行政・福祉

全73716件中21~40件表示
  • 予言 ってどこまで問題になりますか

    今年の何月に、どこどこで地震がくる こう言い放っといて、実際にそれが現実になった場合 ・言ったことでその街の市民に恐怖心を与えた ・事前に地震の前にその街に行って防災グッズを寄付した どうでしょう? その2つが同時に起こっているので、これは予言をやめさせるべきか、続きさせるべきか

  • 【3階建て一軒家の住宅】には消防法に従って設備を導

    【3階建て一軒家の住宅】には消防法に従って設備を導入する必要が別途あるそうです。 2階建ての一軒家は不要で、3階建て一軒家の住宅だけ必要な消防設備って何を追加する必要があるのか教えてください。

  • 報酬付き

    排尿困難 尿道ステント治療

    排尿困難で尿道ステント治療をも考えていますが、体験者の口コミが見当たりません。もし、体験された方がいられたら効果の程を教えて下さい、

  • グーグルのロケーション履歴

    最近では、滋賀県警によるおばあさんの誤認逮捕など、何かと冤罪が目につきますが、そこで、グーグルのロケーション履歴をオンにしておいたらどうかな、と思いました。つまり、自分がその時間帯に何処に居たかをある程度、それで証明できるのではと思うのですが、いかがでしょうか?

    • ベストアンサー
    • tahhzan
    • 警察
    • 回答数2
  • 身分証明書を目視確認しかしない理由は?

    例えば職質や取り締まり等で運転免許証やマイナンバーカードを出した市民に対し、警察官が「目視確認」のみですぐに返却するのはなぜでしょう? 偽造防止のためにICチップが組み込まれているはずですが、「そんな手間かけていられないよ」ということでしょうか? 私自身が職質を受けた際も、他の人が受けているのを見た際も、すぐに返却しているのしか見たことがありません。

  • ボランティアは利害関係がないから熱狂する?

    程度の差こそあれ、なんでこんなに募金やボランティアをやるのかな?と長年思っていて。私にはキチなんとかにしか見えない笑 他にも世のため人のための事たくさんあるじゃんと。 でも、ウクライナ戦争がその縮図になりましたが、世の中、利害関係ばかりですよね。 良かれと思って声をあげても、必ず反発がある訳で。 一方、ボランティアは、言い方は悪いですが、他人の家族構成も台所事情も知らないのに「今晩これ食べなね」と食べ物を山ほど持ってくるおせっかいおばさんと言うか。貰った方はありがとうしか言えない訳です。 これがハマる理由なのではと思ったのですが、どうなのでしょうか?

  • 報酬付き

    私の特養の人間関係

    特養で働いています。先日、お局様から「もっと他の人はサポートとか勧んでいろんな人にするよ!」とか「夜勤のお仕事は、遅番の人が帰りやすく、スムーズに終われるよう、仕事をするの」とか「もう帰っていいですよ、とか自分から言わないと」とか「基本通りやってるけど、もっと自分でアレンジしないと」と怒られました。 意味が分からなくて困っております。ちなみに50人位の利用者を1つのグループでaとbに分けられているチームです。お局はb、私はaなのですが、aの方々からは、bが帰れなさそうならaが終わった段階でサポートしてあげる、程度にしか言われておらず、その方は他のチームから来たいわゆる、新人ですが、めちゃくちゃでかい顔をしています。 それに、就業時間を終えているわけだから私としてはなかなか、理解できずにいます。なるべく、波風立てたくないため、どう自己解決しようか迷っているのですがいい方法ありませんか??

  • 下腹部のエコーの微小な血の塊

    初期排尿時の血尿で、泌尿器科に行きました。尿検査の結果、すでに潜血はなく、細胞診は、クラス1でした。念のため、エコー検査を勧められました。先生は、「微小な血の塊はあるが、問題ない」との診断でした。この<微小な血の塊>は、どう捉えたらよいのでしょうか。誰にでも、時としてあるのでしょうか。また、自然治癒するのでしょうか。教えてください。頻尿、残尿感等、他の自覚症状はありません。

    • ベストアンサー
    • noname#261250
    • 医療
    • 回答数1
  • 感謝状を送りたい

    日頃お世話になっている人に、手製の感謝状を作って送りたいのですか、毛筆は苦手で、どのように作ったらいいか皆目わかりません。経験のある方がいらっしゃったらアドバイスをいただけると有り難いです😊

  • 警察に捕まりました。

    タイトル通りですスペック中二の男(14ではない) で警察のおかしな行動について確かめさせてください (警察にスマホ押収されてて知恵袋使えないのでこっち使います、もしかしたらこれも見られてるかもです) 1 差し押さえ状、家宅捜索令状が出てると言い張る なら見せろと要求しても父親に見せたからお前に見せる必要はないといわれ一時間近く要求しましたが見せてくれませんでした。 おかしくないですか?普通加害者である私に見せません?そしたら納得して楽に進む可能性もあるのに。警察は令状を持っていたと思いますか?父親に聞いても書類を見せられたとしか言ってません。 2 令状が出てるのにスマホのパスワードを執拗に要求。 刑事訴訟法第111条があるので私は黙秘を貫きました。令状が出てたらいう必要ないので。 執拗に要求した理由は何だと思いますか二時間近く要求されました 3 私の罪状がはっきりしていない聞いてもなぜか教えない。 ちょっとだけ言ってくれましたが脅迫と不同意わいせつになるかもらしい。ネットです 4 一発目で家宅捜索令状と差し押さえ状は出せるのか(初犯という意味ではありません) どう思いますか警察は令状を持っていたと思いますか 警察の行動は適切ですか回答願います 住んでる場所ときた警察の管轄だいぶ遠いので警察署さらします 兵庫の川西警察署です

