レストラン・ファミレス

全2761件中1~20件表示
  • 報酬付き

    ライスが硬い外食チェーン店ってある?

    僕の友人がいつも、ライスがねちゃっとしてて柔らかくて美味しくないといいます。 そこでライスが硬めの外食チェーン店を探してるんですけど、どこかありますか? ちなみに ・かつや ・びっくりドンキー ・牛丼チェーン3つ ・やよい軒 ・さんぱち ・サイゼリヤ が今の所やわらかくてきついと言ってました

  • 報酬付き

    日本は食で世界制覇できないの?

    来日した外国人が日本の食に驚いていますが、一方、日本人はそんなスバラシイ食い物にめちゃくちゃダメ出ししますよね。 それなら、その厳し過ぎる品質基準で世界の食をGAFAMの如く駆逐蹂躙できないのかと思うのですが、どうなのでしょうか?

  • 報酬付き

    しゃぶ葉の食べ放題で肉の脂身を捨てて食べないのは?

    肉の種類によって脂身が多いものがあるんで 皿に戻して食べないって意味です

  • 【しゃぶ葉】食べ放題に平日7時間、100皿食べて居

    しゃぶ葉食べ放題に平日毎日10時から17時まで居座るのは迷惑行為ですか? 日によって違いますが食べ放題の肉は~100皿まで食べます 毎日とは書きましたが平日週3~5日です すかいらーくとしては、痛手でしょうか? 多くの意見求めています

  • 報酬付き

    ライスおかわり!

    ライスおかわり無料のラーメン屋で、ライス6杯おかわりしたら、店主に「帰れ!」と言われました。助けてください。

  • 飲食後にクレカ不可、財布に金がない

    となったら、どうなるのでしょうか? 経験談などもありましたらどうぞ。 私は昨日、1人でハンバーグセット後にピザと、井之頭五郎ばりに食べたのですが、会計の際にクレカ不可と言われ、財布はギリでしたがヒヤッとしました。 入る前に確認は常識でしょうか。

  • 報酬付き

    ガストでのネット経由のテイクアウト注文について

    先日、ネットでテイクアウトの注文をして店舗へ取りに行ったらレジがセルフレジになってました。チャイムを鳴らして店員を呼んだのですが、商品を受け取ったら客がセルフレジを操作するのが普通なのでしょうか?それともネットでのテイクアウト注文は店員に全部任せる?私の場合最終的には店員が操作して会計を済ませたのですが、最初自分で操作してくださいみたいな態度を取られて少し焦りました。回答よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    くら寿司

    どこでもくら寿司って誰か配達してくれるのかUVERみたいにわかるんですか? つかったことある人いたら教えてください🥹 バ先が近いのでバ先からテイクアウトしたいのですが直接行くのは恥ずかしいので配達しようと思ってアプリ見てみたら時にどこでもくら寿司っていうのを見つけて気になったので質問させていただきましたm(*_ _)m

  • 吉野家

    吉野家 吉野家ではご飯おかわり自由の店舗がかなりあり、助かっています しかし、肝心の定食がこってりしたものしかなく、一汁一菜を意識したい私にはきついです 質問は、そんな中でも唯一マシ、というか健康的ともいえる定食があれば、朝定食以外でメニューを教えて下さい

  • モスバーガーで買うには

    家から自動車ですぐ行ける距離にマクドナルドとモスバーガーがあります。 マクドナルドの方には、無料の自動車駐車場がありますが、モスバーガーには自動車を停める場所がありません。 そのためいつもマクドナルドで買っています。 モスバーガーで買う方法は無いでしょうか?

  • ハンバーグとステーキ

    ハンバーグとステーキ。 質問 個人店は除き、ハンバーグとステーキがまとも、ないしは美味しいチエーンを教えて下さい 理由 お金がないのに変わりないとはいえ、今のところ、ステーキガスト、ビッグボーイの2つはまずい上、特にステーキになると非常にまずくて高い気がするから質問しました。

  • うなぎとコーヒーの相性に関して

    うなぎを食べた後にコーヒーは合うでしょうか?

  • 代ゼミ 代々木裏の食堂(居酒屋) 1990年代初頭

    1992年~1994年位の間に、代ゼミの代々木本校の裏に、カウンターだけの食堂(夜は、居酒屋?)の店があった記憶があります。 代ゼミの書店の真裏だったと思います。 授業を受けた後、その店で「唐揚げ定食」をいつもオーダーしていたのですが、お気に入りでした。 独自のソースが掛かっていて、美味でした。お母さんとおばあさん、息子さんで経営されていたかと思います。 最近、代々木の駅へ出向く機会があり、思い出しましたが・・・現場は、如何せん、当時(1990年代初頭)とはかけ離れた現状で分かりませんでした。 覚えていらっしゃる方は、いますでしょうか?

  • フォルクスについて

    フォルクス ステーキハンバーグのフォルクス。アイスコーヒーがやたら美味しく感じます ドリンクバーではないので全くわからないのですが、豆から挽いて冷やしているのでしょうか まさかペーパーフィルターで作成しているのか わかる方教えて下さい

  • 焼肉で焼かれて出てきたら?

    魅力半減。なんだか値段も高いと感じてしまいませんか? ホルモンなので半生で食べない様にとか、脂で炎も凄いので配慮なのかなとも思いましたが、皿を貰った時に「えぇー」っと言っちゃいました。 ホルモン理論で真っ黒くなるまで焼き直して食べましたが。焼き入れたろか! ご飯小、牛ホルモン、ミノ、豚バラ、キムチ、お茶で3000円。 全体的に量も少なく、キムチもスーパーのやつと同じだったので、やっぱり家の鉄板で焼いた方がコスパ最高やな。

  • 松屋の発券機について

    松原の発券機で例えば 牛丼を3個 頼みたい時 、個数を入力するところがないように思えるのですが私の勘違いでしょうか。 一旦メニューに戻ってまた選択しています。

  • 飲食店でのピーク時でのランチの振る舞いについて

    私が注意など、どうこうしたいというわけではないですが、標題の件について色々なご意見をお伺いしたいです。 ・飲食店のピーク時(12:00~14:00くらい?)でのランチを取っている時にスマホを見ながら、ゆっくり食べる事について ①普通 or 良くない ②↑の①のそう思う理由 を知りたいです。細かい条件を上げたらきりがないですが、一般的な定食屋さんで、外で並んでいる人も増え続けているという状況の想定です。 自分は、 ①良くない ②外で並んでいる人が居るのと、お店の機会損失に繋がる事も考えられるから。 と考えています。 ピーク時は早食い競争しろって言いたいのではなく、状況を考えての事です。金払ってるから好きに食わせろって意見も出てくる気がしますが、金払っても、気遣いは必要と思います。また、女性がランチに使う場所はそもそもの値段が高いところが多く、長く滞在を想定しての値段と思いますので、それはそれで良いとは思ってます。

  • マックのポテトを揚げたてで食べるには?

    今日はかつてない程のふにゃこちんのぬるぬるだったのですが、カリッと熱々で食べる方法はありますか? いつもは結構揚げたて率が高い方なのですが。

  • はま寿司

    はま寿司はコックシューズがないと勤務できませんか?

  • カレーおかわり

    カレーおかわり無料の店って、あるか?