交通事故の法律

全2338件中161~180件表示
  • 車とバイクの事故の処分の程度は?

    この人身事故での処分はどうなると思いますか? 当方車とバイクと事故です(過失3.5:6.5) 点滅信号で、黄色側の優先道路を走行中(速度は超過してました)、赤側の脇道から一時停止無視でバイクが直進で事故りました。 怪我は自分は無傷。相手側が全治はおよそ2~3ヶ月? 入院は半年で、相手がコロナなどで連絡がつかなくて伸びた…そうです。これから事故調書の為警察署に行きます 保険会社での支払いは終わっており、過失割合は当方(車):相手(バイク)で3.5:6.5でした。 処分に関して、どうなるのか不安です…。 今回の場合、どの位の処罰になるのでしょうか? 刑事処分で不起訴になるのか、また点数はどのくらい着くのか大体で良いので、よければ回答お願いします( . .)

  • 謎の弁償

    友達と自転車を漕いでいたのですが、曲がる時に、僕と友達が同時にぶつかってしまい 相手のタイヤ?にぶつかり壊れたと言っております。しかしパンクしたわけでも変な音がなった訳でもないので、相手は昨日普通に帰宅 しました。しかし次の日の夜にいきなり 壊れた弁償しろと言ってきました。 しかしこれは弁償するべきなのでしょうか? 意図的でもなければ同時にぶつかってしまった訳でもあり、全く悪いと感じられません。 メッセージではなんと言って弁償回避できますか?

  • 事故後の相手保険会社との対応

    駐車場で停めてた車にぶつけられました。 警察もよんで、相手からも「きちんと対応する」などと 言っていたのですが、 後日、相手側からの保険会社から連絡があり、 ・今後は相手と直接連絡するのはやめろ  (事故後一度も連絡してないですが) ・評価損は認めない などと一方的に突然告げられました。 評価損については、最初に保険会社から連絡があったときに、 その部分についてこちらが少し食い下がったからかと思います。 担当が変わって、年配のおじさんが、 最初からかなり高圧的に連絡してきました。 「自動車査定協会に出して、そこで出された額を認めてほしい」と告げましたが、「出すのは勝手だけど、当社の基準では一切拒絶します」との回答でした。 この部分については、これから話し合っていこうとは思っていますが、 この突然出てきた相手側の保険会社のいう、 ・直接相手と連絡をとるな というのは、どこまで強制力があって従わないといけないものなのでしょうか? また、私が契約しているわけでもない保険会社の基準を 私は理不尽に尊重しなければならないのでしょうか?

  • (歩き)ながらスマホと前を見て歩く歩行者

    この2つのパターンでみなさんならどっちがどう悪いと解釈しますか? (1)ながらスマホの歩行者が、前方を確認後そのまま歩く。そこに対抗から前をちゃんと向いて歩く歩行者。これでぶつかった場合、どっちが悪いのでしょうか? みなさんならどう思いますか? 「ながらのほうだろ」「(スマホしてない側)前ちゃんと見てんだから、よけりゃいいじゃん」等々 (2)↑上のパターンで、歩く方向が決めたれているパターンならどうですか?(スマホ側が逆走してる場合) 「そりゃ逆走してるスマホでしょ」「やっぱり前ちゃんと見てんだから、スマホしてない側が悪いでしょ」等々

  • 今街にいるのですけどクラクションのあと

    クラクションがピーっと一回鳴らされてからブオーーーーという大きな音がする車が何台か通りましたそれだけですどう思いますか?また自宅付近ではピーっとクラクションがわざわさ何者かが鳴らしたあとやはりブオーという音の大きな車両ときには救急車が通ることが頻繁にあります

  • ストーカーを記載したら走行台数が激増しました

    そうゆう方面の奴らなのですが、関係なのですが私がブオーンという車にいつもストーカーをされているぞと書き込んだら普段良くて一台も通らないが何十回も仕事が休みの日に往来を繰り返したり今も走行台数が激増していますなんとか成りませんかね?

  • 警察用語

    「運転を控えてください」は 1。運転禁止 2。最小限にとどめて運転してよい。 3。普通に運転してよい。 どれでしょうか?

  • 点滅信号の交差点を右折

    こちらが黄点滅、交差する道路が赤点滅で、 減速しながら交差点に入りますが、 こちらは向こうが出てくる前から右ウインカーをつけてるにも関わらず、 その車はこちらより先に右折していきました これ減速しないで右折してたら、完全な接触事故ですよね? それとも先に右折できると思った?

