• ベストアンサー

なぜあついのでしょうか。

tk-kubotaの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.2

>なぜあついのでしょうか。 それは空気があるからです。太陽からその空気を通過して地面に照射しますが、単位面積当たりに振りそそぐ熱量が冬より夏の方が大きく、それで冬より夏が暑いのです。ちなみに、同じ単位面積なら高度が上がるほど空気が薄くなります(気圧が低くなる)から気温は下がります。富士山山頂は東京より気圧が低いので涼しいわけです。 また、夏の小笠原高気圧は赤道付近で熱せられた空気が地球の自転や他の原因で日本に流れ込むため加速度的に夏が暑いわけです。他にも都会ではヒートアイランドと云って人工的な暑さが加わります。 なお、オゾン層は関係ありません。オゾン層は紫外線を遮断しますが熱線は関係なく通過するからです。

関連するQ&A

  • 地球温暖化の影響なのでしょうか?

    関東在住です。 今年の5月のGW、気温が高く暑すぎる気がするのですが、 異常ですよね? 地球温暖化の影響なのでしょうか? オゾン層が破壊されているのでしょうか?

  • 成層圏の温度とオゾン層破壊

    オゾン層は紫外線を吸収する際に周辺の空気を暖める効果があり、オゾンホールが成層圏気温を下げてさらにオゾン破壊を促進するんですよね? だったら、温暖化が進んだ方がオゾン層破壊を止めることができるんですか?

  • 地球温暖化について

    自分は地球温暖化とは、オゾン層が破壊されて 太陽光が直接地上に届くようになって気温が 上昇するのかと思ってたら、どうやら違うらしい んですけど、地球温暖化とは何ですか?

  • オゾンホールが増えれば地球温暖化は止められます?

    オゾンホールが増えれば地球温暖化は止められますでしょうか? 一見不謹慎な疑問のようですが、オゾンホールが増えること=紫外線の地上到達量が増えることは好ましくない、ということは意見が一致した上での、皮肉的・逆説的な質問です。ケータイからの投稿なので読みにくい部分があったら申し訳ありません。 というのも、私は今日の今日までオゾン層の破壊→温暖化と思い込んでいたけれども、実はオゾン層破壊→冷却化じゃないかと思い始めたからです。環境省を含め20近くのページを調べましたが、オゾン層破壊が気候変動に「関与」していることはわかっても、「温暖化」の方に作用している理屈は論理の飛躍があるように思えてなりません。 一部の文献では「1980年代の頃は、CO2などによる気温上昇効果とオゾンホールによる気温降下効果が相殺し合っていたという見方がある。しかし、オゾンホールの増加のみを食い止めると、気温上昇が優位に立つ」という趣旨の記述がありました。私だって人間が作ったフロンで環境破壊をするのは食い止めるべきだと思っています。しかしオゾンホールを減らす=温暖化を防ぐという従来の私のイメージは、正しいのか否か知りたいのです。 紫外線増加で植物が減る→温室効果ガスが増える、という意見は見ました。しかしもっと直接的な因果関係はありますでしょうか。 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5087350.html ↑引用させてもらいます。ここではri-rong様がたいへん丁寧に説明してくださいました。(3)はよくわかりますがしかしまだ(1)(2)はよくわかりません。どなたかよろしくお願いします。 (2)については他のページでも「オゾンホールが増えると温度が下がるのでホールは益々増える」とありましたが、オゾンの分解は温度に依存するのでしょうか。それとも生成量が低温だと減るのでしょうか。飛躍と感じるのは私だけかも知れず恐縮ですが、(1)の温暖化するとオゾン層破壊が進むという当たりからより詳しい説明をよろしくお願いします。

  • 【オゾン層の破壊】中国でオゾン発生装置がバカ売れし

    【オゾン層の破壊】中国でオゾン発生装置がバカ売れしています。 地表でオゾンを大量発生させると大気中のオゾンが増えてオゾン層が復活しますか? それともオゾン発生器は大気中のオゾン層を破壊しますか?

  • オゾン層の破壊について

    レポートのためにオゾン層の破壊について調べています。 そこでフロンのことがでてきたのですが、調べでいるとフロンの規制で全廃したとあったんです。 これは本当ですか? オゾン層の破壊は現在どのようになっているのでしょうか?オゾン層について知っていることがあれば教えてください(><)お願いします!

  • 南極上空のオゾンホールについて

    こんにちは。 オゾン層の破壊について調べていたんですが、 南極上空に9月から10月にかけて現れるオゾンホールは、 一般に懸念されている環境問題としてのオゾン層の破壊とは異なり、 気候の問題であるということを述べているページを見つけました。 私も調べをすすめていくうちに、後者の意見の方が正しいような・・・と思うようになったのですが、 そういったことをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご意見をいただきたいと思います。

  • 至急お願いします

    オゾン層のことなのですが、現在、オゾン層(オゾンホール)が最も破壊されている国はどこなのでしょうか? 調べてもわからなかったので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 日焼けで皮がむけるって昔から?

    ちょっと時期外れ(&世間知らず)の質問かもしれませんが・・・ 今年は9月に入ってから暑い日が続き、私も9月になって日焼けで皮がむけました。 そこで思ったのですが、日焼けで皮がむけるというのは、オゾン層破壊による有害紫外線の増加の影響なんでしょうか。それともオゾン層が減少する以前から、皮はむけていたんでしょうか。 調べてみたら、オゾン層を破壊するフロンは1928年に発明され、大量に生産されるようになったのは1960年代から、放出されたフロンがオゾン層に到達するまでに約15年かかるそうです。ちなみに私が初めて皮がむけたのは1980年頃だったと記憶しています。 それ以前からむけていたということを御存じの方(自分で体験した、両親・祖父母から聞いた、文献に載っていたなど)教えて下さい。できるだけ古い情報の方がありがたいですが、60・70年代の話でも結構です。よろしくお願いします。

  • 二酸化炭素がオゾン層破壊?

    二酸化炭素がオゾン層を破壊していると聞きますが、空気中での分子量が比較的高い二酸化炭素(44)がオゾン層まで上っていくのでしょうか?重い気体は比較的低いところに留まると思うのですが。また、どのように二酸化炭素がオゾン層を破壊するのでしょうか?

専門家に質問してみよう