洗濯機

全996件中181~200件表示
  • 洗濯機が脱水モードにならない

    sanyo asw-y50f 古い全自動洗濯機が壊れました。洗い、排水は順調ですが排水が終わっても脱水回転しないのです。蓋スイッチ、洗濯物偏り、本体傾斜、排水口詰まり等は点検済 です。 半年前まで排水完了後約5秒で脱水回転が始まりましたが、その回転始まりが 10分、20分と毎月遅くなり今では数時間後でも脱水回転しなくなりまし。 本体底部から6mm径のビニール管が上面パネルの水位検知センサー(?)向けに延びています。管の詰まり、破れはありません。センサーは3本線でプリント基板に配線されていますが、その回路は不明です。このセンサーは感圧スイッチ構造とかに なっていますか。そのスイッチ壊れなら 1回路2接点手動で代用できませんか。 配線図にあるトルクモーターは何用でしょうか、排水弁駆動用でこの機構が不調なのでしょうか。 症状が突発でなく 漸進的なのに何かヒントがないでしょうか。 修理法教えて頂けたら嬉しいです。

  • 洗濯機やレンジなど、防水仕様の「プチっ」というボタ

    洗濯機やレンジなど、防水仕様の「プチっ」というボタンの名称はなんと言えばいいですか? 電源ボタンの意味ではなく、表面がビニールシートで平らになっていて中がポチポチカチカチするアレです。

  • 粗相した洗濯物

    酔った旦那の汚いパンツと他の衣類を知らず知らず洗ってしまいました。 パンツの中が落ちきってないですが、他の洗濯物の臭いはしません。 潔癖症が少しあり初めてのことで気が動転して頭がまわりませんが、洗濯クリーナーを明日買って回して、洋服を再度洗えば大丈夫でしょうか。 汚れたパンツをそのまま入れる旦那の常識にドン引きでした。普段掃除しないから汚さがわからないのか。 同じくらいメンタルが辛いです。同じ方いませんか。

    • ベストアンサー
    • noname#236431
    • 洗濯機
    • 回答数3
  • 室内での全自動洗濯機の使用について

    新たに住むことになったアパートが室内に洗濯機置き場がなくて外の玄関の隅に置くって感じでそれはいやなので 室内で給水はバケツに水を入れたものを洗濯機に入れる 排水は洗濯機の排水のホースにバケツをセットする バケツに貯まった水を捨てるをすれば室内でも利用できますか?

  • 洗濯機での少量の洗濯について

    7kgの洗濯機で毎日1.5kgぐらいの少量の洗濯を続けると脱水エラーが出やすくなるんでしょうか? 洗濯機の寿命にとってもよくないですか? 毎日洗濯したいんですが稀に布団も洗えたら便利だと思って7kgにするか迷っています。

    • 締切済み
    • noname#247343
    • 洗濯機
    • 回答数3
  • 一回の洗濯の水道代

    一回の洗濯の水道代 よろしくお願いします。 一回の洗濯の水道代(上・下)を教えていただきです。もちろん洗濯機の機種で差が出るのは理解してますが、ざっくりで良いので教えて欲しいです。 京都市在住 縦型洗濯機 最少の27Lコース すすぎ1回 お願いいたします。

  • 洗濯槽のカビ

    洗濯機を回した後、洗濯機の中に黒いのりのようなカビが出てくるようになり、ネットなどに出ている洗濯槽の掃除などかたっぱしからやってはいるのですが、全然効果がなく…。(専用の洗剤など使用したり、つけ置きをし、小さい網のようなもので浮いたものを取ったりなど) やはり新しく買うほかないのでしょうか。 今は、すべて洗濯ネットに入れて洗っていますが、バスタオルなど大きいものはそうもいかず、困っています。 洗濯機は東芝のAW-5G3で2年半ほど前に購入し、一人暮らしで1回の洗濯の量は少ないのですが、色落ちなどそういったこともあり、1日に2回に分けて洗ったりしているので、比較的使用頻度は高いです。

  • 二槽式洗濯機、絡まる!抑え蓋がとれない!

