔いするとしてよく思われていない(常飲されている方がいらっしゃいましたら申し訳ありません)イメージがあります。 また、ストゼロを平日に2缶飲む生活を3週間ほど続けていたところ、ご飯を食べた後に胃のもたれが強くなり、しばらく気持ち悪くなる状態が続き、消化器科を受診することとなりました。 今はお酒は飲んでおりません。 友人に聞いたところ「焼酎が悪酔いしない」とのことでした。 正直なところ、両親の死やこれからの不安などの辛いことを、夜少しでも忘れて笑えるようになりたいです。 胃腸に比較的悪い影響の少ないお酒はあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • お祝いの酒

    どんなのを選びますか?獺祭とか?

  • カルーアミルクは

    どこの国のお酒ですか

    • ベストアンサー
    • A_rche
    • お酒
    • 回答数2
  • ストロングについて。

    ストロングはアルコールが強いからよくないと聞いたので、ボトルのレモンサワー25%を炭酸水で薄めて飲んでます。 ストロングよりやばいですか?

  • 大地の梅 750mlの瓶は耐熱ガラスですか?

    チョーヤ梅酒 The CHOYA 大地の梅 [ 750ml ] これは、今買えないみたいなので、700ml瓶に移行したのかもしれませんが、旧タイプの円筒状の瓶があるのですが、 この瓶は結構ぶ厚いんです。 飲み終えた瓶を他の事に使おうかな、と思っていて、 取り合えずは、お湯を入れて保管する用にしようかな、と考えているのですが、 お湯の温度が熱いと瓶が割れてしまう可能性があるらしく、 耐熱ガラスでできていると良いのですが、 この750mlの瓶は耐熱ガラスでしょうか?

  • 強い吐き気

    強い吐き気がある病気は、どういう病気がありますか?

  • グレンフリー

    グレンフリーってどういう意味なのでしょう?お答えください。

    • ベストアンサー
    • ithi
    • お酒
    • 回答数3
  • ビールの次にお酒を飲む順番について

    ハイボール 日本酒 どちらを先に飲むのが正解ですか?

  • 酒の度数

    200ミリの紙コップで、25%の焼酎をウーロン茶で割って10%のウーロンハイを作りたいのですが、どのように作れば良いでしょうか?

  • アルコールチェッカーって酒に弱い?

    確実に酒が残ってる状態で繰り返し測定していたら、精度が悪くなるとか、そんなことないですよね? Amazonでアルコールチェッカーを導入しました 今日の12時半までに、5%350缶ビール1缶、7%350缶ハイボール1缶、ストゼロ350缶1缶飲んで、今測定したら0でした 買った直後、正常かどうかテストしてたんですよ

  • ネットで日本酒買うのはやはり避けた方が良いか

    標題とは関係ないですが、先日に長野県の日本百名山を登った諏訪五蔵で、有料試飲をしました。ここで真澄をお勧めいただきましたが、「真澄 純米吟醸 すずみさけ」を飲んだ時にめちゃめちゃ美味しくて、即買いしてしまいました。 アルコール度数低めで、軽いながらも、きゅっと締まった柑橘系のような感じで、富久長の海風土のような印象を受けました!りぴ買いしそうです。まずはお勧めいただいた方々に感謝申し上げます。 本題ですが、ネットで買った日本酒と、居酒屋で飲むのとでは、全然味が違いました。ネットで買うと、信じられないくらいまずかったので、その酒自体がっと思ったのですが、違いましたね。自分の知識不足でした。買うべきところは選ばないとですかね。而今も美味しいお酒ですが、到底買う気になれないです。お店で飲むか、酒屋さんで運よく買えたらって感じですかね。 http://www.kakinuma-tokyo.co.jp/index.html ↑は日本酒YouTuberもお勧めしていたので、買えそうな感じでしたが、どうですかね。Amazonや楽天とかで買えれば、ポイント使えるので、良いですが、最初の購入がとらうまもんだったので、躊躇してしまいます。 本日は、仕事で打ち合わせとなりますので、お礼が遅くなりますことをご了承ください。また、たくさんのご意見をおまちしております。

  • 日本でワインが流行り始めた頃

    日本でワインが流行り始めた頃、1970年代後半から、1980年代にかけてだと思いますが、色は主にロゼと言われる色のワインが流行ったと思いますが、本当でしょうか?お答えください。

    • ベストアンサー
    • ithi
    • お酒
    • 回答数5
  • 飲酒について

    お酒飲んだんですけどビール250ml4缶とビール瓶2本飲んで顔も赤くならず酔った感じしなかったんですけどこれってお酒強いですか?

  • お酒に強い人・弱い人の特徴

    アルコールが脳細胞に浸透する=酔う アセトアルデヒドの血中濃度が高まる=悪酔い と理解しています。 ひとくちにお酒に強いと言っても、アルコールの分解が得意なのか、アセトアルデヒドの分解が得意なのかによって以下のパターンに分類されると思っていますが間違いないでしょうか? アルコールの分解=速い アセトアルデヒドの分解=速い →本当にお酒に強い人 アルコールの分解=速い アセトアルデヒドの分解=遅い →酔いにくいが、二日酔いになりやすい アルコールの分解=遅い アセトアルデヒドの分解=速い →酔いやすいが、二日酔いにならない アルコールの分解=遅い アセトアルデヒドの分解=遅い →お酒に弱い人 私はお酒を飲んでも酔っ払ったり記憶を失うようなことはないですが、気持ち悪くなったり二日酔いになりやすいです。 なので、上から2つ目のパターンかと思っています。

  • キャンプでお酒を飲んだ後に車中泊

    エンジンをかけてエアコンをつけて寝た場合、 飲酒運転になりますか?

  • 美味しい日本酒

    こんにちは。 お酒の中で 美味しいビール 美味しい焼酎 美味しいウィスキー を飲みたい、とはあまり思わないのですが、 美味しい日本酒を飲みたいなあ、とは思います。 美味しい日本酒を教えて下さい。🍶

    • ベストアンサー
    • そら
    • お酒
    • 回答数1
  • ヱビスビール記念館

    昔(平成ぐらい)ヱビスビール記念館にアニメみたいな展示部ってありませんでしたか?子供の時に何度か見た覚えはあるんですが、ビールの妖精が出てくるぐらいしか記憶が残ってないです😭本当に実在したか気になってます!

  • お酒を注ぐ

    木箱の名前を教えてください

    • ベストアンサー
    • A_rche
    • お酒
    • 回答数4
  • 燻製料理の居酒屋 大阪

    お一人でもいける 大阪の難波か梅田の燻製料理メインの居酒屋あれば教えて下さい

  • ボッリチーニ スパークリング ランブルスコ

    ボッリチーニ スパークリング ランブルスコが不味かったです。ランブルスコってこんなだっけ?というくらい薄い葡萄ジュース味でショックでした。安くないですよね?(私はもらったやつだけど)

    • ベストアンサー
    • noname#260395
    • お酒
    • 回答数1