怪我

全2676件中141~160件表示
  • 右手の薬指を反対側に反らすと第一関節がすっごい痛い

    右手の薬指を反対側に反らすと第一関節がすっごい痛いです。急に痛くなりました。何でですか?

  • やけど痛くならなくするには

    さっきお湯こぼして指やけどしました。 1時間冷やしてるけど痛みが消えないです。 どうすればいいですか?

  • 私はアムカをしていて、体育祭のとき半袖にならないとなんです。 先生は知っています。 でも一人だけ長袖は浮くじゃないですか、、。(泣)だから包帯をしようと思っていて(深いからコンシーラーとかじゃん無理だし、赤みもある)、周囲に変に思われますか?みんなはアムカしてること知らないです。 包帯の理由は怪我したんだーあははみたいな感じで誤魔化そうと思ってます。

  • 怪我をした人をみた時の反応

    質問の性格的にアンケートのような感じですがよろしくお願いします🙇‍♀️ 手首をひねり、ちょっと痛みが出たので病院に行ったら想像以上に処置をされ、手甲半分から前腕半分を湿布と包帯で巻かれました(1週間で完治した)。 見た目、重大な怪我人みたいな感じになったのですが、接する人の反応が十人十色で、これまた想像と異なる結果となりました。 ・職場の上司→心配するかと思ったらノータッチ ・かなり偉い付き合いの長い上司→詳細を聞いてきて、無理すんなと一言 ・同僚A→驚いた様子だがノータッチ ・同僚B→興味深々だが心配の様子はない。からかい半分。 ・数年ぶりに会った後輩→予想に反してこちらが話題に上げるまでノータッチ ・そこまで親しくない職場のバイト→視線は感じるがノータッチ ・仲のいい職場のバイト→詳細を聞いて心配してくれる。想像通り 普段どう思われてるか、と、個々人の性格を感じます。 皆様の場合は、怪我をした知人と遭遇したらどう反応されますか?話題にしづらさ、は度外視してください。 (テンプレ) ・仲のいい友人→ ・仲良くない知人→ ・腐れ縁・悪友→ ・仲のいい先輩→ ・仲のいい後輩→ ・上司or先生→ ・好きな人or恋人or配偶者→ ・尊敬する人→ ・嫌いな人→ ・興味のない人→

    • 締切済み
    • noname#258209
    • 怪我
    • 回答数2
  • 会社で 殴られて 怪我

    会社で仕事してたら、仕事のことでもう少し普通に喋れないのかと言ったら、いきなり喉殴られて転倒して足腰首も痛めました その時殴った本人は、俺は社員だ 社員と言われました これはパワハラでしょうか? その後上司と面接したら相手が悪いと言うことで終わりました 次の日 土曜日整形外科に行ったら 首から下しか診察できないと言われレントゲン取って診断書全治2週間と言われました まだ喉が痛く喉を見てもらうのは何科に行けばいいんでしょうか? 本人からは謝罪もなくどうすればいいんでしょうか? 的確なアドバイスお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#260759
    • 怪我
    • 回答数13
  • 胸部の打撲?

    数日前に、庭の木の枯れ枝が折れてぶら下がっていて危なかったので、 少し登って取ろうと思ったのですが、 足を滑らせてその時に胸と頭を打ち付けてしまいました 頭の方はなんともなかったのですが、 胸のほうがけっこう痛みを感じて、数日たった今でも痛みます 場所としては、左の乳首の真ん中よりの上のあたりです 抑えると痛くて、車の乗り降りなどでも痛み 困るのが、喉の違和感でちょっと咳をしたいときなどに痛むのでまともに出来ません 安静にしていれば痛くはありませんし、熱なども出ていません これは治ってくるでしょうか? 肋骨が折れたりはしていないと思うのですが・・・ 微細なヒビなどがはいったのでしょうか? 余裕がないので、医療を受けようか迷うレベルの損傷で悩んでいます もう少し様子見でもいいでしょうか?

  • 病気?

    腕にこんなのができました。 3日ぐらい前からです。 怪我した覚えはありません。 なぜですか? 男性30代

  • 爪が割れてしまって剥がれました!

    中指の爪が割れてしまって画像のような感じで剥がれてしまいました。どうしたらいいですか? 絆創膏を貼った方がいいでしょうか?貼るならどんな貼り方をしたらいいですか?

  • 指の怪我

    中指の第二関節あたりを強くぶつけました。 痛みは押すとちょっと痛む程度で、ぶつけた場所が少し膨らんでいます。 また、保冷剤で冷やした時に皮がふやけてほんの少し血が出ました。 このまま放置しても大丈夫でしょうか?

  • 前かがみになり凝る現象について

    前かがみになり凝る現象について。 自分は幼い頃は父に暴力を受けて人と接する時に威嚇してしまい前かがみになります。そうすると全身こります。これは人生そのものがそうなんですが解決策ありますか?

