犯罪、詐欺の法律

全6385件中81~100件表示
  • 犯罪か否かについて

    例えば赤の他人を招く、場所などを借りて 場所代5000円ねなど金銭を要求するのは違法?ですか?

  • 法律に詳しい方に伺います

    あるオークションのサイトで商品が落札されました。それはいいのですが、落札者が取引をストップしたまま、連絡にも応答せずに支払い期限が過ぎて、取引できなくなりました。いろいろな方法でコンタクトを試みましたが、どれも応答はなしでした。そうこうするうちに「落札者をリストから削除することができる期限」というのが過ぎてしまっていました。取引が進まないまま、後でオークションのサイトから「システム利用料金」というものを支払えといってきました。自分の売り上げはゼロの状態ですが、システム上には今回の取引が削除されずに残っているからという理由で、課金されるという規約だそうです。どうもこの自分が削除できる期限内にそうしなかったからということです。このような規約は法律有効なのでしょうか? 自分は何もしていなくて、落札者にからかわれただけで、損をしたということになるかと思うのですが、サイト側が得をしただけの話です。 もし自分がこの利用料金を払わなければ、制裁措置でサイト側のほかのサービスが利用できないような制限がかけられるみたいですが、もらい事故のような納得いかない感じです。いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 女性は男子トイレに入ってもお咎め無しな理由は?

    まず自己弁護として自分以外の排泄行為に何の興味もありません 当方「男」ですが男性が女子トイレに入った場合は捕まって、その逆は何も問題ないという男女平等を真っ向から否定する事実に疑問が残ります。 高速道路のPA/SAで大型バスからご婦人の団体客が男子トイレに流れ込み 「今だけおーとこ」のかけ声で周りの空間を制圧し無罪放免になります。 別に男性が女子トイレに入ってもお咎め無しにして欲しいわけでもありませんが感情論ではそれなりに言わんとすることは解ります(はじめから世の男性が全員悪人という前提かと)どうか私を六法全書でぶっ叩いて下さい、民事刑事どっちになるかもわかりませんし司法以外の管轄かもしれません 別に女子トイレに入りたいなどと一度も考えたことも何の幻想も抱いておりません、便秘が解消するようなスカッとする理由を知りたいです。

  • サービスエリアのトイレ事情

    高速道路のサービスエリアの女性トイレが長蛇の列、オバサン達は平気で男子トイレに入って来る。それって違法行為じゃないの?逆なら警察沙汰じゃないでしょうか?まさしく差別じゃないでしょうか?オバサン達は通報されたら逮捕されますか?

  • 児童ポルノとブックマーク

    児童ポルノコンテンツのブックマークを作成しての閲覧は違法ですか

  • 通り魔の気持ちがわかりません

    私はいじめや浮気などや復讐する人が事件を起こすのは分かるのですがどうしても通り魔とありきたりな理由で(その人にとっては癇に障った)起こす事件が分かりません。わかる人教えてください。

  • 少年法60条の資格制限について

    少年法60条では14歳から18歳の間の犯罪行為については将来にむけて刑の言い渡しがないことにするみたいなことが書いてありますが、これは仮に未成年のうちに犯罪をしたとして、犯罪が発覚し、資格制限を受ける刑が言い渡されても犯行が未成年の場合はこの60条が適用されるんですか? それとも未成年の間に刑が確定した場合のみ60条が適用されるのかを知りたいです。 ちょっとわかりにくい書き方ですが、要は犯行が未成年の時で、資格制限に値する刑が確定したときが成人の場合と未成年の場合、少年法60条はどちらにも適用されるのか、そうじゃないのかです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 未成年者を守る法律

    未成年を成人と比べ特別に守る法律や条例は 児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律 青少年健全育成条例 以外に何かありますか? あした成人なので守られなくなると思うと不安になってきました

  • これは詐欺になりますか?

