眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正

全1656件中181~200件表示
  • 目の充血と眼圧

    中2です。最近目が夜になると赤くなるんですがネットに目が充血すると眼圧が上がると書いてあったんですが大丈夫でしょうか

  • 目の充血と緑内障

    中2です。少し前に眼科に行って眼圧を測ってもらいましたが正常と言われ心配ないと言われました。ですが最近夜になると目が赤くなります。スマホの見過ぎでしょうか。このまま充血が続いたら眼圧は上がりますか?

  • 色弱の遺伝

    45歳男性・既婚、一人息子がいます。 過去に学校の検査で「色弱」と診断されました。 日常生活に問題はなく、まったく意識していません でしたが、息子の将来が心配で質問させていただきます。 私(色弱)、妻(正常)、息子(正常)です。 少し調べてみたら、私・男(色弱)、妻・女(正常)の場合、 子・男の子は(正常)となり、女の子は遺伝子の保因者と なることを理解しました。 そこで、現在正常な息子が子供を持った場合、将来 何らかの影響はあるのでしょうか。 相手の女性が正常である限り、息子の子供・孫に色弱 の遺伝子は伝わらないのでしょうか。 息子は遺伝子の保因者ですらないので、代を経ても 色弱となる子孫は発生しないとの理解で良いでしょうか。

  • スマホで緑内障

    中二です。不登校で小4から毎日スマホやテレビなどをずっと見ているんですが、テレビでスマホを見ている時間が長いと眼軸長が伸びて緑内障になる確率が上がると言っていたんですが自分は遠視なんですがどうなのでしょうか

  • 緑内障が不安

    中2です。緑内障が不安で病院に行って眼圧検査をしたんですが正常でした。ですがまだ心配です。なんか気にすると症状がある感じがします。親には中学生で緑内障なんかなるわけないと言われるんですが自分もそうだと思いますが心配です。どうすれば良いですか?

  • 小学生で老眼鏡

    小学生で老眼鏡を学校につけていったり使うのはおかしいですか?

  • 1型糖尿病と白内障

    現在 家族が1型糖尿病でインスリンによる血糖値のコントロールをしております。年齢は85歳になります。自宅近くの病院の内科と眼科(同じ病院)を受診しております。HbA1cが7.6のため もう少しHbA1cが下がってから白内障の手術をすることになっております。 白内障の手術についてアドバイスを頂きたいのですが、白内障の手術はどの病院で行っても心配はないでしょうか?それとも常に込み合っている地域の眼科医、あるいは規模の大きな病院で行ったほうが良いでしょうか? 現在通院(3年ほど)している病院(一般病床50床 療養病床98床 緩和ケア病床20床)ですが、このまま通院し続けても大丈夫だろうか?という心配があるため 病院を変えるべきか悩んでおります。白内障の手術がそんなに心配がない というのであればもう少し様子をみてケアマネジャーさんなどと相談しながら今後のことを考えようと思いますが、白内障の手術が病院によって差がある というのであれば早急に考えなければと思っております。

  • ブルーライト

    ブルーライトカットメガネとブルーライトカットコーティングの同時使用って効果ないですか? 片方だけで十分でしょうか?

  • 目の疲れ防止

    スマホやPCの目の疲れを軽減するグッズってありますか? 電子書籍やPCゲームで目を酷使するのでその影響で起きる目の疲れや視力低下を防ぐグッズがあれば教えて下さい

  • コンタクトの乱視軸

    カラコンに挑戦しようと思っているのですが、乱視があります。 乱視用でもAX(乱視軸)が180のものしかないのですが、私は右目だけ160です。この場合、20差がありますが、見え方はやはり変わるのでしょうか?

