歴史

全37112件中101~120件表示
  • 海外から見た日本史

    日本文化に興味があって独学で勉強している人はともかく、WW2以外影が薄いですか? 藤原とか、ナントカ天皇とか、織田信長や徳川家康も知られていないレベルですか?

  • 武田元繁の通字について

    安芸の分郡守護武田元繁の「元」の諱はどこから来たのですか? 武田家の通字と言えば「信」か「光」が有名ですね。信は武田家の始祖「武田信義」若しくは河内源氏の始祖「源頼信」から来てます。光は甲斐源氏の始祖「新羅三郎義光」若しくは武田家中興の祖「武田五郎信光」から来てます。元の字は安芸の戦国大名や豪族、国人に多い通字ですね。毛利家の元は毛利家の始祖「大江広元」由来です。武田家には似つかわしくないと思います。誰かから偏諱を賜ったのでしょうか?

  • マクドナルドのピエロの髪型

    マックのピエロの髪が赤いのは何故ですか(・・?

  • アメリカが世界覇権を持つことには、正統性がある?

    アメリカが世界覇権を持つことには、正統性があるんでしょうか?

  • 昭和の日本人の英語は上手いのか

    有名な松岡洋右のスピーチがありますが、ものすごいカタカナ英語で、それが"上手い"のかと思うとちょっと疑問です。 英語を理解できる人はたくさんいたけど、別に英会話は上手くないって感じなのでしょうか。

  • アメリカの軍の階級を教えてください

    アメリカの軍の階級の名前を1番上から教えて欲しいです!授業でまとめることになったのですが、調べても国や地域によって言い方が全然ちがくて困ってます!

  • 【歴史・日本史】なぜ神武天皇のことをミサンザイと言

    【歴史・日本史】なぜ神武天皇のことをミサンザイと言うのですか? ミサンザイってどういう意味ですか? あとなぜ日本で最初の初代天皇の神武天皇のお墓が奈良県にあると分かったのですか?

  • 麹菌とコウジ(人名)の関係

    1、役所広司さんや田所浩二さんのようにコウジは日本人に人気の名付けですが麹菌と何か関係あったのですか? 2、コウジという名前の最初の著名人は何時代の誰ですか?その人に憧れて人気になったのですか?

  • 藤原 乙牟漏皇后の名前

    wikiで藤原 乙牟漏という第50代天皇・桓武天皇の皇后がいたと知ったのですが、なぜ漏れるという悪い意味の漢字が当てられているのですか?何か悪いことをしたのでしょうか?普通は○子ですね?

  • 江戸時代以前の金品の保管

    江戸っ子は宵越しの銭は持たないといいますが、銀行や貸金庫がなかった江戸時代以前は金品をどこに隠したのですか? 地主クラスは蔵でしょうが長屋に住んでいた層は携帯できない分は全部使ってしまったのでしょうか?

  • 日本の教育は完了教育制度ですよね? それは明治大正

    日本の教育は完了教育制度ですよね? それは明治大正もそうだったのでしょうか? 戦前戦後で変わったのでしょうか? 根拠となるURLを貼ってください

    • ベストアンサー
    • 447125
    • 歴史
    • 回答数1
  • 朝鮮戦争のときは、日本の大蔵省が、韓国銀行券を?

    朝鮮戦争のときは、日本の大蔵省が、韓国銀行券を印刷していたんですか?

  • 中核派が暴力

    中核派が暴力するのは何故ですか(・・?

  • ごっちゃになるヨーロッパ文化史

    デカルト カント ゲーテ ヘーゲル ニーチェ あたりの功績と名前の組み合わせがごっちゃになります。 なにか語呂合わせなどいい覚え方があったら教えてください

  • 水戸学について

    水戸学は宗教(カルト)的な学派だったんですか? 調べてみると朱子学(儒学)と国学(古事記、万葉集や平安時代の古典)を学ぶ機関だったらしいんですが、そんな危険な学問ではないような気がします。 福沢諭吉は嫌っていたそうですが。

    • ベストアンサー
    • noname#260430
    • 歴史
    • 回答数1
  • 福留繁中将の真珠湾攻撃の謎

    海軍乙事件で有名な、元連合艦隊の参謀長、福留繁中将の「 史観 真珠湾攻撃(自由アジア社)」を読んでいるのですが、海軍大学を首席で卒業した人だけに、非常に細かい所まで踏み込んで説明してあり、時として、この情報はどうやって入手したんだろう、と何回も思いました。というのは、この本は昭和30年に刊行されているので、少なくとも、昭和29年頃までには原稿は出来上がっていたのではないかと思われるのですが、例えば「11月27日、(米軍の)作戦部長は、戦争警告と呼ばれる左のような電報を送った。「対日交渉は既に終わり、日本側の攻撃行動は数日間内に起こされると予期される。…」」 このような情報はじめ、米軍の対日戦略に関する内容や命令など、実に細かく記載されているのです。当時は当然、インターネットもなく、戦後、わずか数年の状況でどうやって情報を入手したのか、非常に不思議です。どう思われるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tahhzan
    • 歴史
    • 回答数4
  • 骨皮道賢と朝倉孝景

    応仁の乱で脚光を浴びた東軍の骨皮道賢と西軍(後に東軍に転じる)の朝倉孝景ですが、自分の主観かもしれませんがよく両名は対比されているように感じます。道賢は悪党ですが戦国大名になれた可能性はあるのでしょうか?道賢が孝景に討たれた事実は知ってます。

  • 麦・豆・稗(黍)がつく名字レアな理由

    1、五穀のうち米と粟がつく名字は聞きますが、麦・豆・稗(黍)だとレアなのは何故ですか 2、石高に雑穀は含まれたのですか

  • エホバの証人は何がやばいの?

    輸血がどうこう以前の問題、第二次世界大戦の動画を見てますが、1940年代からヨーロッパで大量虐殺されていて、そんなに殺されるほどのことしてます?

  • 牛乳瓶メガネ

    例えば昭和のアニメのガリ勉とかってだいたい牛乳瓶みたいなメガネじゃないですか。 今の時代みないですよね?

    • ベストアンサー
    • Ozidied
    • 歴史
    • 回答数4