人生相談

全28102件中61~80件表示
  • 報酬付き

    コミュ障をなおしたい

    コミュニケーション力があまりに無くて悩んでいます。 昔から友達と仲良くなるのに時間がかかるし、会話がちぐはぐになる事が多く、大人になってからは友達ができたことがありません。 基本笑顔なので、初対面はいい印象を持たれるのですが、会話をしてみると続かず、距離をおかれてしまいます。 社会人になってからは、すごくしゃべる練習をしたりなど、コミュ力を上げる努力をして、何とかやっていました。 そのかいあって、話しかけられる事も増えたり、交流関係もすごく増えた時期もありました。おかげでそのいきおいで結婚することができて、子供もいるのですが、産後にマミーブレインのような症状が出て、またコミュニケーションが昔みたいに困難になってしまいました。 会話の理解力も乏しくなり、返し方とかも「ふーん」みたいなのしかできなくなってしまって。旦那から話しかけられても、頭がボーっとしてしまい話についていけなくなって、聞き返す事も多くなって、「会話にならん」と怒られる事も多々あります。 子供が4月から新しい保育園に通いだし、新しいママさんとしゃべるチャンスもありましたが、会話が続かなくて、喋った人は1回きりで何となく距離をおかれてしまい、後悔で落ち込む日々です。 話題をふられて、その返しをしている間に、何となく途中から聞いてないなと思ってはいました。隙を見てささっと違うママさんに話しかけに行かれたりして。 あぁ、つまらない会話しかできない自分が情けないです。 顔なじみの方達とは何となく苦手意識(向こうが)ができてしまって、会釈のみになりつつあります。 人とどう仲良くできるのか、分からなくなりました。 毎日疲れていて、頭がフリーズ状態で、もっと会話を楽しみたいのに、聞かれた事に対して、全然違う事答えてたかも・・・こういう話題ふったらよかった・・・とか後々思い出しては落ち込みます。 主人はコミュニケーション力の塊みたいな人で、子供もすごくコミュニケーションとる方なので、余計に申し訳なくて。 なんでママ友できないの?子供がかわいそうと言われたりします。 ママっ子だった3歳の子供が、最近私とコミュニケーション取る事を嫌がるようになって、パパとのコミュニケーションが楽しいようでパパっ子になり余計落ち込んでいます。 最近は得にうまくいかない事が多く落ち込む事が続いて、私ってもしかして鬱なのかなと思い色々調べてみてたんですが、大人の発達障害に当てはまるかもしれないと思うようになってきました。 というのも、昔から会話の解釈が違ったり、コミュニケーションがちぐはぐな事が多く、会話するにあたって自分の考えがまとまらない事も多かったです。 ですが3年に1度くらいすごく調子がよくなった時は上記のような症状がないので、発達障害はなおらないって聞きますし、正直なところわかりません。。 Web診断とかいくつかやってみたのですが、どれも発達障害の可能性が低いとしか出ません。 どうしたらコミュニケーション力を取り戻せる(?)のでしょうか。 もしくは苦手意識もたれないレベルの人になれるでしょうか。 自然体で話されてる方はすごくうらやましいです。 同じような悩み持ってる方いませんか?

  • 同級生の男子について

    私は高校生なのですが、同級生の男子で、すごく鬱陶しいというか、気持ち悪い男子がいます。 その男子は、どうやら学年全体で本当にやばいやつとして有名なようで、男女数人で夜遅くまで遊びに行って、お酒を飲んだりタバコを吸ったりしてるとか、いろんな女性にナンパしまくってるとかそういう噂をよく聞きます。 そして、私はどうやらその男子に悪口を言われてる?みたいです。 例えば、ある実技教科の授業があって、私の得意分野だったので、クラスの中で1番作業が進むのが速かったんですね。そしたらその男子が他の男子に「きも、きも」って言っているのが聞こえました。その男子はその教科があまり得意ではなかったみたいなので、それは妬みなのかな?と思ったのですが、その男子は勉強がすごくできるらしくて、彼女もいるらしくて、そういう男女関係での噂がたつくらいなので、別に私に嫉妬する必要を感じません。嫉妬じゃなくてただ馬鹿にしてるだけだとしても、私はその男子と全然関わりがないので、その男子が一方的に私に興味を持って馬鹿にしてるなら、それはその男子が気持ち悪いという話になります。 あと、私が風邪をひいていたとき、私が咳をするたびに真似していることに気がついて、それは普通に気持ち悪いな……と思ってしまいました。 その男子は何がしたいのでしょうか?

