薬剤師・登録販売者

全323件中41~60件表示
  • リーゼの消費期限?

    こんにちは。 平成3年11月に処方していただいたリーゼ5mgが 20錠ほどあります。 緊張する場面の前に飲んでいましたが、今はあまり 緊張しなくなって、飲まなくなりました。 しかしながらそれが全くという訳ではないので、 「置いておきたい」という気があります。 そこで質問なのですが、この薬の消費期限(?)って いつになりますか? よろしくお願いいたします。

  • 【急ぎ】薬局について

    ツルハドラックについてです。 中3の14歳です。 明日学校帰りにメジコン20を買おうと思うのですが、 年確、学生書の提示、親に連絡はされませんか? また、制服姿でも大丈夫でしょうか? どのようにすれば買えるでしょうか? 親の制限が厳しく、学校帰りしか買う機会がありません。 回答よろしくお願いいたします。

  • 自立支援で一割になってますがジェネリックて使えるの

    自立支援で一割になってますがジェネリックて使えるのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 薬剤師に昔の薬飲んじゃいけないと言われたけど本当か

    薬剤師に昔の薬飲んじゃいけないと言われたけど本当ですかそれとも建前ですかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 薬と副作用について

    薬の効果が出ないのに副作用はある、みたいなことはありますか? それとも薬は効果が出た場合のみ、副作用が起きるものですか? 例えば薬は効かないけど眠くなる、みたいなことはありえますか?

  • いくら食っても太らない人少しで太る人個人差あるから

    いくら食っても太らない人少しで太る人個人差あるから諦めるしかないのでしょうかよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • 【薬学】鼻スプレー型インフルエンザワクチンの点鼻薬

    【薬学】鼻スプレー型インフルエンザワクチンの点鼻薬はどこの製薬会社が発明して特許を取得して厚生労働省から販売承認を得ましたか?またいつからどこで買えますか?ドラッグストアでも買えるのでしょうか?

  • 調剤薬局の事務

    調剤薬局の事務のお仕事は難しいでしょうか?。 年齢は不問と書いてありました。50代の私でもできるかと。

  • 調剤薬局でもらう薬の説明書(?)について

    お世話になります。 叔父がやや血圧が高く、降圧剤の薬をもらっています。 同じ種類の薬を偶然姉も服用していて、その話になった時、 「その薬、グレープフルーツは避けたほうがいいんだよね」と言いました。 叔父が調剤薬局からもらっていた薬についての説明書を確認すると、 その薬について、グレープフルーツに関する記載はありませんでした。 その薬について、薬事典のようなサイトでいくつか確認したところ、 全てのサイトで、注意事項にグレープフルーツに関する記載がありました。 叔父の家の近くや、通院している近くには、3箇所の調剤薬局があります。 そのうち2箇所を利用していたようで、 その2箇所で出している薬についての説明書には グレープフルーツの記載はなく、 試しに残り1箇所で薬をもらったところ、 そこからもらった薬についての説明書には グレープフルーツについての記載はありました。 以上のようなことがあり、以下のことをお尋ねしたいです。 1.なぜ、調剤薬局によって、このような違いがあるのでしょうか? 2.注意事項の1つを記載しない調剤薬局はどういうつもりなんでしょうか。 3.特に大きな事故が起こったわけではありませんが、 クレームや意見を訴えるならば、どこに言えば良いんでしょうか? 4.今後は調剤薬局を変えたほうがいいんでしょうか。 以上、ご回答をいただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 薬局で薬剤師をしていますが事務さんと険悪です。