  • 眼鏡作成と眼科利用について

    このたび片目の視力低下を感じて久し振りに眼鏡を作ったんですが、作成後にいろいろと不具合のやり取りしをているうちに、どうやら視力低下ではなく、乱視の悪化もしくはそれに近い症状のせいでのぼやけではないかという話になりました。二重に見えるようなぼけ方です。度は合わせてるはずなのによく見えないという状態だったからです。また今更ですが裸眼で近距離にて見え方を見たら、見える距離がほぼ同じことに気付いて、「視力は左右同じなのか?」と自分で驚きました。もちろん裸眼での生活は一切しないので(裸眼ではっきり見えるのは10cm程度の強度の近視です)。そして度の強・弱2つ作った眼鏡の、度が強い方だと二重ぼけは遠方で少し感じて、日常用に作った度の弱い眼鏡でごく近距離以外のぼけがひどく出ます。いわゆる眼鏡店ではこれに関する検査は出来ないため、眼科医に見てもらって、その処方にて眼鏡作成という説明をされました。やはり眼科に行ったほうがいいんでしょうか。それともこういう検査もまとめてできる眼鏡店はあるんでしょうか。矯正・裸眼の近距離でもぼやけるとなると深刻な眼病かもしれませんが、これについてはとりあえず見られません。

  • ICLレンズの交換を片目行うか両目行うか

    【背景】 私は、約2か月前にICL手術を行いました。 その時入れたレンズは仮に近視矯正が左-5.5・右-5.0となっており、左右のレンズの度が1段階違います。 手術後の視力は、左:1.5・右:0.8 - 1.0となり左右の視力差により若干見えづらさを感じています。 そのため、片方の(右の)レンズを1段階上げて左-5.5・右-5.5にしようと思っています。 これで、視力が左:1.5・右:1.5程度になることを期待しており、今後の予定としてほぼ確定している内容です。 しかし、加齢に伴う視力低下が予測できることや、スポーツをよくするのですがその際にもう少しみえたらいいなという気持ちから、片目のレンズを交換するなら、この際両目のレンズ交換も検討したいと思いました。 現状でハローグレアはありますが、目が疲れるなどの症状はありません。 【質問】 もしも左-6.0・右-6.0のレンズに交換した場合、おそらく両目の視力が2.0同等以上になるのではないかと思います。 これは視力をあげすぎでしょうか? また仮にそうした場合、どのようなデメリットが発生するでしょうか?

  • 涙が出ないのですが市販薬ではなく医薬品でジグアス点眼をしていますが最近はジグアス点眼も効かなくて何とミックスしたらいいか分かりません。以前はヒアルロン酸点眼薬も一緒にしていましたが何の組み合わせがいいですか?

  • 網膜剥離かも

    中2です。ちょっと前から目を瞼の上から触ったり指を当てて動かしたりしていたんですが前からかもしれませんが白いとこや空を見ると少しなんか変なものが見えます。ずっと気になるとかではないんですけどこれって目を触ったせいで網膜剥離になったんですかね

  • 目を瞼の上から触る

    中2です。最近目のことが気になって瞼の上から触ったり瞼に指を当ててちょっと動かしたりしてしまうんですがこれって続けてたら病気になりますか?ネットには円錐角膜になる可能性があると出てきたんですが。

  • 目を瞼からぐりぐり

    中2です。目を瞼の上から触るのが癖なんですがこれって続けてたら目の病気になりますか?ネットには目をぐりぐりすると病気になると書いてありますがそんなに強くはやっていません。

  • 眼圧について

    少し前に目のピントがすぐに合いづらくなり眼科に行ったら目の疲れだと言われました。ですがなぜか眼圧の検査をやりませんでした。眼科医は眼圧を測らなくても大体わかるんですか?

  • 眼圧について

    最近目を瞼の上からぐりぐり触ったり目を意識して力が入ったりしてしまうのですがこれって続けてたら眼圧上がりますか?

  • 緑内障について

    中2です。緑内障が不安で目を触ったり目に力が入ったりしてしまいます。中学生で緑内障になったら治療しても将来失明しますよね?

  • ステロイド緑内障

    中学生です。ちょっと前に瞼の上にステロイドを1ヶ月くらい不定期に塗ってしまいました。 ですが最近ネットにステロイド緑内障とことが出てきて不安なんですがステロイドをやめてどのくらいで緑内障になるのでしょうか。