  • きれいめの参考にしたい

    女性の服装などで、かわいい、きれいそれぞれ系統がわかれると 言いますが、30~40代女性の場合、雑誌で言うと きれいめな系統は何を参考にしたらいいですか。 かわいい、だと足元を見られるからきれい、という方向の服装や ふるまいの方が好ましいと聞きます。

  • 報酬付き

    仕事が辛い

    社歴7年目。今年の4月に異動しました 最近、研修上がったばかりで研修上がってから毎日先輩に怒られて辛いです 仕事量も膨大で覚えないといけないことが多すぎてこれから先に絶望してしまいました 人間関係も仲良い人がいなくて辛いです 研修明けてからまだ4日しか仕事に行ってないので甘いと言われそうですが、自分としてはとにかく辛いし、今の仕事自体が合わないし向いてません 来たばかりで辞めたいとも戻りたいとも言える雰囲気じゃありません。仕事に行く日は胸と胃が痛いです もう少し頑張ろうという自分と頑張ってもこれから先の景色に絶望する自分と退職代行でとりあえず逃げ出したい自分がいます 生き地獄です 東京で生きるのも疲れたので移住したいんですが、やはり仕事を決めてから辞めた方が良いでしょうか? 本当に今すぐ辞めたいです。心がもたない  

  • 報酬付き

    苦しむ日々

    別れた元カノが職場の上司Aと浮気し、その上司からも嫌がらせ(マウントを取るような行為)をされて病んでしまいました。 これがきっかけで心療内科にも通うことになりました。 元カノとは結婚も考えていてお互いの家に挨拶にも行きました。 一時は仕事を辞めようかと思っていましたが、直属の上司からも止められ三週間ほどお休みして復帰しました。 復帰してからは復讐心にかられて何人かに話して味方を作ったりしましたが、正直職場で働くのがしんどいです。 ただ仕事は続けたいのにこれで辞めるのも悔しくて… 何より毎夜夢の中まで彼女とAが出てくるのがしんどいのです。 毎朝ため息交じりに起床するのがしんどくて… 復讐だけが今の生きがいになってしまってて、、、仕事も家事もしんどすぎて何も手につかないのです。 どうしたらいいのやら

  • 報酬付き

    仕事は楽しむものですか?

    仕事は頑張るんじゃなくて楽しむものなんだよ と言われました そういうもんですか?

  • 報酬付き

    先輩方 20代って楽しかったですか?

    仕事も微妙、恋愛も失敗 自分に自信ない 友達もいない、充実してない 20代のうちに楽しんだ方がいいのでしょうか? 20代って楽しかったですか? あと半分しかないです

  • 至急 返信できない

    至急 なんか、つかれてて返信できないんですけど、こうゆうことありますか? 脳が萎縮してるとか、軽度の知的障害あるけどそれとかも関係あるのでしょうか?? 返信がしたいのにできなくてもどかしいです、 去年の暮れぐらいからその症状がでました ふつうに返信しようと思ってもはやく書くと、 相手が掲示板で知り合った女のひととかだと とくに、文章とかおかしいと、帰って来なくなるから なんかトラウマ?でかけないです

  • 報酬付き

    人間関係、顔も見ないレベル

    昨日の出来事で、思いました。 バイトの高校生が私のことを「あの男の人」と、名前すら知らないレベルで、当然顔も見ないし声も小さいなど、「あぁ、なんか関わってはいけない壁でもあるのかな」と感じました。 ただ他の人たちとの会話は顔を見て話します。 顔を見て会話するという、まあ当たり前と言えばそんな今更改めて言うことでもないですが、顔を見る価値すらない会話ってことなのでしょうか?