    薬局で薬剤師をしています。 数年目ベテランパート事務さんと最近険悪です。 レセコンが新しくなるのでデモ機を他の事務さんがいじっていたので私も横から見たりマニュアルを見たりしていたらベテラン事務さんに先生は薬剤師の仕事をして下さい、これは事務の仕事です。 給与が出てるんですよ、と言われました。 はっきり言ってかなり失礼な発言だと思うんです。 入力は事務さんがするのですが薬剤師も少しはレセコンを触るの機会があるので全く知らないよりは見といてある程度わかるようになっときたいなと思って私も覚えようとしていました。 薬歴も予製もトレレポも特に自分の仕事は終わっており患者様も全然来ていなかった状態です。 びっくりしてしまって、あ、分かりましたと言いましたがパートなのに何様なんだろう…と思ってしまいました。 菅薬が一日3回くらいタバコ休憩に行ったりしますがそういうのは何も言いません。 ベテラン事務さんは頭が固くて融通がきかないので一緒に仕事をすると凄く息が詰まります。 会社の方針のために薬剤師に患者様に迷惑がかかるような指図をしてきたりする事もあり考え方も合わないです。 どうやったらこういった事務さんと衝突なく働けますか?

  • 処方薬の処方日数、処方量について。

    ご覧になっていただきありがとうございます。 私は整腸剤(ビオフェルミン)を処方してもらってます。しかし医師とのやりとりで下記の困りごとがあります。本当なのかどうか確認させていただきたいです。 【処方してもらってる薬】https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/23/2316020F1029.html ・一回2錠、一日3回が基本。一回に3錠飲んだ方が調子が良いと伝えたら『問題ない。しかし基本以上に飲む分は処方できるが保険適用外』と言われた。 ・最大で60日しか処方できないと言われた。診察に行く手間を減らしたいからもっと欲しい。 よろしくお願いします。

  • メチコバール

    メチコバールのビタミンB12は必要でない分は、排出されるんですか? 製剤だと水溶性ではないのでしょうか?

  • 薬 カシェ剤

    カシェ剤とは何ですか。薬のようですが。

  • 処方された酸化マグネシウム剤効かない

    処方された酸化マグネシウム剤が抗生剤を飲み始めてから効果が薄れてここ2日便が出ません市販の刺激性のコーラック等を一時的に飲んでも効果ありますか、教えて下さい、それとも病院で処方を変えてもらった方がよいですか

  • ロキソニンとセレコックス

    ロキソニンとセレコキシブ(セレコックス)とはどのような差があるでしょうか。

  • 飲み薬

    コロナの飲み薬ゾーコバとあう塩野義製薬の薬承認されませんでしたね。早く飲み薬作ってほしいですよね??無能すぎませんか? いつになったら飲み薬できるんですか? いい加減にしてほしいです

  • ラツーダにオレンジジュースは問題ないですよね?

    ラツーダ服用後にグレープフルーツと果汁の入ったグレープフルーツジュースはダメらしいですが、果汁の入ったオレンジジュースは問題ないですよね?よろしくお願いします

  • ラツーダ20に統合失調症の治療成分は含まれているか

    統合失調症でラツーダ80mgを出されています。薬局にラツーダ80mgがなかったので、ラツーダ60mg+ラツーダ20mgを服用しているのですが、ラツーダ20mgに統合失調症の治療成分は含まれていますよね?(統合失調症に20mgは出されないので)よろしくお願いします

  • 処方された塗り薬について

    医師に処方された塗り薬を購入するときに、薬局によっては新品のチューブでくれずに、容器に入れてくれることを昨年知りました。 これはもともと大きな容器から移し替えたものだと思いますが、いつからこういうシステムができたのでしょうか。チューブで渡してもらったほうが新鮮で清潔なような気がします。(昔、クリニックで薬を出していた時は容器に入っていたことは知っています。) 塗り薬の容器は40円かかりましたが、使い終わったら皆さんは容器を捨てているのでしょうか。お金がかかると言われた時点で別の薬局に行くと言っても問題ないのでしょうか。

  • 抗精神病薬で病気が治る仕組み

    レキサルティを2年間飲んで幻聴が治った人や、レキサルティを3年間飲んで幻聴が治った人がいます。抗精神病薬の薬効成分が体内に蓄積するのは1か月程度らしいので、これらの人たちは薬の効果が蓄積して治ったとは考えずらいですよね?では、どのように薬が作用して治ったと考えられるでしょうか?薬が少しづつ作用して脳を正常にしていったということでしょうか?よろしくお願いします