失業・リストラ

全2422件中61~80件表示
  • 退職強要から一転手の平返しの会社は今後どうなる?

    52歳地方中小企業の万年係長です。会社員のほかに複数の事業運営をしており、そちらがメイン収入です。 勤務先の会社が15年前に乗っ取られ、以降、55歳で全社員退職強要→契約社員、妊娠した女子社員退職強要→会社都合退職、という状態でした。 結果、30代・40代の社員は転職し、大袈裟でなく一人も残っていません。新入社員も30歳までに確実に辞めていきます。 地元の商業高校と工業高校からは就職斡旋を止められており、新入社員は県外の専門学校生とあまり知らない私立大学です。 人手不足になり、数年前についに、60歳まで満額雇用+雇用延長、女子社員の産休育休も認められるようになりましたが、そもそも雇用条件が悪く20代社員の離職は減りません。 私自身は55歳で辞めてもいいように起業済みで、数年前からは給与所得は完全に必要ない状態なので不安はありません。 しかし、残っている同世代の同僚たちは生活がかかっており、かといって50代で転職も厳しく、今後のことを強く不安に感じているようです。 長くなりましが、このような状態の会社はまだしばらく(同世代が定年までの後10年くらい)はもつでしょうか? 50代と20代(無限ローテーション)だと、もう弱ってしまって末期状態なんでしょうか?

  • 失業保険について

    失業保険ですが 認定日忘れたプラス活動実績をしていません 認定日を忘れたら次回分繰り越されると聞いたのですが活動実績をしてない場合でも 次回分も繰り越されますか?

  • 40歳の転職について

    高卒・40歳・独身です。 現在の仕事の雇止めが見えており、このままどうすればいいのか相談です。 私は元々は地方国立大学に通っていましたが、遊びすぎて落第し自ら中退した高卒です。 中退後は、パチンコ店のアルバイトをしていました。 25歳の時に、地元の食品製造業に無期契約社員として採用され、今に至ります。 業務は製造関係ではなく、商品を卸しや店舗に配送する仕事です。 ルート配送で、荷下ろしに体力がいりますが自分のペースで仕事ができるので楽だと思っていました。 しかし今月、工場長から直接話があり年内に工場閉鎖が決まり、契約社員やパート従業員は雇用を打ち切られる話がありました。 ただ、契約社員として勤続年数が長い私は、他の工場で働ける選択肢もあるといわれました。 ただ、車通勤で1時間以上かかり、雇用も契約社員と同じです。 通勤費が出ることも考慮しましたが、赤字になるので断ることにしました。 早速、工場閉鎖までに転職をしようと考え、求人誌で見つけた配送業1社に応募しましたが書類で落ちました。 履歴書を書くときに改めて思ったのですが、学歴も職歴も資格もないです。 ハローワークからは職業訓練校を勧められましたが就職できるのでしょうか? どうすればいいのか途方に暮れてます。 なにかアドバイスを戴けませんでしょうか。

  • 開店前の雇用と解雇について

    少し長くなるのですが、相談に乗っていただけたらと思います。 先日、同性の友人に新しく店を出すので手伝ってくれないかと話を持ちかけられました。 当方も手が空いていたため了承し、テナント探しに同行したり、店のホームページを作ったりと協力していました。 店がオープンした後はそのまま雇ってもらう約束を口頭でしており、オープン後の話もLINEでしていました。 オープン前なのと友人からの頼みという事もあり、無償で手伝っていたのですが数日前、やはり店をやるのは辞めると連絡が来ました。 話を聞くと店は友人のパートナーがオーナーとしてお金を出しオープンする予定だったのですが(以前友人が貸した200万を返さない、代わりに店を出してやると言う話だったようです)そのパートナーと口論になり面倒くさいから店を出すのを辞める。といわれたそうです。 オーナーにはテナント探しの時に2度お会いしています。 質問したい内容は ①この場合、アルバイトの内定を貰っていたとみて解雇扱いになるのか。 ②解雇になる場合、不当解雇と言えるのかどうか。 この2つについて教えていただければと思います。 友人が貸した200万は弁護士を雇ってでもきちんと回収する予定です。

  • 出戻りの際はどういった事に注意したらいいでしょうか

    現在の職場があまりにも過酷で毎日ぐったりしており試用期間の延長に延長を重ねられてつらいです。 それで出戻りの電話連絡して仮に再雇用された場合はどういった事に注意して仕事をしていった方が良いですか? 前職は21年の春頃に退職しております。 ちなみに前職は8:00~14:00迄で労働契約上に異常があったのでこんな労働時間になりましたが、本来は8:00~16:25分で退社(残業一切禁止)となっています。

  • コロナが原因で失業したときの手当金はありますか?

