医療

全32520件中181~200件表示
  • 虫歯治療したのに歯が痛いです

    二、三ヶ月くらい前に歯医者で右下の奥歯の虫歯を治療してもらいました。 治療して間もない頃はそれほど痛みも出ませんでしたが、今日パンを治療してもらった虫歯があった歯で噛むと痛みが出ました。治療してもらったところの歯医者さんは結構評判もいいところなので、流石に虫歯の菌が残っているわけではないだろうと思い鏡で痛みがある歯を確認してみたら、歯に赤い線が入っていました。恐らく歯の赤い線が痛みに関係していると思うのですが、この歯の赤い線はなんですか?調べてもよくわからなかったです。あと、痛みの対処法などがあれば教えて欲しいです。

  • 注射の針の種類について

    僕は、中学生ですが、持病がありよく採血をします 小学生の時は恐らく、23Gの針が使われることが多かったのですが、最近になり22Gや21Gの針が使われるようになりました 針の種類はどうやって判断しているのですか? また、23GGと22Gや21Gはどちらの方が痛みを感じますか?

  • 出っ歯です。

    私は出っ歯なんです。写真は横からみた私の歯です。小学生の頃に親が矯正してくれましたが、私にはあわなく、寝てる間に矯正の装置を付けるのがルールなのですが、私は朝起きていたら外れてる、こういう状態が矯正の期間中に続いてました。結局この後はちゃんと装置をしたことはなかったです。親は高額なお金を出したのですが私だって頑張ってましたけど出来なかったんですよ。で中高生になった今自分の歯が嫌で嫌で毎晩こっそり泣いています。2回目の強制をするのにもお金が必要だし、親は2回目は出してもらえないと思います。もうほんとに私って青春できないんですかね。

  • コロナワクチン

    皆さんは、最新コロナワクチン5回目だったり6回目だったり、どうしてますか? 私は次は6回目ですが、数ヶ月前に通知が来た時に、会場は何処、製造会社等確認して行く気満々でしたが、、行ってません。 なんか、もういいかな? ただなんだから行こうか?また熱出るとダルいな、等と考え行ってません。 皆さんは、どうしましたか? どうしますか? 絶対に反ワクチンの人は答えないで下さい。

  • 保険証を紐づけした場合の請求書

    内科、歯科、皮膚科の三つの別々の医療機関に定期的に通っています。 マイナンバーカードに保険証(後期高齢者医療制度)を紐づけしました。この場合年末調整用の控除用医療費は、eTaxで自動計算されるので、受診毎に発行される請求書の保管は必要でしょうか? まあ、本音は、請求書類の保管が面倒臭いので、最終的に不要なら適宜(或いはすぐに)捨ててしまいたいということです。

  • 大麻よりタバコの方が害があるというのは本当ですかよ

    大麻よりタバコの方が害があるというのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 薬物とはなんですかよろしくお願い申し上げます。m(

    薬物とはなんですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 患者は自殺と同じであまり良くないので患客にしようと

    患者は自殺と同じであまり良くないので患客にしようと言うのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 薬の副作用

    病院で薬をもらうと紙の説明書をいただきます。 ネットでさらに詳細を見ることができますが紙に書いたある事項が患者にとって最低限知っておくべき副作用で、それを頭に入れておけば大丈夫でしょうか。 ネットを見てしまったので気になる点が増したのですが、見なかったことにしてもよいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 1buthi
    • 医療
    • 回答数6
  • 献血と輸血と癌にかかった方々。

    コロナで献血する人が少なくなって輸血に支障が出始めてるようです。 若い方は献血しないようです。わたしは鎖を飲んでるので献血は出来ません。 噂では献血と輸血の闇の話がありました。 がんに罹った方々が治療に、8割は輸血の量を使ってるようです。 輸血を良くないことと考える方もいます。 がんの最新の治療はどうなってるのでしょうか? そして輸血の害についても併せてお答え願いたいです。 お詳しい方お願いします。

  • 療養型病院について

    療養型病院について質問お願いします。2024年3月に廃止されるというのは本当でしょうか?だとしたら今、入院してる方は、施設へ移動しなければならないという事になるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 医師を先生と呼びたくない

    医師は偉くないのに、なぜ先生なのでしょうか。 自分は、自分が尊敬をしている人のことしか先生と呼びたくないです。 しかし、世間や病院内、病院関係者が全員医師を先生と呼んでいると、医師をさん付けで呼ぶ自分の方がおかしな人に見られているような気分になります。 それでも自分は医師を先生と呼ぶ気にはなれません。 なぜ医師は先生なのでしょうか。 しかも、病院の看護師、薬剤師、事務員等の職員も、患者であるお客様の前で医師を先生と呼んでいますから気持ち悪いです。 例えばですが、何かの営業マンが上司を連れてきて、お客様の前で上司を先生と呼んでいたら、お客としては興ざめすると思います。 誰が誰を先生と呼ぼうと勝手だとしても、お客様の前で身内の者が身内の者を先生呼ぶというのは理解しがたいです。 しかも、世間全体としても医師を先生と呼ぶのが常識のようになっています。 なぜ医師を先生と呼ぶのでしょうか。

