法律

全184535件中61~80件表示
  • 【つばさの党の根本良輔幹事長】つばさの党の根本良輔

    【つばさの党の根本良輔幹事長】つばさの党の根本良輔幹事長が自民党から出馬した乙武洋匡さんに対しての選挙妨害事件で警視庁に逮捕されましたが、動画映像を見ましたが、乙武洋匡の不倫について抗議しているだけで事実しか言っていませんでした。 日本の警察は事実を言って抗議しても自民党が相手だと逮捕されてしまうのですか? 不倫していた人間が政治家になってはいけないって小学生でも分かる不誠実な人間だと周りの分かっていない乙武信者に向けて洗脳を解こうとする行為が違法行為なのでしょうか? 自民党の脱法セミナーが合法で、不倫を抗議したら逮捕される警視庁、警察機関の方が汚職されてませんか?日本の司法機関はおかしくないですか?

  • 報酬付き

    大川原化工機事件2

    この事件は検察側の控訴ということで高等裁判所に持ち込まれると思いますが、控訴した検察は勝てる見込みがあるんでしょうか?お答えください。

    • 受付中
    • ithi
    • 裁判
    • 回答数6
  • 報酬付き

    メルカリでの多人数での割引持ちは違反行為ですか?

    メルカリを友達1000人と共有して1つの商品にいいねします1000人のうちの誰かが割引になったら代金を渡して購入してもらい送ってもらいます、その方には500円の金銭が振り込まれるかまたは助け合いの精神で善意にておこないますこの行為をしたら違反になりますか?

  • 入社する際、健康診断の代金を自腹で払わせるのは?

    新しい職場に入る時に、職場から健康診断を受けてくださいと言われましたが、費用はこちら持ちで自腹でした。 これは了解をしたこちらに落ち度が有るから払うのが妥当なのでしょうか? 約2万円かかりました。

  • 規程の細則と付則について教えてください

    たとえば、ある規程の付則に「本規程は必要に応じて幹事会の承認を得て、細則を設けることができる」と書かれてたら 付則自体も幹事会の承認を得ないと設けれないという事ですか?

  • 捜査本部の設置基準

    事件発生時に捜査本部を設置するケースが、今は少ない気がします。最近はほぼ殺人や強盗殺人等に限られている感じです。かつては三億円事件など盗犯や、身代金目的の誘拐事件などにも設置されていたものですが、なぜ設置率が下がったのでしょうか?

  • 仕事 入社祝い金とか諦めて新しく前向くべきか

    休みに仕事の連絡返事しなきゃ行けないとか対応しなきゃ行けない義務で法律上ありますか?それ強要されて無視したから契約解除となっても不当解雇でないて事ですかね? 自分は3月25日入社で求人には1ヶ月後に入社祝い金30万支払うての書かれていましたがいまだに貰えずそして最近になり先送りにするとか言われています。 シフトも入れてもらえなかったりです。 やはり全て諦めた上リセットしてハローワークに出向くとかして新しいところを探すしかないのでしょうか?

  • 報酬付き

    管理組合理事会の私文書偽造の証明方法

    現在管理組合の理事長と裁判を行っています。 管理組合理事会が理事長の不正を防御するために、明らかに不自然な理事会議事録を作成して証拠として提出してきました。 明らかに不自然な箇所や提出時期がおかしいことは準備書面で指摘したので民事では認められないと思いますが、刑事でも告発したいと思っています。「不自然さ」だけでは警察が動くには弱いと思っていて、何かよい方法があればアイデアを教えて頂きたいです。 書面はワードで作成されているので、ファイルのプロファイルを捜査してもらうというのはひとつ案として持っていますが、動いてもらうためにも何か裏付けがほしいところです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • インスタのアカウント停止について。

    インスタ上で未成年の方と 性的なやり取りをしてしまい、 アカウントを停止されました。 その際の警告文に 「性的な搾取が疑われるケースは、 全米行方不明・被搾取児童センター(NCMEC) への通告が法律で義務付けられています。」 とありました。 「NCMECへ通告」とは具体的に “何を““どのような形“で 通告するのでしょうか。 また、通告された後の流れなど 分かりますでしょうか。

  • 代襲相続後に数次相続が発生するケース

    相続に詳しい方にお聞きしたいです。 第3順位に相続が発生する場合で、被相続人より先に第3順位と第3順位の子が死んでいたら、第3順位の孫には代襲相続は及びませんよね。 ですが、第3順位は被相続人より前に死んで、第3順位の子は被相続人より後に死んだ場合は、代襲相続→数次相続となり、第3順位の孫が相続するという理解で合っていますか? その場合、第3順位の孫は被相続人に対して相続放棄をすることはできないことになりますか。 第3順位の孫が被相続人からの相続を免れるには、 ・第3順位の孫が第3順位の子に対して相続放棄 ・第3順位の子が生前に被相続人に対して相続放棄 のいずれかしかないでしょうか。 ご回答の程よろしくお願いします。

  • 動物愛護法は動物の為の法律

    と、ここで返信を頂きました。世間でもその様に認識されていると思いますが… 正確には動物愛護「管理法」ではないのでしょうか? そこでは愛護の他に、動物の適切な取り扱い(法律では物)となっており、所有者の責任や餌やりの責任についても明記されているのですが、上記の様に、世間では愛護にしかスポットが当たりません。 となると、愛護団体というのは「管理」が抜けており、無関心、愛護精神で増やすだけ増やしてあとは知らん、注意喚起もしないは納得です。 なぜ「管理」について、議論が起きないのでしょうか?