    うちの母が失業しました75歳で、年金は6万ほどです。お金がなく80歳くらいまで働かないと葬式代や病院通院費など、今通院中で大変らしいです 息子私としても支援してますがこちらもギリギリの生活です。 60歳に定年になり65歳でまた定年になり10年間パートで14万ほど働いたらしいです、親父は定年してから亡くなりました、保険は国民年金です。 今回2月2日に会社の洋服屋の営業所の閉鎖になり。中国からの絹製品が入らない為とのこと。 中国に会社、自社の絹工場があったのですが最近コロナ0目標でロックダウンして再開が無理になったそうです。 有給を会社閉鎖時に使わなかった分2週間分を失業の代わりに出してもらったとのことです。 コロナが原因の中国からの影響で閉鎖なのでコロナ失業の給付金など 政府や自治体などの生活を繋ぐお金はでるのでしょうか? 不安が病気を悪化させてるみたいなので、投稿させていただきました。 お力をお貸しいたでければ幸いです。 文章が苦手なため読みにくいことがあるかもしれませんがすみませんがご了承ください。

  • 労働審判か訴訟か

    大阪市内在住の者です。 去年の5月に正社員としてキャリア転職した会社に 突然10月の末に契約の解除をすると伝えられ、12月から会社へ来ることを拒否すると、事実上の解雇通告を受けました。自分自身には明確に思い当たる心当たりがなく、雇用契約も期間の定めの無い契約となっているので納得も出来ず、民間のユニオンに加わり、労働組合を作り団体交渉をこれまで2度行いましたが会社側は全く協議の姿勢を見せず平行線のまま。 こんな状況なので労働審判の手続きをしようと思うのですが、私自身だけで行うのか、やはり弁護士を立てた方が良いのか、思案中です。 現在、無職の身でもある為、初期費用をかけれないので弁護士を立てるなら、法テラスに相談して法テラスからの紹介の弁護士に依頼しようかと考えております。 ユニオンの方に相談したのですが、あまりいい結果が望めなく、乗り気ではなさそうな感じでした… 自分自身だけで労働審判の手続きを行い会社との係争を最後まで乗り切ることができるのか少し不安な為、皆さんのご意見をお聞きしたく投稿いたしました。 是非、アドバイス、宜しくお願いします。

  • 現在の職場がかなりまずいように思います。

    入った時から毎日残業を強いられていて個人的には残業したくないのでほとんどやりませんでしたが、会社の赤字がかなり深刻化しており給料日が遅れたり、残業を仕方なく1ヶ月で15日やっても13万しかもらえず月々安くなってきております。 早めに退職した方が良いですか?

  • 契約社員の更新辞退について

    どうかご意見をお聞かせください。 今年の1月から契約社員として勤務しており、2か月が経過しました。 雇用契約期間は、6か月ごと、最初の6か月は試用期間で、本採用となるとその後最長1年半延長の可能性があり、最終的には社員登用の試験を受ける権利が発生します。 小生は今、試用期間中の段階です。(更新実績なし) 入社して2ヶ月、様々な悪条件が判明して、既に社員どころか契約更新する気すらなくなりました。 ですが、周りは更新前提で話をしてきますし、私に引き継ぎをしてくれた方(Aさん)も、私が更新しない可能性があることに気づいたのか?(仕事のふられ方が無茶すぎて一度物申しました) 最近非常に親切になり、申し訳ない気持ちになります… 皆さんならどうされますか? 更新確認の面談まで素知らぬ感じで業務を行い、更新しませんと明言しますか?これって違法ではないですよね?でも、会社側の心情を思うとやってはいけない事でしょうか… もしくは、早めに更新しない事を上司に自ら伝えて会社の判断を仰ぎますか?(私としては満了前に自己都合?退職しても良いと思っています) 私の引き継いだ業務は、元々の主担当が長期休暇をとり、やる人がおらず、あくまで一時的にAさんがやっていました。Aさんの本来の業務に上乗せになっていたためかなりの負担となっていましたが、私が引き継いだ事により本来業務に専念でき、更に別の仕事も回されているようです。元の主担当はまだまだ復帰しません。 このような状況です。 あなたならどうされますでしょうか。どうかお聞かせください。

  • 失業の相談

    失業の相談は誰にすれば良いでしょうか。ややこしい話で誰も聞きたくないのは分かりますが。 ハローワークはワシらバイトやけん、知りませんと。転職サイトは、ワシ200人掛け持ちしとるけん、よそに聞いてくれと。ネットで調べてもまずは派遣社員の登録と。知り合いに聞くと、あれは全部個人情報収集のロボットだから、相手にするなと。 もちろん一流の技術や資格を持つ者は悩むこともないでしょうけど、 一般人の失業・就職の悩みはどこに聞いたらいいですか。