  • 報酬付き

    訪問看護管理者さま、質問があります。

    すみません、相談先がわからずここに、 質問させて頂きました。ご協力お願いします 。 看護記録Ⅱについて質問させて下さい。 介護保険、医療保険でも、 同じ複写式記録用紙を使用しているのですが、参考様式に変更した方がよいでしょうか? 専用書式を使ったほうが宜しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過去に財産放棄をした場合生活保護は受給できますか?

    過去に私が財産放棄をして、親名義の持ち家(実家)を兄弟が所有することになりました。 その後、私が生活保護を受けたら、過去の財産放棄は取り消しになってしまいますか? 生活保護により持ち家が売却されてしまわないか心配です。

  • 報酬付き

    被害届けに関して

    よろしくお願いします。 高齢の祖母が詐欺被害にあったので警察に被害届を出すつもりですが祖母は高齢で足腰が悪いので代わりに自分が行こうと考えていますが被害者以外の人間が被害届を出すのは可能なんでしょうか? それと現在住んでいる所ではなく勤務先の管轄の警察署でも被害届を出すことは可能でしょうか?詳しい方アドバイスよろしくお願いします。 ※ちなみに加害者関係の管轄警察署は非常に遠いです。

  • スマホ用のマイナ保険証は医療機関で利用できない

    昨年5月にマイナンバーカードをスマホに搭載すれば、マイナンバーカード(マイナ保険証)を持ち歩かなくてもよくなるとデジタル庁から発表があったのですが医療機関・調剤薬局ではマイナンバーカード自体を持参してくださいとのことです。スマホ用のマイナンバーカードは何に利用できるのでしょうか。

  • 報酬付き

    生活保護

    先月から生活保護受給者になりました初老のじじいです いろんな生活保護者がいる中で パチンコすんな酒飲むな遊びに行くな税金泥棒!と罵る人いますけど なんで生活保護者はそんな自由もなく最低な生活で我慢しろと言われなきゃならんのですか?警察や自衛隊にしてもそう 税金で食ってんだから偉そうにすんな! とか頭おかしいと違いますかね? 税金はみんな払ってんだよね それが高いってなら政府に文句言え 自分もそう思うよ 生活保護にしたってたまにニュースで生活保護なのに高級外車を乗り回してるとかそんなんケースワーカー側が判断することでしょ お前ら関係ない人間がギャーギャー言うな 俺らだって人間制約ある中でも楽しいこともしたいんだよ 黙ってつつましくなきゃならないなんて誰が決めたんだよ そんなに言うならお前らが金も生活も病気も管理して ストレスなく生活できるようにやってくれよ それができないなら黙ってろ 逆にもっと生活保護費増やせよ5千円でいいからさ 米2か月分は買えるからさ現金じゃなくてもいいよ 自分より苦しい病気に侵されてる人はもっと金かかるが その人らの面倒も見てくれよ 自分はSNSなどで 生活保護のクセにとかいう人間をとことん詰めますけど ほとんどが暴言吐かれてブロックされます なんでみんな弱者を叩くんですか?

  • お金を儲けたい

    まじめな質問です 何とかお金を儲けたいのですが どうやったらいいのでしょうか?

  • 更衣介護

    介護教材か介護番組観ていたら 被介護者役の人の足のふくらはぎを内側から支 えた状態で片足ずつ持ち上げてパジャマのズボ ンを履かせてました 被介護者役の人はベッドに寝かされて、 言い方は良くないですが赤ちゃんに見えました。 最近の介護はこのやり方が主流なのですか?

  • 青い光の安全性

    歯科医院で、青い光のことで、先生に質問しました。「レジンという詰めものを入れて、光を当てて、固める作業」とのことで、小さな粘土状のものを目の前で、実験してくれました。その時は、何も感じなかったのですが、保護メガネをして、患者に当てる場合があると知りました。 私の場合、特に、保護メガネなく、実験を見ていました。先生もしていなかったように思います。目に、害はないでしょうか。補足ですが、青い光に、眩しさは感じませんでした。光を発する先端に、防護板があるのでしょうか。細かいことで、申しわけありません。

    • ベストアンサー
    • noname#261250
    • 医療
    • 回答数3
  • 報酬付き

    バイトル

    アルバイトに応募しようとしたら、生年月日の欄に2009までしか入力できないんですけどどういうことでしょうか?

  • 通報の仕方について

    以前、110番したことが有るのですが 「それは行けません」みたいな事があったのですが、どうすれば出動してもらえますか? その時は、本当に事件を目撃して 男性「お前殺すぞ」 女性「やめて」 みたいな場面です。 その為、僕が「殺人事件になるかもしれません」と急いで通報したのです。 フジテレビの番組で木村太郎さんが 「人が殺される」と通報すれば、警察は来るよと仰っていたのですが、来てくれなったです。どうすればいいですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • nippon2
    • 警察
    • 回答数3