  • 事故りそうになった

    横断歩道も信号もない所で道路を渡りたかったのですが車が多くてなかなか渡れず自分がいた方の車道の車が信号待ちして止まっていてもう反対側の車線も奥からバスが曲がって来たのが見えたので今のうちに渡ろうと思って渡ったらバスの前にベンツが来ていてぶつかりそうになりました。自分側の車で反対車線が見えなかったのもあるのですが 完全に自分の不注意です。相手は高級車なのでドラレコあるんだと思いますがネットに流されないか心配で凄い気分が落ち込んでしまいます。もちろん自分が悪いのは分かってます。 こういう道路はどのようにして渡るのが良いのでしょうか? またこれとは別の質問ですが黄色の信号だけがピカピカ光っている十字になっている道路があるのですが黄色のピカピカはどう言う意味なんでしょうか? 免許持ってないので全然分かりません 下にざっくりですが図を書きました。 Aが自分がいた場所です。 B側に渡ろうとした所でぶつかりそうになりました。 一番左側に信号があります         B側 ________________________________ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _____________ A _______________

  • 強迫性障害?ひき逃げの可能性について

    閲覧いただきありがとうございます。 長文で失礼します。 2週間ほど前にこちらであて逃げの可能性について質問させていただいた者です。 https://sp.okwave.jp/qa/q10091146.html ↑の内容については気にならなくなったのですが、それ以降強迫性障害のようになり、自転車とすれ違った際やバイクに追い越された際に掠ったのでは..と不安になるようになりました。 上記の質問以降ドラレコを購入したのですが、些細なことでも確認せずにいられなくなり、このままではよくないと思い先日、ドラレコの電源を切って運転をしました。 その日、走行途中で左側のドアミラーが閉じていることに気づきました(自動開閉ですが接続が悪かったのだと思います)。気づくと同時にその前に左折したことを思い出し、確認不十分で左折したことがかなり気になっております。 気づいた瞬間は「音も衝撃もなかったから大丈夫」と思いそのまま走行してしまったのですが、それから数日不安が拭えずにいます。 通勤経路なので毎朝通りますが、特に看板が立ったりはしておらず、車に接触痕などもありません。 警察に問い合わせも考えましたが、つい先週にも傷も衝撃もないのに問い合わせしてしまい同じことを繰り返すのもと思い控えております。 ドアミラーが閉じた状態に気づかず走行してしまったことは深く反省しております。 上記の状況で、一般的に見て事故は発生していないと思ってよいのでしょうか。 念の為、通報がなかったかなど警察に問い合わせた方がよいのでしょうか。 一般論で構いませんので、何か分かる方はご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 信号待ち時のバイクすり抜けブロック

    信号待ちの時に車体を左に寄せてバイクのすり抜けをブロックするのは進路妨害って書いている奴が居たのですが進路妨害で違反になりませんよね?

  • 交差点の範囲について

    写真の図面だと、交差点の範囲はどこから、どこまでになるんでしょうか 車での交差点進入とは、1mmでも範囲内に進入したら、交差点進入になるんでしょうか?

  • 信号サイクル図について

    以前下記の様な質問をしました。 色々な答えをもらえたんですが、専門家に見てもらった方がいいと言う答えをもらいました。 信号リサイクル図を見てくれる専門家がいたら 教えてほしいです。 よろしくお願いします 交差点進入時間は、7時20分19秒です 先日、交差点で右折のバイク、私は直進で交通事故を起こしてしまいました。 ドライブレコーダーの角度が悪く、信号機が映ってなく、相手は右折の矢印が出ていたと主張し 私も青で交差点に進入したと主張しています。 信号機のサイクル図と現場の図があれば、どちらが青、矢印が出てたか分かると聞き、図面をもらったんですが、見方が分からない為 どちらが、青だったか教えて下さい。 出来れば、計算方法など説明もあると助かります。よろしくお願いします

  • 信号サイクル図について

    以前下記の様な質問をしました。 色々な答えをもらえたんですが、専門家に見てもらった方がいいと言う答えをもらいました。 信号リサイクル図を見てくれる専門家がいたら 教えてほしいです。 よろしくお願いします 先日、交差点で右折のバイク、私は直進で交通事故を起こしてしまいました。 ドライブレコーダーの角度が悪く、信号機が映ってなく、相手は右折の矢印が出ていたと主張し 私も青で交差点に進入したと主張しています。 信号機のサイクル図と現場の図があれば、どちらが青、矢印が出てたか分かると聞き、図面をもらったんですが、見方が分からない為 どちらが、青だったか教えて下さい。 出来れば、計算方法など説明もあると助かります。よろしくお願いします