  • 試用期間延長されてしまいました。

    11月に入社し、2月に試用期間終了しましたが、再度試用期間を延長したいとの事で今月から始まりましたが私はもう二回は休みを取ってしまっています。 3ヶ月以内に試用期間終了となる事はありますか? 保険には全て加入済みです。

  • 休職について

    精神的に辛い状況が続き何度か上司に相談していたのですが1度病院に行って診断書をもらってきてほしいと言われました 現在も診断書をもらってくるまでは自宅待機といった形でお休みをいただいております 診断書をもらい休職になり、治らなかった場合復職する前に解雇されてしまうのでしょうか? 仕事はまだ続けたいです。職場でのことが主ですがプライベートのことも原因でメンタルがやられてしまいました。この場合解雇されやすいのでしょうか?

  • 解雇予告手当について

    いまアルバイトで雇用されている会社から、私がいる部署ごとなくなるから辞めてくれと言われました。 一週間後には無職になります。 30日以内の解雇予告だと解雇予告手当がでると聞いたのですが、会社からは他の部署に移動を提案されました。移動が嫌なら退職してくれ、との事です。 他部署への移動を提案されている場合は、解雇予告手当は発生しないのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 働きたくない

    就職して以来、ずっと派遣か請負で、かっこよく言えばアウトソーシング業界です。正社員がやりたくない仕事を下請けしているだけで、何の成長もなく、年を取るにつれ給料が下がっていきます。資格は色々ありますが、経歴がクソすぎて、誰にも相手してもらえません。 先日の給料日はついに手取り15万を割ってしまい、6万の家賃が厳しすぎて絶望しました。電気代が上がったばかりで、車のガソリン代があほみたいに高く、精神的なショックが大きすぎて、立ち直れません。 もう働きたくないです。死ねば以外の言葉をください。

  • うつ病からの復職について

    障害者雇用で数年働いていて、今回初めてうつ病で休職しました。 発達障害も影響し、鬱がすごく悪化しました。 主治医から復職の許可が下りたものの、以前と同じ環境だとまた悪化するといわれました。 具体的にどう環境調整すればいいか医師に尋ねたところ「どうしても会社が配慮してくれない場合は転職や、今の都会でなく自然溢れる実家に引っ越すのも一つの案」と言われ、それをそのまま上司に伝え配慮をお願いしました。  しかし、復帰後は永く務める前提のようなので、転職の意向が少しでもあるのなら復帰せずその方向にしてほしいといわれ、上司は今のところ復帰を認めてくれません。でも会社には復帰用診断書を出してしまいました。 もうすぐ休職期間は終わるのにどうすればいいんでしょうか。出勤しないままでいいんですか? 会社(人事)と現場役職では温度差があります。

  • 失業手当の期間

    失業手当の認定日について 120日の給付期間があります。 1回目の支給は5日分でした。 次の認定日まで35日あります。 この場合の支給は28日分なのか 35日分なのか…どちらになるのでしょうか?

  • 日産自動車

    日産自動車という会社がありますが、何故、20年以上前に経営不振を起こしていますけど、どうしてそうなったんでしょうか?それから、ゴーンさんを呼んで社長にしたら、解決したんでしょうか?お答えください。

  • 親元から離れるか否か

    先行き短い祖父祖母の介護に加え、かつてやらかした弁償をするのと自分の親に生活費を納めるために、低賃金のアルバイトと介護生活を一年半かけて続けるのと、 学歴も資格もなく、弁護士を通してなお銀行口座が持てない身で、弁償責任を投げ出して家族とは綺麗さっぱり縁を切るのと、 どっちがいいですか

  • プレゼント

    離職中です。クリスマスイブに彼女にささやかなプレゼントありますか?予算は離職中なので低くなります。悩んでいます

  • しごとでミスしまくった、、クビになったらどうしよ!

    障害者雇用で働いています。 しごとでミスをしまくってしまいました。 モノをなくしそうになったり 書類作成でミスをしたり 正式に、面談などでもっとちゃんと仕事をしてくれなければ困るとか言われたことは一度もないのですが、、、(´・ω・`) 会社の経営者クラスの人たちが自分のことを 「あの障害者はしごとでミスばかりしているし、クビにできないの?」 「わたしも無理に残す必要はないとはおもうのですが、、、」 とか言っているような気がしてしまい、不安でしかたありません。 (´・ω・`) 勤怠的には無遅刻無欠席、就業時間の30分前には出社しています。 (´・ω・`) まぁできることを一生懸命やるしかないですよね? アドバイスよろしくおねがいします。。 (´・ω・`)