    昨日、二槽式洗濯機を買いました。 国産メーカー、容量は6.5kgです。 ところが使ってみるとものすごく洗濯物が絡みます。 脱水槽に移し替えるとき、絡んだ洗濯物を直すのにすごく時間がかかってイライラ。 洗濯ものも痛みそう・・・ 前に使っていたのも二層式洗濯機(国産メーカー、4.5kg)でしたが こんなに絡みませんでした。 また脱水槽の抑え蓋が硬いのか、脱水槽からとりだせず、イライラ。 手首捻挫しそうです。 なにかアドバイスくださいっ!(涙)

    • 締切済み
    • noname#235676
    • 洗濯機
    • 回答数4
  • 洗濯物の乾燥機についてです

    男性で一人暮らしです。洗濯物の中でパンツ、アンダーシャツ、靴下だけ選択後即乾燥したいのですが(洗濯機は脱水まで)、何か小型で安価な乾燥機はありますでしょうか。

  • 漏電があるのでしょうか?

    200L程のストッカー(105W? )を400Wの正弦波インバータを使って利用したいのですが、異常ランプが点灯して駆動できません。 漏電でもしていて200Wを越えてしまっているのでしょうか? 家電品の割には消費電力が多い気がしています。

  • 洗濯機で洗う量による洗濯機の耐久性

    例えば10Kgの洗濯機で 10Kgを1回 の場合と 5Kgを2回の場合で洗濯機の耐久性はどうなんでしょう。 水道代、電気代は考えません。

  • レトロな年代物のアイロンの安全性は

    メルカリやオークションに出てる昭和の時代のアイロンを買いたいと思っています。 商品は新品未使用だと、きれいなままの商品です。 昭和のアイロンはデザインがとても好きです。 デザインで買いたくなるんです。 スチームがついてるアイロンもスチームの穴の数が少ないのでスチームなしで使うときには熱が当たる面が多くなるのでいいと思っています・ 素材によってはチームが必要ない場合も多いですから。 しかし30~50年前のアイロン、新品未使用とは言っても電化製品ですから安全性が気になるのですが、その辺の事について詳しい方はいませんか? アイロンは高熱になりますので、漏電や加熱しすぎはないかと思う気持ちがあり踏み切れません。 詳しい方教えてください

  • 洗濯機からの異音

    古い全自動洗濯機が回転する際、爆音がするようになりました。よくある、キュルキュルやギシギシなどの金属音ではありません。周囲100mほども響くようなドンドンドンドン……とでもいうような異音です。何が原因と考えられるでしょうか?

  • 洗濯機に適合する糸くずフィルターは?

    ナショナル洗濯機 NA-F70SP1 適合する糸くずフィルターを教えてください。

  • マクスゼンの洗濯機の槽洗浄コースって?

    マクスゼン JW06MD01WBの購入を考えています。 槽洗浄コースというのがあるのですが、こちらは具体的にどういったプログラムで動作するのでしょうか? ご存じのかたおられますか? 注水後、三時間のつけおき時間のあとにすすぎが一回ある、というようにお答えいただけますと幸いです!

  • 勢いのある家電メーカーは

    どこに投資したらいいですか? ※OKWAVEより補足:「家電つながるコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 家電について

    中古品は安いですけど他人が使用していたものは多少、抵抗があります。 洗濯機が壊れたら新品を購入しますか? ご意見お願いします。

  • 洗濯機の耐用年数はどの位ですか。

    2005年製で2006年に購入した、7キロ用の洗濯機です。日立製です。 2年ほど前から、男用ジーンズを1つだけで洗濯すると、すすぎの途中で止まったり、 2回すすぎの指定をしていても、1回で止まってしまいます。 洗濯だけだと止まりません。 一回取り出して、すすぎだけだと、止まりません。 もう寿命ですか。 ※OKWAVEより補足:「家電つながるコミュニティ」コミュニティから投稿された質問です。

  • 洗濯物に黒いツブツブ

    最近洗濯物に黒いツブツブが付いてます。洗濯機の見えない内側が汚れてるんだと思ってるんですが、もう買い替えた方がいいんでしょうか?

  • 柔道着のにおい

    私は柔道やってるんですが、ほかの人と練習をしていると、寝技とかでみんなすごいいい匂いがします。 私もいい匂いにしたくて、柔軟剤を少し多く入れてみても、練習しているうちににおいがなくなってしまいます。 そして、汗をかく時は、すごいあせくさくなってしまうのに、ほかのひとはいいにおいのままです。 どういうあらいかたをしたらいい匂いになるのですか? それから、洗剤はどんなものを使えばいいですか? わたしは洗剤はアリエール、ナノックス、柔軟剤は、レノアのスポーツ用、フレアフレグランス、ボールドを使っています