生活・暮らし

全818016件中1~20件表示
  • 報酬付き

    壁のヤニ汚れについて、自身でやるか業者さんに頼むか

    観覧ありがとうございます。 当方ベビースモーカーの女性です。 今でこそ電子に移行して二年ほど経ちましたが、以前まで紙タバコを一日2箱+遊びにきた人も同様に吸うので何度も部屋が煙で真っ白な状態でした。 現在6畳の賃貸で四年ほど、退去の予定は特に無いのですが、当初から壁に貼っていたポストカードを剥がした際に目に余る色の差に驚きました。 電子になったので素人判断ではあるのですが大分軽減されるのでは無いかと思ったので、これを機に一度業者さんにお願いするか自身で頑張ってみるか悩んでいます。 できれば詳しい方にご回答いただければ幸いです。 以下、私の思いつく両者のメリットデメリットです。 -業者さんにお願いする- メリット → 言わずもがな美しい状態になる デメリット → 値段が張る 電子も着色はするので再度依頼の必要がある -自身で頑張る- メリット → 料金が安くすむ 何度も行えるので清潔をたもてる デメリット→ 私自身がかなり身長が低いためどうあっても天井に届かない(椅子などに乗っても厳しいです。) 素人なのでどこまでできるかわからない。 まだまだあるかとは思うのですが目下のところ思いつくことを挙げさせていただきました。 重ねてになるのですが、現在は電子タバコで、退去の予定は今の所ないので原状回復というわけではないです。 もし叶うのならば業者様や、ご自身で試された方のご意見を伺いたいです。 拙い文章ではありますが、どうかご回答お願いいたします。

  • 報酬付き

    鍋の底に傷をつけてしまいました。

    バカですみません。鍋でスクランブルエッグを作ってる時に爪楊枝を菜箸がわりにしていました。すると、鍋の底に傷がたくさんついてしまいました。もしかしたら元々かもしれないけど多分わたしがつけちゃいました。これは放置しても大丈夫ですか。母に謝って新しい鍋代を払った方がいいですか。

  • 報酬付き

    排水対策

    予算なく 体力なく 技術なしですがそれなりに庭の水はけの簡易排水路を掘ろうと思います 本当に簡単なものです  フェンスぎわに我が家の雨水水路があるのでそこへ誘導します 大きめの砂利を使うこと あと浸透シートを使用すると良いらしいですが 使用しないよりずいぶん良いことがありますか

  • 報酬付き

    200円未満の買い物をローソンでしましたが

    ポンタポイントは200円毎に1ポイント。だから買い物代金が200円未満ならポイントはつきません。 先日ローソンで140円の買い物をしました。スタッフさんに「ポンタカードお持ちですか?」と聞かれたので「200円未満だから必要ないでしょ?」と言いました。 するとスタッフさんは「いや、関係するかもしれないから」と言われましたので、レジがつかえていたせいもあり、何も聞かずにポンタカードを出してバーコード読んで終了。当然ポイントはつきません。 ここで質問です。 200円未満でもポンタカードを出すメリットがあるのでしょうか。客である私と店側のどちらかかのメリットです。どんなメリットでしょうか?

  • 報酬付き

    上り列車と下り列車の走行距離

    日本国内の鉄道において、一日(午前0時から翌午前0時)に走行する、上り列車の走行距離合計と、下り列車の走行距離合計は、同じである。○か×か。 ただし、上り列車下り列車の区別は、鉄道要覧に載っている起点と終点に基づくものとし、旅客列車、貨物列車、回送列車などすべての列車を含めるものとします。

  • 報酬付き

    suicaの使い分けについて

    通勤定期用のsuicaと出張用に会社から預かっているsuicaの2枚を持っています。 明日、出張で千葉県の船橋駅から西武新宿線の小川駅まで行くのですが、船橋から竹橋までは定期で使っているsuicaが使えます。その先からもう1枚のsuicaで行きたいのですが、途中の高田馬場で乗り換えることになります。 この場合、高田馬場で東西線から西武線に乗り換えるときにどんな手続きをすればいいのでしょうか。通勤用のsuicaを改札の駅員に見せて出張用のsuicaで精算し、改めてそのsuicaで入場するのでしょうか。高田馬場の自動精算機で自分で精算するのかとも思いましたが、通勤用のsuicaにも残高がのこっているので、別のsuicaで精算ができるとも思えません。多分通勤用のsuicaの残高から精算されてしまうと思います。 こういう場合、複数のsuicaをどうやって使い分けるのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 自炊はしますか?

    一人暮らしの方自炊はしますか?

  • 報酬付き

    賃貸物件の日割家賃と更新事務手数料について

    賃貸物件の退去を予定しており、管理会社より日割家賃と更新事務手数料について連絡がありましたが、疑問があるため教えていただきたいです。 ①日割家賃は2日分ですが、管理会社からは家賃を30日割りした1日あたりの金額の3倍の提示がありました。 こちらは一般的なのでしょうか。もし、一般的ではない場合、先方へどのように確認したら良いか、聞き方を教えてください。 ②更新事務手数料の過去3回分を退去時に支払うように連絡がありました。 更新時の書類にはいずれも更新事務手数料の請求がなく、退去時に発生する旨の記載もありませんでした。また、入居時の賃貸借契約書には「※更新時、契約更新事務手数料として****円必要」と記載はありましたが、直近の更新も数ヶ月前に終えております。 過去3回の更新事務手数料の支払いは必要でしょうか。 もし、拒否できる場合、こちらも先方へどのように確認したら良いか、聞き方を教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    網干和久店出入口

    出入口のキャンペーンの旗が、対向車が見えにくく危なかった。旗をかざすのはいいが事故したら身も蓋もない。 ※OKWAVEより補足:「スギ薬局店舗・サービス関連」についての質問です。

