インターネット接続・通信

全127072件中19981~20000件表示
  • スカイプでテレビ電話

    初めてスカイプでテレビ電話をしました。 そこで気になったことがあるので教えてください。 相手の画面が見にくかったので、設定とかで変えられるものなのでしょうか? お互いパソコンに内蔵されているWebカメラは有効画素数 約92万画素です。 画素数以外の要因もありますか? 最低画素数はどのくらい必要なものですか?

  • 現在イーモバイルのGL01Pを利用しています

    先日イーモバイルからGL10Pへアップグレードしませんかとのパンフレットが届きました。 月々の支払いは1000円今より安くなるようですが、通信制限が付くなどあるようです。 GL10Pへアップグレードした方がいいのか、料金プランの変更をした方がいいのか、手続きは面倒でも解約した方がいいのか悩んでいます。 無線LAN使用でネット接続をしている為、解約したら別の会社での新規契約も考えなければなりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • auのスマートキューブで無線中継機使用について

    auのスマートキューブを自宅で使用しています。モデムと一緒に1Fに設置しているのですが、2FではスマホのWi-Fi接続が電波が悪くできません。家族名義でもう一台スマートキューブをレンタルし、2Fで中継機として使用したいと思っているのですが、可能なのでしょうか。

  • 無線LANの親機・中継器・子機のおすすめを教えて

    今私は鉄筋コンクリートの一戸建てで1階から3階まで無線LANを飛ばしているのですが、新しい機器に買い替えようと思っています。 使っている機器はhttp://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/series.htmlの一番下のLAN端子用無線LAN子機セットを使用しています。 鉄筋コンクリで1階から3階に無線を飛ばすのは無茶だと言う事はわかっています。 しかしオンラインゲームができない動画が全く再生できないといったことはありません。多少キツイ時もありますが、それでも約10年ぐらいこの状況でやってきました。 ですので新しい機器に買い替えてさらに中継器を買えば今より少しはマシになると思います。 1.以上を踏まえての無線LAN親機・中継器・子機のおすすめを教えて下さい。 2.よければ「こうすればもっと良いよ」といったアドバイスをいただければ。

  • Wi-Fiについて

    すみません。質問をさせていただきます。今、ポケットWi-Fiを持った方がいいのか迷ってます。iPhoneとタブレット所有です。 ここ、最近友達と話してたらテザリングでなんとかなるという意見! テザリングもキャリアの7GBの容量の通信に加算されるし、テザリングでは大容量のデータもダウンロードできないと。 どちらがいいでしょうか?ネットはぼちぼち使います。

  • インターネットが開けない時があります。

    最近ネットにつないでいると、下に「エクスプローラーは応答していません」となります。 その時は仕方ないのでプログラムを終了していったん閉じます。 しかしそのあと、再びインターネットを起動させると窓は開くのですがツールバーもウィンドウの中も真っ白で何も映らないページしか開けなくなってしまいます。 履歴からほかのホームページに跳んでみても、URLバーにURLが表示されるだけで何も変わらず。 再起動するまで何もできなくなってしまうのです。 とても困ってしまいます。 私が一番PCを使うので、家族から「何かしたんじゃないか」と言われてしまい、考えたのですが、先日「explorer.exe」を間違って終了してしまいタスクを作り直したことくらいしか思い浮かびません。 どなたか詳しいかたがおられましたら、この症状の原因や対策を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 自宅サーバーをNUROで使えるものですか

    現在CentOS 5.10で自宅サーバーの運用をしてます。 NTTのBフレッツ回線で「NTTのONU」+「Planex MZK-1200DHPルータ」で振り分けて、サーバーはDDNSの「DynDNS」登録で8年ほど使ってます。 それで今回SO-NETの「NURO」なる新しいハイスピード回線にしようと思っておりますが、これに使われる新しいONU「F660T」は、この様な環境に使えるものでしょうか。  ネットのPDFマニュアルを見ても何も書いてないし、SO-NETのサポートに聞いても、こちらの云う意味が理解出来ない様子ですので、何方か既に同じ様な使い方をされてる方がおられましたら、お聞かせ下さい。 どうも、F660Tはルーター内臓で、単なる有線・無線LANのPCだけ接続の代物みたいでDDNS機能が無い様子で決めかねております、 よろしくお願い致します。

  • Wi-Fiにつながる不明な端末を特定したい

    ネットワークの知識が不足したまま管理することになりご教授ください。 会社でWi-Fiにつながっている不明な端末があります。 ほとんどはホスト名にiPhoneやPC名などがでてくるのですが、 空白のものがあり何かがわかりません。 MacアドレスとIPアドレスはわかるのですが、特定する方法はあるのでしょうか。 初歩的な質問で恐れ入ります。

  • フレッツ光 西日本。事前に準備しておくものは?

    フレッツ光(西日本)、ホームタイプを契約しました。 工事は今月なのですが、事前に準備しておくものは何でしょうか? パソコン・スマホを無線で繋ぎたいのですが、無線LANルーターだけを購入すればいいんでしょうか? 以前、ホワイトBBを契約していた時は、Softbankからモデム・WiFiルーターをレンタルしていたのですが、光の場合もモデム・無線LANルーターが必要ですか? また、モデムもルーターも自身で準備しなきゃいけないのでしょうか? 初めて光を契約したので何を準備しておけば、すぐ使えるのか分かりません。 分かる方いましたらご回答お願いします。

  • 「poke」とは?

