マイナンバー・身分証明書

全370件中21~40件表示
  • 名義が同じ

    私名義のスマホが2台あり、1台は夫が使っており、マイナポイントも同じペイペイにしました。yahooでは私の分はそのまま使えるのですが、夫が使っている分は、マイナンバーカードがうまく作動せず登録ができていません。(私も登録できていません)マイナンバーカードが上手く作動すれば、他でポイントを使う事はできるんでしょうか?店舗に行ってこようと思っているのですが。

  • マイナカードのリレーション

    マイナカードの健康保険証リレーションを下記マイナポータルURL説明でスマホから行いました。「医療限度額適用・標準負担額減額認定証」、「心身障害者医療費受給証」も所持してますがこれもリレーションしなければならないのでしょうか? マイナポータル https://myna.go.jp/html/hokenshoriyou_top.html

  • マイナンバーカードが手の届かない場所に…

    今日マイナンバーカードの氏名変更手続きに行きました。持ち帰る際にカードをきちんと財布にしまっておけばよかったのですがスマホケースに挟んで、そのままポケットに入れていたせいでポケットから取り出す際に家具の後ろに落としてしまいました。平たい棒で取ろうとすればするほど奥に入ってしまい、備え付けの家具であるため移動することもできず万策尽きた状態です。紛失届を警察署に提出する必要がありますか?再発行手続きが必要になると思いますがそもそもこんな情けない理由で再発行は可能なのでしょうか…。役所の人に叱られますか?涙

  • 住民票のことで至急回答願います!

    現在、暗証番号の間違えが多くなりマイナンバーカードの暗証番号ロックがかかっていてコンビニで住民票を発行できません。明日の昼までに住民票が必要なのですが、区民事務所などの役所に行けばマイナンバーカードにロックがかかっていても住民票もらうことはできるのでしょうか

  • スマホ用利用者証明用電子証明書に内容が表示されない

    スマホ用のマイナンバーカードの登録をしています。利用者証明用電子証明書に8月ごろまでは「氏名・生年月日等」の本人確認項目が幼児されていましたが、今月呈示する必要がありマイナポータルからアクセスしたところ、「発行年月日」「有効期限の満了日」だけが表示され、あとは主体者のコードと発行者名だけの表示しかありません。これではマイナンバーカードの替わりになりません。どなたかご存じありませんか。

  • マイナンバーカードの健康保険証について

    いよいよ健康保険証がマイナンバーカードに統一されますが、扶養家族の健康保険証はおのおのがスマホを使ってやらなければいけないのでしょうか? それとも私がマイナンバーに登録すれば、家族も自動的にマイナンバーに移行するのでしょうか? マイナンバーに移行した後、今持っている健康保険証は健保に返すのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HSKに持っていく身分証明書の写真について

    1月にHSKを受けに行くのですが、HPに写真付きの身分証明書を持っていく必要があるとありました。 受験申し込みの時にアップロードした証明写真と、持っていく予定の身分証明書の写真が違うのですが大丈夫でしょうか? (ちなみに持っていく予定の身分証明書は学生証で、写真は2年前のものです。)

  • マイナカードで健康保険証が話題に上るが運転免許証は

    マイナカードで健康保険証が話題に上るが運転免許証はどうなるんでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • マイナカードで共有する医療情報はどのくらい昔からか

    自分のマイナカード(またはマイナンバー)で、複数の医療機関の受付をすると、過去の医療情報が複数の医療機関で共有されるとのことです。 それは良いですが、そのマイナカード(またはマイナンバー)で共有される「過去の医療情報」とは、「どのくらい昔からの医療情報」でしょうか? 例えば、私が今、60歳ならば、「60年前からの医療情報」が複数の医療機関がマイナカード(またはマイナンバー)で共有されるのでしょうか?

  • 韓国に比べて日本の情報通信、it技術の良い点と悪い

    について作文する宿題がありますが、日本で使われている韓国でいうと住民登録証の長所と短所について教えていただければ幸いです。 そしてマイナンバーカードの普及率がとても低いと聞いていますが理由も教えていただければありがとうございます

  • 西洋人はどうやって運を呼び込むのか?

    姓名判断に基づいて作られる開運印鑑というものが売られていますが、印鑑を作らない西洋人はどうやって運を呼び込んでいるのでしょうか?

  • プリンター ts6330

    会員登録は完了しましたが24時間以内に何をすればいいんですか?

  • マイナンバーカードで受診記録を見るには

    自分マイナンバーカードで病院受診記録を見る 方法は

  • 個人情報について

    名前 住所 電話番号 職場が書いてある書類を紛失してしまいました。今の所悪用された被害はないのですがいつ悪用されるかとても心配です。 悪意の持った人が書類を悪用してしまったらって考えてしまってるのでどうしたらいいか分かりません。 一応警察には遺失届を出しました。 紛失してからたぶん2.3週間はもしかした立つかもしれません。 回答よろしくお願いします。

  • 内定について

    内定報告書出さなきゃいけないじゃないですか。 正式な内定ではなく、アルバイト先の正社員雇用を断った場合、それも出さないといけないですかね?めんどくさいんですが。

  • 9月に取得したカードではマイナポイントは貰えない?

    マイナンバーカードを9月に取得して本日手続き行おうとしたところ、2月までに申請したものが対象といったエラ〜メッセージが出てマイポイントの手続きができませんでした。 9月に取得したカードではマイナポイントは貰えないのでしょうか?

  • マイナポイントの健康保険証、公金受取口座について

    ①健康保険証は申し込みだけでよく、保険証の登録まではしなくてもマイナポイントがもらえる ②公金受取口座については申し込みだけではマイナポイントはもらえず、銀行口座を登録しなければマイナポイントはもらえない ①②とも合ってるでしょうか? もし合っていない場合詳しく教えていただけないでしょうか

  • マイナポイントでカードリーダーを使う場面

    個人番号カードでマイナポイントを貰う手続きがあります。 自分で手続きする場合、 カードリーダーが必要と分かりました。 どの場面で何回使うのか、 教えてください。

  • 「マイナポータル」

    マイナポータルの登録をパソコンで行った場合、スマホでもアクセスできますか? And vice versa.

  • マイナポイントを昨日申請したのですが

    マイナポイント昨日申請したのですが最大5000円のポイントがもらえるというものでそれはいつから有効になるのですか?