  • 報酬付き

    ブラジル人の名前って

    義務教育にいるブラジル人は、親が日本の方が給料いいから来た という理由がほとんどですよね もしくは、真逆で、ブラジルでかなりいいとこにつとめているがゆえ、転勤 みたいな ただ、私が見てきたブラジルの同級生は、転勤を繰り返している印象はなかったです 今も、もう30年は日本にいます さて、名前 についてですが、 カタカナ のままの苗字の人と、無理やり当て字をつけた漢字の苗字の人がいます この違い はなんなんでしょうか また、必ずしも、苗字と名前はセットですか? ジーコ カカ そういうニックネームで登録したり、  そうでなくとも、 リバウド ロナウド のような一部分だけが正式名称になるなんてことは、有名人出ない限り有り得ないことですか?

  • 報酬付き

    第一種換気のメンテナンス費用について

    新築木造一戸建てでMAXというメーカーの第一種換気システムを勧められております。 屋根裏設置とのことですが、 ・メンテナンスの頻度 ・メンテナンスの費用 ・換気システム自体の耐久年数 はどれくらいでしょうか? また、第一種換気システムを導入した方が良いのはどういうケースなのでしょうか? (喘息を軽減したいとか、湿気対策をしたい等) 以上よろしくお願い致します。

  • 報酬付き

    tookabase

    NEEなどのグッズを販売しているtookabaseは佐川急便でのお届けと書いていたのですが、自宅以外の受け取り(コンビニや郵便局留め)はできますか?教えてください。

  • 報酬付き

    バラに詳しい方教えて下さい

    このバラは、ジュード・ジ・オブスキュアでしょうか? それともザ・ポエッツ・ワイフか、 グラハム・トーマスでしょうか? はたまた別のものでしょうか。 6月1日撮影で、まだツボミもあり開花途中という感じに見えます。 画像のように大きな鉢に植えてあり、高さは1mほどでした。 香りがとても良く、サイダーのような甘くも爽やかな、嗅ぐと炭酸飲料を彷彿とさせるようなスカッと?した香りでした。 花びらはヒラヒラした繊細な感じではなく、しっかり目のつるんとした感じです。 色々調べ上記のどれかかな…?と思ったのですが、実際育てている方などの御意見をお聞きしたいです。 候補のお名前さえ教えていただければ自分で調べるので、参考URLは不要です。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    お釣のわたし方について

    クレームについて 自宅近くのフアミマの店員の1人に過ぎないのですが、お釣渡すとき絶対に手渡ししないで、コイントレーにお釣とレシートをぶっきらぼうに置かれます ぶっきらぼう自体はどうでも良いです しかし、小ぜにが特に多い金額にあるのが、雑にびしゃーっとトレーに広がるように置かれて、毎回手でとるのがきつく、床に落としてしまうこともあります もちろん店員は直立不動のままボーッとこちらを見ているだけ。 本社にクレームする行為は行き過ぎでしょうか 問題ないものでしょうか

  • 報酬付き

    バスタオルの干しかたについて

    タオルの干しかたについて 風呂用タオル、バスタオルを干すとき、ちょうど半分に折ってハンガーにかけるよりも、長さを少しずらして干したほうがより早く、完璧に乾く、とかいうネット情報がありました 質問 この干し方、効果あるのですか?干したとしてもアンバランスで床にタオルが落ちてしまう気がします

  • 報酬付き

    朝5時半の訪問者

    私とお母さんで2人で暮らしています。2人で普通に寝ていました。すると5時半〜6時にかけてインターホンが数回ほどなりました。女性ふたりなのもあるのでノンアポは出ないようにしています。なので母親は音を立てずにドアの前に行き、覗き穴を覗きに行ってくれたんですが、誰もいなかったみたいです。うちはオートロックなどしっかりとした防犯できるものはなく、直でインターホン、応答は受話器にてという形です。誤動作だと良いんですが、そんなたくさん鳴ることありますかね?一応調べて見たりしたのですが、空き巣?が人が住んでるのか確認していると書いてあったのですが、自分は集合住宅で、それでも空き巣の可能性はありますか?夜も電気つけっぱで寝ていたりしているので心当たりがあるとするならばそれくらいです。【考えられる原因、そしてそれの対策?なども教えて欲しいです。】

  • 報酬付き

    【ボートショー】全国で開催されるボートショーの日程

    【ボートショー】全国で開催されるボートショーの日程一覧が見れるサイトを教えてください。 ボートショーにハマってしまいました。

  • 賃貸の家賃の話です

    一人暮らしを考えていませんがもし一人暮らしをするなら1kでキッチン。 トイレシャワー付き(浴槽はなしでも構わない)くらいで夜は寝れるだけで構わないのですが、一人はやはりさみしいです。 食事も高級なものではなく一日三食の粗食とともに一週間に一度の肉類魚類でも構いませんが朝は食パンに紅茶昼ごはん話で夜ご飯はお茶漬けくらいでいいと思うのですが男性からしたらどう思いますか? 服も身だしなみがなっていたら商店街のしっかりした生地の服が三枚ほどあれば十分だと思いますが、やはり漫画を買ったりグッズを買ったりネットでわっしょいするのがいいのでしょうか?

  • 報酬付き

    アサヒビールの食彩

    口に合いませんでした。驚くほどにw スーパードライ派なので納得はしましたが… 飲まれた方、いかがでした?

  • 報酬付き

    土地(借地)に関して

    土地を借りる際の承諾書の借地権譲渡承諾書とはどのようなものですか?効力はありますか?ネットでもよくわからなかったので。どなたか教えて頂けたら幸いです。