  • 今の仕事辞めたいが辞めさせてくれない

    実は私、精神疾患の病を持ってて就労支援の紹介で障害者枠で今の仕事を紹介してもらい働いてるのですが、辞めたいのですが、辞めるには就労支援を通してしか辞められなくて就労支援のスタッフは辞めたいと言っても辞めさせて貰えません。退職代行使って辞めたり、就労支援通さず会社にそのまま退職したい旨伝えて辞めると今度は就労支援の方から新しい職場を紹介してくれなさそうです。それは嫌なので、就労支援を通して辞めたいのですが、就労支援の職員さん、スタッフさんは頑張ろうの一点ばりで辞めさせてくれません。ちなみに今で勤続2年と半年以上です。こういう場合どうすればいいですか?

  • 何をやってもダメです

    親はそんなことないよって言ってくれるんですが、 友達もできない、勉強もできない、運動もできない、バイトもできないダメダメ人間です。 おまけに豆腐メンタルで最近不登校ぎみです。 人生詰んでます。 親から「○○の好きなこと目指そう」と言われています。 親から好きなことなんて聞かれたことなかったのに。 この前まで「好きなことやってたらダメだよ」って言われていたんです。 好きなことやっていいんですか? 親から見捨てられたんでしょうか。 それでもいいのですがなんかさみしいです。 親も人間ってよく聞くのですが言っていることがコロコロ変わってなんかいやです。

    • ベストアンサー
    • noname#261224
    • 人生相談
    • 回答数9
  • 【長文】失恋して辛いです。

    失恋して辛いです。なんでもいいので声をかけてもらえませんか。 相談できる人がいなくて、感情が心に収まりきっていません。 人間として尊敬していたし、信頼していたし、初めて心から愛した人でした。 偶然のめぐりあわせで出会い、幸せな時間を共有し、人生の最も暗かった経験も理解しあった人でした。今でも私の中では本当に素晴らしい人です。 おそらく、次に会えるのが最後です。彼は来週ヨーロッパの母国に帰ってしまいます。ビザの関係で戻らざるを得ないという状況です。そして、また前の関係に戻るということは状況的に今はできません。 今年の夏、個人的な用事で彼の母国に行く予定があるのですが、「そのときは絶対に会いに行く。」と彼は言っています。また、2年後日本に戻って、そのままこちらに住むと言っていて、「2年後また会いたい。」といったことを言っていました。この前会った時、別れ際に「離れたくない」「僕の国に来れない?」とずっと言っていて、心が締め付けられました。 また、「僕の国に来たら、こんな奨学金があるよ」「政府からこんなサポートがあるよ」「家は僕と一緒に探せる」といつも教えてくれているのですが、正直私の家庭環境はそれどころではないのです。現在も無償で大学に通っており、休学して海外の大学に行くなんて、奨学金や政府のサポートがあっても現実的ではありません。 しかし、もう関係を断ち切ると決めたのに、このような彼の発言を聞いたせいで、心のどこかで彼を切り離せない自分がいます。私は大学生でまだ精神的に未熟な面もありますが、2年も会わなければ気持ちが離れていってしまい、結局この辛さも一時的なものであるということくらいはわかっています。また、2年会うことができない国際恋愛が、実質、疑似恋愛であるということも理解しています。なので、客観的にみて、今後、今までの関係を続けていくことはできないと判断し彼に伝えました。 自分の状況や感情について、深く考え、受け入れ、冷静にそれを処理したつもりだったのですが、ふと気を抜いた瞬間に涙が出てしまいます。朝ご飯を食べているときや、電車に乗ってるときなど本当に突然ばらばらと涙がでてきて我慢ができません。食欲もなくなり、まったく色彩のない世界にいるような気分です。 今、私は就活をはじめ、強く志望している業界があり、そのために資格取得と研究を頑張っています。来週、彼と最後に別れたら、早く気持ちにけじめをつけて自分の人生に集中したいと思っています。自分の夢のために、後悔できないくらいの努力をしたいからです。 乱文かつ断片的な情報しかお伝えできていないのですが、今のこの感情を切り替えていくために、皆さんの考えやこれまでの経験などをふまえてなにか声をかけていただけませんでしょうか。 助言、励まし、喝を入れる言葉、何でも構いません。あなたから見て、今の私に必要そうな言葉をかけてほしいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 自分の将来について悩んでいます