  • 関東自動車共済の対応はびどいです

    妻がトラックに当てられた接触事故になりました。相手が右折で狭い路地に侵入して来たので妻は左に寄せて停止しましたがトラックが無理やり右折して進んだので妻の車の右後方が接触してタイヤの上部分の車体部分がめくれました。警察が来るまでは相手のトラック運転手はアンタが出できたから接触したんだ!!俺は止まっていたと言い切っていました!!しかし、警察が来て妻の車のドライブレコーダーを、確認したら相手が全面的に悪く10:0で車の修理をしていただける事になりましたが、その結果が出るまで2週間もかかり、それまで壊れた車を乗っててくれとの事です!! 保険会社さんて直ぐに対応してくれますよね!この関東自動車共済は対応が遅くなかなか連絡をくれませんでした!(2週間) 担当になった方も対応が悪く修理が終わったら書類に印鑑を、押して出してくださいだけでした!加害者からも謝罪が無いので押せませんと言っても当事者のことなので関知しませんと言われました。 妻は保険会社の対応が悪いので話したくないと言うので私が変わりましたが、やはり対応は悪く、何が欲しいんですかとか、裁判してもいいですよとか言われました! あまり酷い言動なので上司に変わっていただきました。 しかし、上司も同じ考えでした‼️ 初日から代車は出して欲しかったし、出せなかったらとしても初日から代車にかかる費用は出して欲しかったと言わせていただきましたら、車は乗れたんでしょ❓だってさ!びどいよね‼️会社で保証の結果が出るまでは事故のまま乗ってろって事です‼️まくれあがった車体がその後接触したりタイヤに巻き込んだりしたらどうするんですかと言っても、、、無かったんでしょだとさ💦本当に対応が酷い保険会社でした!今後の事は模索中ですがこんな会社相手にしていたら自分が辛くなってきます!! こんな思いをした方はどのような示談をしていますか? 事例や良い導き方をご存知のかたがいれば教えていただけないでしょうかm(_ _)m

  • 自動車事故の過失割合について

    年末に自転車と私の車で接蝕事故をおこしてしまいました。 ドライブレコーダを見る限り自転車がノンストップで衝突してきた 感があるもとおもえますが自転車に乗っていた人は20台前半の女性で自転車も借りていた自転車だったそうです。 私の車は新車で1年半くらいしか乗っていなかったのですが ボンネットの先がへこみフォグランプとナンバープレートに 傷がつてついてしまい修理見積は約15万円自転車修理の見積は約 5万と聞きました。 問題は自転車の所有者は保険に未加入で事故直後に警察を呼んだ 際は物損事故で処理しましたが負担割合は9:1と保険会社が伝えた ところ10:0とだと主張してきました。 わたしは任意保険に加入してをり車両保険にも加入していますので 保険料が上がるだけで負担はありませんが相手の自転車は自腹で 現金を支払うわなくてはならいので、借りていた自転車だという事 と学生だという事、で現金負担を拒んでいます。 物損で処理しましたが病院は念の為通院しました。 大した事はなく2,3回で通院終了したと保険会社から報告がありました。10:0を受け入れるべきか少しでも負担させるように弁護士特約を使用するか迷っています。 あまりもめたくないのですが保険会社は物損自事故を人身事故に 切り替えられるとわたしの行責任や慰謝料も発生するので 10:0の応じないかと弱気で言ってきています。 アドバイスお願いします。

  • これって違反ですか?

    交通ルールについて質問させてください 会社に行く途中少し細めな道路で急いでたため前の車を追い越しました。 そこは追い越し禁止区域とかではなく法定速度30キロの道のりでした。私は前から車が来てないか確認し、40キロ近い速度で前の車を追い越しました。 すると追い越した車に信号待ちの時に怒られてしまいました。その場は、追い越した車の方に謝罪し許していただいたのですがその場合は交通違反になりますか?(前の車は30キロちょうどくらいで走行してました)

  • ハイビームは無くし、常時ロービームでよくない?

    教習所では、対向車がいなければハイビーム、対向車が見えてきたらロービームに切り替え、と習いました ただ、ロービームに切り替えない車の多いこと オートハイビーム機能はハナから信用してません ハイローの切り替えを忘れるのはしょうがない、だからハイビームはなくてもよくないですか? 街中、どこも舗装され、外灯があるというのに 後続車が常にハイビームだったら、眩しいと感じませんか? 周りの車が全てハイビームの中で、歩行者を見落とさず、またヒヤリとすることもなく、運転できるなら、私はあなたを一生尊敬します

  • 信号サイクル表

    先日、相手の信号無視により事故にあいました。 相手は信号無視を認めておらず、ドラレコなどの証拠もないので、困っています。 物損事故で処理された事故だったのですが、 弁護士など通さずに、自身で信号サイクル表を入手する方法はありますか?? ちなみに防犯カメラ映像は、警察には教えてもらえませんでした。 よろしくお願い致します。

  • 通行止め 法律

    これて道路交通法違反とかになる? 自分は仕事で警備員やっていて今入ってる現場が完全に工事関係以外の車両通行止め「歩行者、自転車バイク通行可」でやってるのですが近隣住民ぽいババアがなんで止めてんのやとか使用許可取ってるのかとか言うてきたのでこちらは現場責任者のほうに確認して下さいと説明したらそんな勝手に止めてたらルール違反やんかよとか言われたんですが自分はなんらかの罪に問われたりしますか? 実際現場は立て看板とかも立っておらずこちらがその都度説明したりて感じです。