    フェイスブックで使われる「poke」とはどんな意味でどういう役目や使用方法があるのか教えてください。

  • ADSL 12Mの速度はこんなものですか?

    下記の条件ですが、何か改善できる所はあるのでしょうか? あればご教授願います。 線路条件 ○線路距離長(エンドユーザ~NTT収容ビル) 1970m ○伝送損失35dB 通信速度測定結果 YAHOOBBのスピードチェッカー 下り通信速度 (ダウンロード・スピード)1197 Kbps 上り通信速度 (アップロード・スピード)427 Kbps 無線LANのノートパソコンでの測定結果です

  • 新規の回線契約に関して

    Jcomのインターネットを12月末に契約しました。 「開通して1w~2wしたらNTTから連絡があるのでありましたらこの線(NTTの モデムについてる線)を抜いてください」 っていわたのえすが、、いまだにNTTから連絡がありません、 普通↑見たいなこと言われたら、『NTTの光回線の解除の連絡こちらではやります』 って意味に聞こえますが、もしかして自分からNTTに解除の連絡しなきゃいけないのでしょうか? そのような案内はなかったのですが……

  • wifiの接続先を制限するには?

    現在パソコン(Windows7)をwifiでインターネットに接続しています。 自宅にあるwifiルーターで接続していますが、タスクバー右側のアンテナマークのようなものをクリックすると、自宅にあるwifiルーター以外にもいくつかの接続先が表示されます。 誤って意図しない接続先に接続しないようにするために、 以下についてご教示ください。 (1):タスクバー右側のアンテナマークをクリックした時に、自宅のwifiルーター以外を表示しないようにする方法はないでしょうか? (2):表示される接続先について、「自動的に接続する」チェックボックスを外しても、一度フォーカスを外して再度接続先を表示すると、勝手にチェックが付いてしまいます。これはなぜでしょうか? (3):自宅のwifiルーター以外の意図しない接続先に誤って接続しないようにするには、どのような対処が必要なのでしょうか? お手数をお掛けしますが、ご回答の程、よろしくお願い致します。

  • iphoneでのメール送信について

    iphone5sに@jcom.zap.ne.jpを送受信できるように入力をしました、はずかしながらJCOMサポートの方に電話で教えてもらいながら、受信は出来ますが送信はアドレスがサーバーに拒否されましたとなりメールが送信できません、ちなみにiphoneはドコモです。どなたか教えてください。サポートの人の印象が悪くて電話する気になれません

  • Wi-Fi内蔵のSDカードリーダーって

    初期設定はパソコンがないと出来ないと聞いた事があるのですが、その後に使用する時はパソコンがなくても大丈夫なのですか? あまり詳しくなく原理を知らないので、出来れば分かりやすく詳しく教えていただけないでしょうか?

  • 無線親機が必要ですか?

    PCにネット環境が現在ないためiPhone5でデザリングを使いネットをしたいと思い、店で店員さん尋ねたところ、これでネットができるという事で無線機を購入しました。 購入したのは、バッファローのUSB無線子機 WLI_UC_GNMです。 環境としては、XPデスクトップ一台で 無線LAN内臓されていないPCです。 説明書通りに設定を試みましたが接続できず、カスタマーセンターも全く電話が繋がらず困っております。 説明書に親機とありますが、もしかして別途 親機の購入が必要ですか?そしたら購入した子機は必要なかったのでしょうか…泣 また、PCにネット回線はないですが親機があればiPhoneのデザリングでネットが出来ますか?(デザリングの申し込みはしています) 質問が重なり申し訳ございません。よろしくお願いします。

  • 無線lanで3階から1階にはとばせるのか?

    1階から3階に無線lanは飛ばせるのか?と言う質問は多くあると思いますが、 逆に3階から1階に無線lanは飛ばせるのか? どこのネットを使っているか何の機器を使うかなどは関係無しでお願いします。

  • PS3の有線接続について

    閲覧ありがとうございます。フレッツ光でインターネットに接続しています。1階にONUを置いて、そこから有線でルーターにつないで有線でPCを使っています。 最近2階にあるPS3でオンラインプレイをしているのですが、その際無線でオンラインに接続しているため回線があまりよくありません。有線でつなげばよくなると思うのですが階が違うためLANケーブルでつなぐわけにもいかず困っています。 新しく有線ルーターを購入してそれを2階に置いて、そのルーターとPS3をLANケーブルでつなげば有線接続できますでしょうか?それとも2階で有線接続するにはONUをもう一台用意して2階に置かないとダメでしょうか?回答お願いします。

  • スカイプはじめようと思うのですが

    スカイプはじめようと思うのですが・・・ちょっと疑問点があります。。 1)スカイプのIDがわかりません。ログアウトの隣に出る漢字表記でしょうか?それともアドレスでしょうか? 2)スカイプの番号を取得しないとスカイプできないのでしょうか? 3)携帯番号が登録出来ません。080から入力すると最初の0が削除されてしまいます。 スカイプ番号取得しようとするとなんか月額料金がうんたらかんたら って出てきます。正直無料だと思っていたのでびっくりです。 恐れ入りますがご回答よろしくお願いします。 マイクロソフトのスカイプ登録しようとしています。

  • SONY BRAVIAのテレビ

    子供がテレビ側のボタンをいじっていたらしく、変な表示がでるようになってしまいました(*_*) 色々見てみたり、説明書も読んだのですがどうやって消すのかわかりません。 SONYのBRAVIAをお使いのかた、わかる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです(>_<)