    長文失礼します。 私は美術科に通っている高校生です。 現在の高校には行きたい大学があり進学しました。高校に入ってからも少しでも合格に近づけるよう努力してきました。ですが最近は描かなきゃいけないのに描く意味が分からないんです。 今までは合格するために、親を喜ばすためにいくらでも絵は描けました。 2年生になり後輩が入ってきたのを機に自分にはセンスも才能もないのだと実感しました。先輩は先生からも絶賛される実力の持ち主で同級生には私よりも上手い人がぞろぞろいて後輩には1年とは思えないほど上手な人がいるんです。そんな中でも最初のうちは頑張ろうと思えたんです。もっと上手くなれるなら何でもやろうと思えたんです。でも描けば描くほど周りとの差を感じてしまい自分がここにいる意味が分からなくなりました。 今までは絵を描く事が生き甲斐で自分の進むべき道だと考えていたのに、近頃はやる気も起きずただ与えられた課題をこなすだけの日々です。 せっかく母が大金を使い画塾に通わせてくれたり、惜しみ無く画材を買ってくれたりしてくれたのに期待に応えられなくて辛いです。 うちは母子家庭で経済的に裕福ではないのに未来のための投資と言って沢山お金を使ってくれました。今の私を知ったらきっと失望すると思います。それがとても怖いです。  今の自分に夢や目標を持つことはできません。何をしたらいいのか分からず辛いです。 これを読んでくれた人にお聞きしたいです。 こんな状況から抜け出すにはどうしたらいいのでしょうか?私は諦めずに美術の道を進むべきなのでしょうか?アドバイスなどあれば教えて欲しいです。

  • 人に質問されるのがウザイってあるのでしょうか

    職場で、1回目は突然話しかけられて聞き取れなかったというのもありますが、「え?」と、なんだか怒っているかのような反応をしてしまいました。 その同じ人に2回目、3回目と「あれ、どこにありますか?」と聞かれたのですが、何故かわかりませんが冷たく返事してしまった気がします。 根本的に、人に教えるのが嫌いってあるのでしょうか。 疲れているときに質問されるとそういう風になってしまったのかなとも思いますが。

  • ベルモット クリアファイル

    コナンのキャラクターのベルモットがだいすきで、メルカリでクリアファイル買って、 つかおうとおもったけど、ベルモットのクリアファイルもってたらなんか思われますかね?。

  • 報酬付き

    生まれも育ちも大阪です

    今日「僕たち大阪の子供やで」を10年ぶりくらいに聞きました。 私の周りにはクソみたいなヤンキーしかいなく、この大阪の子供やでみたいなきれいな大阪の生活は、私はほとんど味わったことがありませんでした。 それがとても悔しいです。どこか懐かしさを感じる曲ですが、僕の周りにはヤンキーしかいませんでした。 大阪はヤンキーしかおらんから嫌いやってずっと思って生きてましたが、こんな綺麗な大阪があったなら大阪人として大阪に誇りをもてたんだろうなと思います。 大阪は変わってしまったんですか?それとも今もこういう大阪は残ってるんですか?

  • 報酬付き

    不動産の譲与(譲渡)を無償で行う方法

    質問失礼いたします。 私は、現在自分が住んでいる家以外1軒家を持っており、現在貸家にしております。 しかし、私が亡くなった後は誰も管理する者がいないため、今親戚の者に譲与(譲渡)したいと考えています。 ただ、あまり財産(お金)を持ち合わせていないため、なるべく無償に近い形で譲与( 譲渡)したいと思うのですが、何かいい方法はないのでしょうか。 皆様のいいアドバイスをお願いいたします。

  • 報酬付き

    信頼はするけど期待はしない

    “他人を信頼はするけど、他人に期待はしない“ この考え方にどうやったらなれますか? どうしても線引きが難しくて いつも気づけば信頼を超えて期待をしてしまっています。 教えていただけると幸いです。

  • 報酬付き

    「ありがとう」も言えない?

    記事とかで、「ありがとう」と言える人は素敵とありました。 人によっては、いやいや。たったそれだけのことなんて人として当たり前と言う人もたくさんいるとは思いますが。 逆に言えば、ありがとうすら言えない人間もかなりの数いるのでしょうか?

  • 報酬付き

    食費 抑える

    食費とかを抑える、節約術をおしえてください!!!m(_ _;)m 来月マデ金がない!!!!!!! 6月15日マデのお金をいちまんえんぐらいで凌ぎたいっす、