    • 締切済み
    • noname#257067
    • 医療
    • 回答数9
  • 死体検案書の死因、縊死、縊頸による窒息の違い

    恐れ入ります。死体検案書の死因欄で、『縊死』と『縊頸による窒息』の二種類を目にしたのですが、この違いはなんなのでしょうか?いずれも形態は、『首吊り』です。

  • 至急です。助けてください

    7月7日に祖父が入院しました。 一時帰宅なんかをしつつ、現在は入院中です。 身勝手なことではあるのですが、今月末で会社を退職するにあたり有給消化出来ておらず、有給消化する為に7月11日に祖父が入院したと嘘をついて休みました。 7月7日に入院したという証明書しかなく、11日に有給消化するにあたり、証拠となる書類を提示するように言われました。 7日に入院しており、11日は一時帰宅中に起こった出来事と伝えようか、どうしようか悩んでいます。 そもそも退職するのに有給消化出来ないのもバカらしくって後先考えずに休んでしまいました… 誰か良い知恵を貸してください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • crinumu
    • 医療
    • 回答数5
  • 耳鳴りってどんな音?

    耳鳴りってどんな音がするんですか? 何もしていないときにキーンとなるのが耳鳴りなんでしょうか? あと耳鳴りがしているかもしれないって前同僚に言ったら、 どんな音ですか?って聞かれたんですけど、耳鳴りって複数の種類があるんですか?

    • ベストアンサー
    • jihadX
    • 医療
    • 回答数4
  • 包帯の巻き方について

    包帯の巻き方(結び方?)が分かりません。巻いてもすぐにパラパラと取れてきてしまいます。私も娘もあまり怪我とは縁がなかったのでどうやって包帯を巻くのかがわからず二人で困惑しています。

  • 睡眠薬を使わずに自力で寝るのは人生の無駄というのは

    睡眠薬を使わずに自力で寝るのは人生の無駄というのは本当ですかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 副腎不全と糖尿・高血圧が合併している場合について

    お世話になっております。 「続発性副腎皮質機能低下症」と診断され、ステロイド(コートリル)を服用して1ヶ月になります。 この件で何度か質問させていただいてますがすみません。 実は他にもステロイド治療の前から高血圧(上が150~180くらいで8年くらい前からいろんな薬を試しましたが効かず副作用も辛いので今は医師と相談の上飲んでいません)、肝臓の一部繊維化と脾臓の腫れ、最近糖尿になっていたことも分かり、その他にいわゆる気象病なのか夏になると毎日頭痛とめまいで悪酔い状態、という持病がありますが、そんなに酷くないと判断されたのか、ステロイド治療と両立できないのか?片頭痛の薬くらいしか出ていません。 知りたいのは、このような場合、糖尿や高血圧の治療はどうなるのかなということです。 副腎不全の治療(ステロイド服用)とは両立させず、そちら(ステロイド)を優先させるのでしょうか。 ステロイドは血糖値や血圧を上げる働きがあるはずで、ビックリするほどラクになった症状もある代わりに、確かに高血糖や高血圧は酷くなっているようですし気象病には効いていません。血圧の薬、糖尿の薬は出ていませんが、足指の先が痺れています。 主治医に相談したいところですが、かかりつけの大学病院でやっと専門医の診察に回されましたが予約が取れずまだあと1ヶ月待ちです。 この間、コートリル服用後に高血糖の発作らしきものもありましたが(救急車も呼べないまま急に動けなくなって眠り込んでしまいました)、症状が出ている時でないと相談しても原因が分からず対処の方法は分からずじまいでした。 これらの病気のせいもあるのか、コートリルを飲んでいてもなかなか体調が安定せず、怖いので飲み足して良いものか迷います。 まだ診察まで1月近く待たなければならないので、副腎不全と糖尿・高血圧を持っている場合の治療はどのようにしていくのか、ご経験者の方・医療関係者の方、実際のところをご存知でしたら教えてくださいませ。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • fs64vvz
    • 医療
    • 回答数1
  • HIV

    1年ぐらい前に全身に発疹? みたいな画像みたいなのが出来て元カノとセックスをした数日後に出来て喉にも扁桃腺が腫れて白くなってるということがあり、病院行っても何も言われなくてここ半年位で全身に蕁麻疹のようなものが引いたり出たりを繰り返してます。エイズとかHIVとかなのかと心配です。これはエイズとかなのでしょうか?

  • 病院での検査データは 貰うことが出来るか。

    病院で 頭のMRI検査を受けました。結果を聴きに行きますので 写真を見せてもらい説明を聞く予定です。この時の写真などのデータは個人で貰うことが出来るのでしょうか。教えて下さい。