文房具・事務用品

全1145件中81~100件表示
  • 木軸シャーペン

    5000えんほどのすぐに買える木軸シャーペンを教えてください。

  • 万年筆インク 黄色の推奨品を教えてください

    「Pilot万年筆」社の〈大黒天〉は良かったのですが、 その後、読める黄色インクに出合えません。 ご存じでしたら、お教えください。 現在は、仕方がなくて、Diamine ブランドの シャイニーイエローを常用しています。 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • 筆箱

    この前、カフェで勉強していて前に座ってる人の使ってた筆箱がすごくかわいくて、ほしいと思い家に帰ってから調べました。 どんなに調べても見つかりませんでした。 ピンク色のがま口の筆箱で、開けるときに持つ丸い部分が大きめの、ピンクと透明のマーブルでした。この部分は、プラスチックだったと思います。全体的に大きめでした。 あっていなくても構いません。これかもしれないというのがあれば、是非教えて頂きたいです。

  • ペンケース

    皮っぽい質感で,かつ大容量なペンケースを教えてください. 3000円以内でお願いします. よろしくお願いします ペン 文房具

  • このペンケースに合うような文房具を教えてください!

    画像の茶色のペンケースに合うような,スタイリッシュな文房具を教えてください. シャーペンや消しゴム,定規やマーカーペン等,本当になんでも構いません. よろしくお願いします.

  • ルンルンの筆箱

    ルンルンの筆箱の663と664、どっちのほうがいいですか?

  • 3000円の筆箱

    3000円ほどのおすすめの筆箱を教えてください。 学校にも持っていきやすいサイズで、シャーペンやシャー芯などを挟む?ことができるものがいいです

  • ボールペン『bLen/ブレン』について。

    ゼブラのブレンの0.7の本体に、0.5のリフィルは使えますか? あと、0.7は割と頻繁にダマになりますが、0.5もやはり同じでしょうか?使用されてる方がいらっしゃったら使い心地など教えて下さい。

  • パスワードを忘れてしまった

    少し前に、zm-book02 の日記帳を買ったのですが、パスワードを忘れてしまいました。最初についていた説明書も無くしてしまっていて、パスワードをリセットできる方法が有れば教えていただきたいです。一応1000通り試したのですがうまくいかず…。数字で三桁のパスワードです。

  • ペリカン万年筆のギャップだけ買いたい

    こんにちは。 ペリカン万年筆のキャップが壊れました キャップだけ買うことは出きるでしょうか? 20年前に中古で買ったのでだいぶ古いとはおもいます 詳しい方お教えいただくと幸いです

  • 手帳カバーについて

    商品情報について知りたいです。 これは簡単に言うと文房具の類で、手帳カバーのような商品です 左上のファスナーを開くと、A5サイズのノルティの閉じ手帳がすっぽり入るもの。 使用していますが、A5のままで良いのですが、中の空間にあまりに余裕がなくてより分厚いタイプの同じような商品を探しています 参考になる案内を希望しています お願い申し上げます

  • 閉じ手帳のポールペン

    この手帳を使用しています。ペンが2本見えます。 わざと一本ずつ離して挟んでいるのが見えるかと思います 仮にペンを合計3本を常にこの手帳に挟んでおき、けいたいするとします。その場合、あくまでも一般的、世間的にみて、左右どちらの挟み方が普通でしょうか。アドバイスお願いします

  • metacilについて

    先日sunstarのmetacilを購入しました。使ってみたところ、明らかに文字が薄いとわかりました。濃く書くにはやはり筆圧を強めるしかないのでしょうか、、、?

  • ドラマグッズのボールペンは芯を交換できない?

    あるドラマが好きでドラマグッズのボールペンを注文しました。しかし、そういったグッズのボールペンはインクが切れたら(まだ届いてすらいないので心配するのが早すぎると思いますが)、ボールペンの芯は変えられないのでしょうか。 また、替え芯を買うのにボールペンの種類を調べる方法はありますか?

  • 万年筆のインクが出ません

    万年筆を使い始めたばかりですので、言葉が間違っているところもあるかもしれません。 ご了承下さいませ。 万年筆はウォーターマンのカレンの細字を、インクはペリカンのブルーブラックのカートリッジを使用しております。 毎日万年筆を使っているのですが、いつも書き始めの時にインクが出ず困っております。 スリット?の部分まではインクが降りてきているようですが、書けないのです。 万年筆を水につけて対処しておりますが、万年筆はこのようなものなのでしょうか? 一度ぬるま湯につけてみましたが、改善しないようです。 どうすれば普通に書けるようになりますか? 万年筆にお詳しい方、ご教示頂けますと幸いに存じます。

  • リングノートのしおり

    リングノートにつけるしおりのようなものを探しています。 メモをとるときに最後に書いたページをぱっと開くことができるようにしたいのです。 今は付箋を貼っていますが貼りかえるときに破れたり 粘着が残ったりするので何か落ちないものを挟んでおきたいのです。 理想はシステム手帳用しおりみたいにリングに挟み込めるようなものです。 無印の貼るしおりひもは考えていません。 リングノート しおり で検索しても特に何もでてきませんでした。 検索用の用語(物の名前)だけでもかまいません。 何かいい方法や物があれば教えていただけますでしょうか よろしくお願いします。

  • 万年筆のインクがペンポイントに下りてこない

    万年筆について質問がございます。 カートリッジインクで万年筆を使っているのですが、いつもペンポイントにインクが下りて来ずに困っております。 スリット?のところまではインクが下りてきているのですが、ペンポイントには下りて来ませんので、普段は水を垂らして対処しております。 どうすればすぐに下りて来るようになるでしょうか?

  • このノート知っていますか?

    この写真のノートを知っていますか?もしくは使ったことがありますか?使っていますか? もしこのノートを使っていなくても知っていたら回答して欲しいです。 方眼ノートでEXERCISE NOTEBOOKって書いてありました。

  • シャチハタ キャップレス9について

    最近、シャチハタのキャップレス9を頂きました。 お気持ちは嬉しかったのですが、外側のケース?のデザインがどうしても自分の趣味に合わず、可能であれば外側だけ変更して使用したいと考えています。 色々と調べると印字の部分のみ外すことは出来そうなのですが、実際にキャップレス9用の別のケースに変更して問題なく使えるかどうか分からず質問いたしました。 わかる方や実際に変更した事がある方がいらっしゃいましたら、お時間ある時に教えて頂ければと思います。 #文房具 #シヤチハタ #シャチハタ

  • このブルーブラックは古典インクですか?

    https://item.rakuten.co.jp/auc-youstyle/pl-cr-bl/ 此方です。 趣味で万年筆を数年使って参りまして、古典インクも使ってみたいと思う様になりました。 ペリカンの万年筆を持っておりますのでペリカンのブルーブラックを購入するつもりなのですが、URLのブルーブラックは古典インクでしょうか? 私なりに調べましたが、知識がないものでよく分かりませんでした。 ご回答宜しくお願い致します。