    • ベストアンサー
    • akio123
    • 怪我
    • 回答数1
  • すぐに肩がこる

    すぐに肩が凝ります。システムエンジニアです。46歳です。スポーツジムで鍛えた方がいいですか?

    • ベストアンサー
    • akio123
    • 怪我
    • 回答数2
  • 【医療】複雑骨折のリハビリ期間について

    【医療関係者の方お願いします】 20歳女性が重たい物の下敷きになって骨盤と背骨を複雑骨折した場合、手術は必要かどうかと、入院やリハビリの一般的なスケジュール感をなるべく詳しく教えていただけないでしょうか。 その人によるので平均などないという場合、症例の一つとしてお願いいたします。 【例(無知なため適当です)】 受難後1か月:絶対安静でベッドの上から動けない 2か月:立ちしゃがみなどの簡単なリハビリ開始 3か月:リハビリの進行度によっては自力歩行が可能かも 4か月:日常生活を問題なく送れるようになり退院可能かも など。

  • なんか腕が痛いです

    体育のバレーの授業でスパイク練習やってたら急に右腕の前腕の内側?あたりが痛むようになったんですよ そのスパイク練習終わったあとはなんか普通にしてても違和感あるなぁぐらいに思ってる感じだったんですけどしばらくしたら普通にしてたら何にも感じないようになったんですよ でも写真みたいに外側を手を曲げる?と印してあるところがピンって何かが張ったみたいな?感じで痛みを感じるんですよ ただの筋肉痛ですかね?笑

  • 足がもげる?

    部活から歩いて帰る道中で女子生徒が交通事故で引かれて、足がもげてしまったという事例を学校で聞きました(他の学校の例だそうですが)。 住宅街だったのであまりスピードはでていなかったし、普通のサイズ?の車にも関わらずそうなったようです。 その生徒はバドミントンをやっており骨も筋肉もそれなりにあったようですが、それでも車に引かれると足が取れてしまうのでしょうか。 車のパワーはそれだけ強いのでしょうか。

  • 仮骨が確認できないのに荷重をかけるリハビリが心配

    ちょうど1ヶ月前に、足首(脛骨の先端)を骨折しました。 それ以来ギブス固定してます。毎週レントゲンを撮っていますが、「ずれ」こそないものの、仮骨のような骨と骨の間を埋める組織の確認は、レントゲン上は出来ないと主治医に言われました。 その状態で、骨折から1ヶ月経過したから、明日から1/3荷重をかけるPTリハビリを始めると言われて、心配です。 医者に「仮骨が確認できないのに荷重かけて、ずれやその他の不具合が出る可能性は有るのですか?」と聞くと、「ギプスしてるから、レントゲンは不鮮明なんだよね。よくわからない状態だけど、とりあえずやってみよう」と言われて不安です。 医者相手なので、これ以上何も言えない状況です。 荷重をかけて、 せっかくくっつき始めている骨が悪くならないか、教えてください。

  • 傷病手当

    保険協会によって傷病手当の審査方法は違うんですか。

  • 傷病手当

    傷病手当を申請中ですが医師の言われた通りリハビリと診察には毎週通っていますが。薬の処方箋が出ているんですが取りに行ってません。その場合傷病手当は不支給ですかなるんですか。医師の証明には薬による治療とは書いてありませんでした

    • ベストアンサー
    • a3895
    • 怪我
    • 回答数2
  • 腕が上がらなくなり早く3日....

    至急回答お願いします...! 初めて腕が上がらないくらいの筋肉痛となり 今日で3日目です。2日前に起きると腕が上がらず上げようとすると痛くて重くて、仕事はお休みし病院へ駆け込みましたが筋などは異常なく筋肉痛の延長線と言われました。若いのですぐに良くなるよ。っと言われましたがそれから2日痛みの具合は変わらず、昨日はストレッチや少し動かすなどをしたのですがそれが良くなかったのか....仕事では人を持ったりする介護の仕事で、プライベートは全く運動はしない為筋肉痛は納得しているのですが....ご経験のある方、こんなに長く続いたことありますか?そんな時どうされましたか?早く良くなる方法などありますか?痛みは肩から肘の間がえげつないくらい痛く今はずっと湿布を貼っている状態です....。

  • 脱臼

    私は高校で武道系の部活をしているのですが、右肩を脱臼したときにもう一度う脱臼したら手術だと言われました。最近二回ほどまた脱臼をしてしまい、もう少しで大会です。大会は出ようと思っているのですがその後手術をしたら三ヶ月はできないと知りどうしようか悩んでいます。どうすればいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • 4es
    • 怪我
    • 回答数3
  • アキレス腱切断した。

    82歳の高齢者ですが一年中休まず仕事しています。先日作業中に転倒。あまり心配なく左足首捻挫くらいに考え湿布張って様子見、3週間後昨日整形受診。MRIの結果アキレスけんが切れている。手術かギブスかで説明受ける。自身は高齢ですし手術もギブスも断る。この後ひざ下がやせ細って歩けなくなるとも聞いた。今は回復して仕事ができる。今後の事でアドバイスがいただきたいと思います。