    以前テレビで見たお話です。 確かこんな内容でした。 【ある画廊に一人の男がやって来て、この画廊の1億円の高級絵画に目を付けました。 男は店主にこの絵画を購入したい意向を伝えました。 店主はまさかこの絵画を買いたい客が現れるなんて日頃から思ってもいなかったので 大喜びしました。 しかし、この男は今日買うのは無理だと言い、1週間後に必ず買いに来ると手付金1000万円を店主に渡してその日は帰って行きました。 それから2日後の事です。 画廊にある女性がやって来て、この高級絵画に目を付けて、店主に購入したい意向を伝えました。 しかし店主は既にこの絵画は売約済だと言い、女性の申し出を断りました。 しかしその女性は引き下がろうとせず、手持ちの2億円を店主に見せてこの2億円で売ってもらうように懇願し、店主は根負けして2億円でこの絵画をその女性に売ってしまいました。 数日後、例の男性が再び画廊に訪れ、店主から事の経緯を聞き大激怒しました。 店主は手付金の1000万円を男性に返して何とか宥めましたが男性は引き下がろうとせず、自分は絶対にあの絵画が欲しいのだと店主に熱意を伝え、何だったら5億円出す事も厭わないと言いました。 これには店主も目の色を変えてしまい、男性に対して女性から必ず絵画を買い戻すからまた1週間後に来てもらうように約束しました。 店主は何とか女性と再会し、詳細は伏せてその絵画を3億円で買い取らせて欲しいと伝えました。 女性は悩んだ末に3億円で店主に絵画を売りました。 絵画を取り戻した店主は大喜びです。 1億円で買ってもらえるだけでも嬉しいのに、更に4億上乗せされるのですから笑いが止まりません。 それから1週間、2週間、いくら待っても例の男性は現れる事はありませんでした。 しかし店主はその男性を信じ続け、いつまでも絵画に売約済の札を付けていました。 実は、例の男性と女性はグルでした。 男性の絵画に対しての強い購買意欲を店主に植え付け、その間に女性が割って入り2億円で絵画を買い、男性の更なる絵画への高い執着心と5億円という大金をちらつかせる事により、店主は女性から3億円で絵画を買い取り、結果、男性と女性は差し引き1億円の大金を楽して儲けたのです。】 こんな感じの内容でしたが、これって詐欺になりますか?

  • 盗撮

    会社の同僚が飲み会(宅飲み)の際に、参加した女性の顔やお尻を盗撮しているところを見てしまいました。 盗撮した同僚と親しい友人関係だったので、2人だけのときに二度としないよう忠告したのですが、被害にあった女性達に告げるべきか否か悩んでいます。 私も女性で、盗撮が犯罪(迷惑防止条例違反)だと理解しているのですが、トイレやお風呂、裸を撮られたわけではなく(本人もそれは絶対にやっていないと言っていました。確証はありませんが。。)、大事にすべきではないかなと思ってしまっています。 ただ、着衣状態ではありますが、床にゴロゴロ寝ていて女性のお尻を執拗に撮影しているので、法に抵触するのかな…とも思っています。 盗撮に対する自分の感覚が世間一般とズレていると認識していますが、今後どうしたら良いでしょうか…。 (私が撮られたかは知りませんが、私が被害にあっていても、正直、「もう二度としないでね」と言って、また普通に飲み会に行けるくらいの人間なので…)

  • 【刑事事件】逮捕を回避できたのに・・・

    【刑事事件】知識があって上手く対応すれば、逮捕を回避できたのに、知識がないために逮捕されてしまう場合は、具体的には、どのようなケースがあるのでしょうか? ☆詳しい方、お願い致します。

  • 犯罪について

    ニュースで 「肖像権の侵害だけでは警察は動きづらい」 と言っていたのですが、警察は小さな犯罪を見逃すのですか?

  • 少年法がある理由

    なぜ少年法は必要なのですか?

  • NPO法人様々な商品納品予定より遅れ続けたらの質問

    NPO法人はシャーペン作り(グリッパー通し、芯入れ、クリップ付け、組立、圧入など)の作業をしていますが、近年納品予定日より遅れ続けた場合どの刑法・法律・規則に違反するんですか?

  • 強要罪を相手にわかってもらうには?

    IT企業に勤めていて、保守している会社さんの担当者さんが↓のような方です。担当者は女性の40代の方です。 ①とにかく高圧的。金払っている側が偉いと思っている。 ②仕事は出来ず、業務知識も無いが、何か言わないと気がすまないのか、会議ではとんちんかんな事を良く言って、その会社さんの他部署の方からも失笑されている。 ③ご自身の部署が一番偉いと思ってるのか、その社内でも、あまり好かれていない。退職率高い。 ④ミスを重点的に攻めてくる。別システムの保守の会社さんは謝罪文を強要されていた。 私一人だけなら、相性などの問題もあるでしょうが、④の会社さんの担当者と私は仲が良く、同じような考えの為、私の対応だけが悪いという事は無いと思います。良くもないかもしれませんが。。。 ④にあるように、謝罪を強要したり、ヒステリックに電話口で叫んだりと、業務に支障をきたすような言動がたまにあります。 私は、このようなお客さんは慣れてるので、良いのですが、④の会社さんは保守している会社さんよりも、大きい会社で、親会社が超大企業です。このような関係性で、謝罪を強要したりすると、当然ながら、その担当者さんは即、警察が動くような事に発展しかねないと思います。 自分も今後もやり取りがスムーズとなるようにその担当者に強要罪をわかってもらう必要があるのかな〜っと思い、どのように対応したら良いかアドバイスいただきたいです。 担当者を変えてもらう も選択肢としては、考えてましたが、その会社さんの上層部はうわべだけしか見ずに、その担当者さんが優秀と思われている以上、これは難しそうでした。私も暴言や謝罪を強要されたら、録音や証拠を残すなどし、しかるべく対応をとは考えてますが、会社が絡むと、面倒ごとが多いので、そうなる前に対応できればとは思ってます。