  • 餌やりはOK、スケボーはNG、理由は?

    昨日歩いていたら「スケボー禁止」の看板がありました。 無責任な餌やりは動物愛護法で一応マナー違反なはずなのに、注意喚起の看板すら難しいと聞きます。 スケボーも道路交通法に触れるからとの事ですが… 同じ法律なのに、この違いは何なのでしょうか?

  • 報酬付き

    免責者が連帯保証人

    銀行融資を受けた友人が居ます。 その連帯保証人が一年前に自己破産した免責者だったそうです。 銀行側はその確認をせずに連帯保証人にした模様ですが  その場合 連帯保証人はどうなるのでしょうか

  • 報酬付き

    有料販売されているりちゃんのマニュアルを転載したら

    多分法律の質問です。 りりちゃんのマニュアルが勝手に販売されているようですけど、 これ、りりちゃんの物で販売してる人のものではないですよね??? これはもしもの話なんですけど「勝手に販売されているもの」をネットにアップロードしたら犯罪になりえますか?

  • 名古屋の小学校の93万の件について

    さっそく本題に入りますが、 まだ70万ぐらい返されてないそうですが、 現在はどうなったのでしょうか? 全額返金されましたか?

  • 相続の協議の遺産目録の債務の開示につうて

    3月末に法律事務所(継母の代理の弁護士)から遺産分割協議の書類が送られてきました。 被相続人は2002年に亡くなった祖母と2020年に亡くなた実父の遺産目録です。 相続人は継母(私とは養子縁組はしていません)と父が一緒の妹と弟と私です。私だけが前妻との間の子です。 継母は祖母(父の母)と祖母の亡くなる1ヶ月前に養子縁組(文書偽造)をする程の人なので疑わざるをえない点がいくつかあります。 そのひとつに父の債務(継母435万と妹122万)と記載されています。多分私の取り分を減らす為だと思います。 漠然としていて明細の開示がありません。 以前も違う相続の協議の時も叔父叔母にも画像で見せただけだったそうです。 私はどのように弁護士を通して開示の依頼をすればよいですか。借用書の原紙とコピーを開示するようにいえばよいのでしょうか。 私にとっては多額の金額の違いがあるので死活問題です。 またこの金額が虚偽だった場合、なんの罪にとわれますか。 詳しい方よろしくお願いします

  • 規程の付則について教えてください!

    会社や団体の規程で下の方に付則がありますよね。 それで送られてきてた(令和5年4月ごろ)規程文書の付則は下記のようになっていました。 ________________________ 付則(平成22年6月6日) 付則(平成28年6月19日) 附則(令和5年6月18日) 使用された規程がおかしいので団体に問い合わせたら、平成28年度の物を間違って送ってあった、との事でした。 現在の正しいと言う規定の付則は ________________________ 付則(平成22年6月6日) 付則(平成28年6月19日) 付則(平成30年6月17日) 付則(令和2年7月12日) 付則(令和4年6月26日) …と書かれていました。 本当に間違って平成28年度版を送ったのならば、そこで付則も終わっていな ければおかしくないですか? 今のが正しいとするならば、何故、間違いだったと言う規定文書に載っていた「令和5年…」の付則が今は載っていないのか? 送られた規定文書には令和5年4月時点では未来の付則を載せていたわけで、それで今は載ってない「令和5年…」の付則は一体なんだったのか?と…

  • 西之表市への移住における最大の懸念点

    私は家族と一緒に西之表市への移住を検討していますが、島ならではの気候や生活について不安があります。 特に、台風や梅雨といった自然現象が日常生活にどのように影響があるのか、実際に住んでいる方々の生活の秘訣やコツ等を聞きたいです。 例えば、台風に備えて〇〇は絶対に各自用意しておく必要があるとか、梅雨時期は〇〇に気を付ける必要がある、等、何でもいいのでよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「種子島・西之表市への移住」についての質問です。

  • 警察署への自主について

    昨晩、インスタ上で未成年と性的な やりとりをしてしまいました。 当方19歳男、相手は15歳女性です。 出来心で性的なやり取りや、卑猥な言葉の 意味を教えたり、胸の画像を要求しました。 実際に胸の画像が送られてきたのですが、 すぐ後に我に帰りメッセージ欄ごと やり取りや送られてきた写真も削除しました。 その後アカウントが停止されました。 コミュニティガイドライン (未成年との性的なやり取り禁止) に引っかかったようです。 何をやっているんだろうと自分でも 呆れてしまいました、本当に反省しています。 警察へ自主しようと思っているのですが、 具体的な方法・手順が分かりません。 単純に最寄りの警察署へ行き、 今回のことを全て話せば良いのでしょうか… ご回答のほど、よろしくお願い致します。

  • 移住を決断する前に行ったところ

    移住された方、移住を決断する前に行ったところはどこですか? 移住の相談セミナーのようなところに行って話をして来たり、自治体の移住相談サイトをしっかり読み込んだり、実際の候補地やその周辺、自治体の窓口にも足を運んだりと、情報収集の方法はいろいろあると思います。 どの方法が一番情報が集まりやすかったですか? ※OKWAVEより補足:「小諸市への移住」についての質問です。