  • 寮の盗難について

    学生寮で金銭の盗難被害が5件起きました。 全員寮務へ被害届を出しています。 犯人は絶対内部犯で同学年だと思います。 その被害から二ヶ月が経ちました。寮は防犯、自衛を呼びかけているだけで犯人を見つけようとはしません。犯人らしき人物に話を聞いたりしようともしません。 警察に言う気はないのでしょうか。 警察に言って指紋摂取はしてくれるのでしょうか。その場合二ヶ月経って指紋は見つかりますか? 教えて欲しいです。

  • 告訴状が受理されたが、起訴されない場合

    【刑事事件】告訴状が受理されたが、なかなか起訴されない場合 告訴についての質問です。 告訴状が受理されたが、なかなか起訴されないのに場合、告訴人は「被害についての追加事項」「被害感情」「加害者に対する思い」捜査機関に伝えることは可能なのでしょうか?

  • 補強法則について

    補強法則は自白以外にほかの証拠がなければ有罪にならないとありますが、裁判や裁判までの過程で不起訴、無罪、などになった後に証拠が出てきた場合はどうなりますか?

  • 横領事件の処理の流れについて

    警察の手続きに詳しい方に質問です。 横領事件がどのように処理されるかを知りたいです。 自作の小説内で、 「主人公が横領事件を起こし警察に捜査される」 というくだりがあるのですが、そのシーンでの出来事の流れを調べています。 以下のような事件の場合、捜査・処罰はどのように進むでしょうか? 事件の概要(小説の設定) フリーランスの映像スタッフ(29歳・男)が、ドラマ制作スタッフとして契約した映像制作会社から「カードキー」と「経費約3万円」を預かったまま音信不通になった。 ・2か月の契約期間中、契約開始から1週間ほどで急に音信不通 ・制作会社が持っている音信不通スタッフの情報は、LINEアカウントのみ  (スタッフは名刺を渡さず、契約書も交わす前だった) ・1、2か月経っても連絡がつかない→制作会社が被害届提出 ・カードキーがあれば、会社が入っているオフィスビルに勝手に入れてしまう ・制作会社側に処罰感情はあまりない。お金とカードキーさえ戻れば放免したい ・スタッフは両親のいる実家住み 想定した流れ(自分で調べた範囲で) A: 被害届を受けて警察が捜査開始 →実家の親に任意出頭の要請(電話?郵送?) →(電話の場合)本人に代わり、本人は出頭要請に応じる →(出頭日までに)本人が制作会社にカードキーと3万円を返す →警察署で取り調べ(取り調べは一回なのか?) →横領品の返却完了、制作会社の処罰感情なしと確認 →微罪処分で前歴のみがついて、捜査終了 →主人公は前歴持ちとして社会に戻る B: 被害届を受けて警察が捜査開始 →音信不通=逃走の意思あり、カードキーで侵入罪のおそれありと判断 →逮捕令状請求、受理 →逮捕しに実家に来る →実家で警察官にカードキーと金渡す →警察署で取り調べ 処罰感情なしと確認 →身元引受人(親)が、身柄引受書書く、訓告される(親も警察署に出頭する?) →逮捕されずに微罪処分 C: 実際に逮捕・拘留される?(可能性低いか?)  →逮捕されても1,2日拘留されて微罪処分 A~Cの想定だと、どれが一番現実的でしょうか? 想定に対して「これは起こらない」ということや、逆に「こうなりそう」ということがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 犯罪を扱うシーンなので、現実に即してしっかりと書きたいと思っています。 小説は文学賞に応募する予定です。お力をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • Twitter詐欺

    Twitterで詐欺に遭いました。 被害者は何十人もいて、被害総額もかなりあります。 その詐欺師の住所や本垢ははわかっていて証拠もあります。本人は違うと言い張りますが。他にその人の本垢で取引している人がいたため住所は本物で、中学生です。 本垢と同一人物ではないと否定していて、PayPayの名前を悪質な人に真似されていると本垢では主張しています。 本人は詐欺師ではないと否定しています。 また焦ったのか、利用制限のためとりあえず半額返金をし、最終的には全額返金すると言っています。私たち被害者はその人が詐欺ではないと言い逃れしないように受け取らないようにしています。 この先どうすれば良いでしょうか? 被害者で被害者団体を作り警察や弁護士に相談すれば動いてくれますか?またそいつの親に電話はいきますか? 捕まりますか?